【FGO】メカエリチャンの評価と検証情報。無課金プレイヤーを救う鋼の守護神
『Fate/Grand Order(FGO)』の星4アルターエゴ「メカエリチャン」および「メカエリチャンII号機」の特徴や運用を解説します。
掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。
目次 | |
---|---|
基本情報 | 強化素材情報 |
宝具・スキル情報 | スキルレベル重要度 (レベル強化例) |
メカエリチャンの特徴 | メカエリチャンの難点 |
相性がよいサーヴァント | 相性がよい概念礼装 |
コマンドカード検証結果 | 宝具・スキル検証結果 |
評価概要
星4アルターエゴ メカエリチャン |
|||
---|---|---|---|
高速周回適性 | A | 安全攻略適性 | D |
高難易度適性 | B | 初心者推奨度 | A |
●無課金プレイヤーにとって貴重なアルターエゴ。 ●「四騎」クラスのさまざまな難点を補える。 ●最大20%のNP増加スキルにより宝具を使いやすい。 ●与ダメージ量を瞬間的に大きく増やせる。 ●防御強化解除で高難易度クエストに対応できる。 |
サーヴァントの性能は以下の4つの基準によって評価しています。
高速周回適性 | クエスト周回を高速化できる性能。 |
---|---|
安全攻略適性 | 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。 |
高難易度適性 | チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。 |
初心者推奨度 | 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっての有用性。 |
各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。
特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。

基本情報
イラスト | ワダアルコ 氏 | ||
---|---|---|---|
声優 | 大久保瑠美 氏 | ||
最大 HP |
10,901 | 最大 ATK |
9,997 |
筋力 | A | 耐久 | A |
敏捷 | E | 魔力 | E |
幸運 | E | 宝具 | B |
属性 | 秩序・善 | 性別 | 女性型 |
クラススキル1 | 対魔力 B(自身の弱体耐性をアップ) | ||
クラススキル2 | 道具作成 B(自身の弱体付与成功率をアップ) | ||
コマンドカード | QABBB(B宝具) | ||
召喚方法 | イベント報酬 | ||
主な登場作品/登場章 | ●「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」(ゲーム内イベント) |
強化素材情報
【霊基再臨】
レベル上限 | 必要素材 | 数 | QP |
---|---|---|---|
40→50 | Bペレット | 1 | 5万 |
50→60 | Bペレット | 1 | 15万 |
60→70 | Bペレット | 1 | 50万 |
70→80 | Bペレット | 1 | 150万 |
【スキルレベル強化】
レベル | 必要素材 | 数 | QP |
---|---|---|---|
1→2 | 騎の輝石 | 4 | 10万 |
狂の輝石 | 4 | ||
2→3 | 騎の輝石 | 10 | 20万 |
狂の輝石 | 10 | ||
3→4 | 騎の魔石 | 4 | 60万 |
狂の魔石 | 4 | ||
4→5 | 騎の魔石 | 10 | 80万 |
狂の魔石 | 10 | ||
5→6 | 騎の秘石 | 4 | 200万 |
狂の秘石 | 4 | ||
6→7 | 騎の秘石 | 10 | 250万 |
狂の秘石 | 10 | ||
7→8 | 血の涙石 | 4 | 500万 |
黒獣脂 | 4 | ||
8→9 | 竜の逆鱗 | 7 | 600万 |
奇奇神酒 | 7 | ||
9→10 | 伝承結晶 | 1 | 1,000万 |
宝具・スキル情報
【宝具】
![]() |
鋼鉄天空魔嬢 (ブレストゼロ・エリジェーベト) |
|||
---|---|---|---|---|
●敵単体に超強力な攻撃[Lv] ●防御強化状態を解除 ●防御力をダウン(3T)<OC:効果> |
||||
防御力ダウン | OC100% 約20% |
OC300% 約30% |
OC500% 約40% |
【スキル】
![]() |
無辜の怪獣 EX | |||
---|---|---|---|---|
●自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) ●防御力をアップ[Lv](3T) |
||||
毎ターンスター獲得 | Lv.1 5個 |
Lv.6 8個 |
Lv.10 10個 |
|
防御力アップ | Lv.1 未検証 |
Lv.6 約25% |
Lv.10 未検証 |
![]() |
オーバーロード改 C | |||
---|---|---|---|---|
●自身のNPを増やす[Lv] ●HPを減少 |
||||
NP増加 | Lv.1 10% |
Lv.6 15% |
Lv.10 20% |
|
HP減少 | 各レベル共通 500 |
![]() |
ファイナルエリチャン C | |||
---|---|---|---|---|
●自身の防御強化状態を解除【デメリット】 ●宝具威力をアップ[Lv](1T) ●クリティカル威力をアップ[Lv](1T) |
||||
宝具威力アップ | Lv.1 未検証 |
Lv.6 約50% |
Lv.10 未検証 |
|
クリティカル威力 アップ |
Lv.1 未検証 |
Lv.6 約50% |
Lv.10 未検証 |
スキルレベル重要度
推奨スキルレベルはあくまでも代表例としてご理解ください。
保有戦力の状況やサーヴァントへの愛着に応じて臨機応変に強化することを推奨します。
![]() |
無辜の怪獣 EX | ||
---|---|---|---|
●スキルレベル重要度:中 ■推奨スキルレベル:6、8、10 |
|||
●防御有利クラスと戦う機会が極めて少ないアルターエゴにとって、防御力アップは重要な効果。 ●スター獲得量がレベルに応じて増えるが、レベル8→9時に変化がないので、レベル8で強化を終えてもよい。 ●効果が総じて優秀だが、第2スキルと比べると強化優先度が低い。 |
![]() |
オーバーロード改 C | ||
---|---|---|---|
●スキルレベル重要度:高 ■推奨スキルレベル:6、10 |
|||
●宝具が優秀だがNP獲得が安定しづらいメカエリチャンにとっては、非常に重要なスキル。 ●スキルレベル10ならNP増加量が20%になり、高速周回での有用性が大幅に向上。「伝承結晶」使用の有力候補。 |
![]() |
ファイナルエリチャン C | ●スキルレベル重要度:低 ●推奨スキルレベル:6、9 |
|
---|---|---|---|
●特に高速周回で重要になるスキルだが、初期状態から優秀なので、他のスキルと比べると強化優先度が低い。 |
初心者の目標 | ![]() Lv.6 (CT6) |
![]() Lv.6 (CT6) |
![]() Lv.6 (CT6) |
---|---|---|---|
●各スキルのCTを1短縮し、汎用性を向上。 ●非常に汎用的なサーヴァントなので、特に第1、第2スキルはレベル7以上への強化を要検討。 |
高速周回を追求 | ![]() Lv.8 (CT6) |
![]() Lv.10 (CT5) |
![]() Lv.9 (CT6) |
---|---|---|---|
●第2スキルをレベル10にして、高速周回における有用性を大幅に向上。 ●第1、第3スキルも大いに有用なスキルだが、レベル10にしても劇的な変化が生じづらいので、この案では「伝承結晶」を節約している。 ●第1スキルはレベル8→9時にスター獲得量が変化しないので、この案ではレベル8で強化を止めている。 |
メカエリチャンの特徴
■性能が完全に同じ「II号機」との選択制
メカエリチャンは、2017年に初開催された期間限定イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」の報酬として登場。
「ハロウィン・ストライク!」の報酬には、戦闘能力が完全に同じな星4アルターエゴ「メカエリチャンII号機」が同時に用意されており、プレイヤーはどちらか1騎だけを選ぶことができました。
2018年10月5日(金)18:00から開催の「復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版」でも、いずれか1騎だけを選べる仕様です。
※以後の“メカエリチャン”はII号機を含む総称です。
▼戦闘能力は同じですが人格が異なっており、ボイスもすべて別です。イベントシナリオを読んで、好きなほうを選びましょう。

■無課金でも加入する貴重なアルターエゴ
2018年10月10日(水)現在、メカエリチャン以外のすべてのアルターエゴは、期間限定の聖晶石召喚からしか出現しません。
関連記事 |
---|
【FGO】サーヴァント一覧(随時更新) |
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
【FGO攻略】アルターエゴのクラス相性やダメージ倍率、スター集中度を解説 |
しかしメカエリチャンはイベント報酬なので、イベントを充分にプレイすれば確実に加入します。
完全有利クラスであるフォーリナーとの戦闘はもちろん、攻撃有利クラスである「四騎」との戦闘でも有用なので、特に無課金プレイヤーにとっては非常に重要な戦力になるでしょう。
イベント報酬サーヴァントに共通する「霊基再臨や宝具レベル強化が容易」という利点もあるので、復刻時は宝具レベル5の達成を目標にしましょう。
▼HP総量が約100万のフォーリナーと戦う「メモリアルクエスト 亜種特異点IV」でも、メカエリチャンがいればこの低コスト編成で勝てました。


■味方のクリティカル戦術の支援が得意
メカエリチャンは毎ターンスター獲得スキルと、スター発生性能が高めのQuickを兼ね備えているので、味方のクリティカル戦術の支援が得意です。
アルターエゴのスター集中度はライダーよりも低いので、特定のライダーへスターを偏らせつつ、複数の攻撃要員を用意したい場合に有用です。
▼ライダーとの組み合わせにおけるスター35個の配分例。編成内のライダーが多いとスターが分散しがちですが、アルターエゴなら調整できます。

▼ライダーとの組み合わせによる編成例。「ライダー+メカエリチャン+支援系キャスター」という編成は役割分担が明確で戦いやすいです。

■キャスターやアサシンの攻撃要員を補える
キャスターやアサシンの全体的な傾向として「支援や妨害を得意とする一方、Busterが少ないといった性質により、与ダメージ量を増やしづらい」という難点があります。
攻撃が得意なキャスターやアサシンが足りない場合には、宝具を含む4枚のBusterを有するメカエリチャンが非常に有力な選択肢になるでしょう。
Busterの単体攻撃宝具を有するキャスターやアサシンがめずらしいこともあり、保有戦力が少ない場合には独特の役割を確立しやすいサーヴァントです。
▼Buster偏重型かつスター獲得が得意なので、星5キャスター「マーリン」との相性がよいです。

「四騎」クラスに対するアルターエゴの与ダメージ量補整は約1.5倍であり、完全有利クラスには劣りますが、実際の運用ではBuster特有の攻撃性が発揮されやすいので、攻撃があまり得意ではない完全有利クラスよりも有用な場合がしばしばあります。
関連記事 |
---|
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
▼キャスターとの組み合わせにおけるスター35個の配分例。スター集中度がキャスターよりも明確に高いので、役割を分担しやすいです。

▼アサシンとの組み合わせにおけるスター35個の配分例。アサシンとはスター集中度が同程度なので、クリティカル戦術では工夫が必要です。

■最大20%のNP増加スキルで宝具を高速使用
第2スキルのNP増加量は10〜20%。他の味方や概念礼装との組み合わせによっては、戦闘開始直後から宝具を使えます。
メカエリチャンは攻撃有利クラスが多く、キャスターやアサシンでは代替しづらい性能でもあるので、高速周回で重用されがちなサーヴァントです。ゆえに第2スキルは、稀少な「伝承結晶」の用途として非常に有力でしょう。
▼各サーヴァントのスキルレベルが1でも成立する周回用編成の例(あくまでも参考例で、特定のクエストを想定したものではありません)。

■防御強化解除で難敵に対応できる
メカエリチャンの宝具は、攻撃対象に付与されている回避、無敵、防御力アップといった防御効果をすべて同時に解除します。
NPを獲得できるコマンドカードが少ないので複数回の宝具使用は難しいですが、クラス相性やスター獲得による高い汎用性も有用なので、敵の防御強化が問題になるクエストではしばしば有力な選択肢になるでしょう。
▼防御強化解除の処理タイミングが与ダメージ処理の後であることには要注意。

■自らの与ダメージ量を瞬間的に多くできる
宝具で付与できる防御力ダウンは、第3スキルで付与できる宝具威力アップやクリティカル威力アップと乗算処理される効果。併用すれば与ダメージ量を効率よく増やせます。
第3スキルの効果はいずれも1ターン限りなので、2つの効果を最大限に活用したい場合には、クリティカル攻撃の準備をあらかじめ整えておく必要があります。
▼主な攻撃をメカエリチャンに任せる場合には、編成段階から他の味方や概念礼装を工夫して、スターの供給を安定させましょう。

メカエリチャンの難点
■防御相性が有利な相手が非常に少ない
完全有利クラスであるフォーリナーの出現頻度が非常に低いので、ほとんどの戦闘では、クラス相性による被ダメージ量の減少補整が生じません。
メカエリチャンは「四騎」に属する各クラスの難点を補える非常に優秀なサーヴァントなので、防御相性に問題があっても採用したくなる状況が多いかと思いますが、あくまでも「四騎」に対する完全有利クラスではないということは要注意です。
▼第1スキルの防御力アップは有用ですが、単独では決定的な解決策にはなりません。編成段階から対応を考えておきましょう。

■2つのスキルにデメリットがある
第2スキルのデメリット「HPを500減少」はほとんど問題になりません。忘れるべきではありませんが、常に強く意識する必要はないでしょう。
第3スキルのデメリット「防御強化状態を解除」は、自らの第1スキルで付与される防御力アップを含む、あらゆる防御効果を同時に解除してしまう危険な効果です。
メカエリチャンに何らかの防御強化を付与したいターンには、各効果の使用順を慎重に決定しましょう。
▼「各スキルを同時に使う場合には第3スキルを最優先する」といった運用のルールをあらかじめ決めておくと、戦いやすくなるでしょう。

相性がよいサーヴァント
■高速周回における選択肢
高速周回におけるメカエリチャンの主用途は「四騎」クラスへの対応なので、この項目では「四騎」クラスから相性がよいものを選んで紹介します。
メカエリチャンのコマンドカード構成を活用するために「宝具攻撃の種類がBusterである」あるいは「味方全体のBusterを強化できる」サーヴァントを選んでいます。
![]() |
星5ライダー フランシス・ドレイク (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 宝具威力アップ、攻撃力アップ、スター獲得 | ||
NP | スター獲得 | ||
継戦 | – | ||
備考 | ●全体強化スキル、NP増加スキル、全体攻撃宝具を兼ね備えており高速周回が得意。 |
![]() |
星5アサシン セミラミス (期間限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 弱体耐性ダウン、毒、Buster耐性ダウン | ||
NP | – | ||
継戦 | 防御力アップ | ||
備考 | ●防御弱体スキル、NP増加スキル、全体攻撃宝具を兼ね備えており高速周回が得意。 ●メカエリチャンによるスターをスキルの使用コストにできる。 ●メカエリチャンのArts不足を補える。 |
![]() |
星4ライダー イシュタル (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Quick性能アップ、Buster性能アップ | ||
NP | NP獲得量アップ | ||
継戦 | – | ||
備考 | ●複数の敵に対する宝具攻撃やQuickチェインで一定以上の量のスターを獲得できる。 ●役割が似ている恒常出現サーヴァントに、星3ライダー「アレキサンダー」がいる。 |
![]() |
星4キャスター エレナ・ブラヴァツキー (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毎ターンスター獲得、Arts性能アップ、Buster性能アップ、Quick性能アップ、防御力ダウン、弱体耐性ダウン | ||
NP | NP付与、毎ターンスター獲得、Arts性能アップ、Quick性能アップ | ||
継戦 | クリティカル発生率ダウン | ||
備考 | ●NP付与、毎ターンスター獲得、コマンドカード性能アップ、全体攻撃宝具でメカエリチャンのさまざまな活躍を支援。 ●Quickのスター発生性能が非常に高い。 ●メカエリチャンのArts不足を補える。 |
![]() |
星2キャスター ウィリアム・シェイクスピア (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Buster性能アップ、スター発生率アップ | ||
NP | NP付与、スター発生率アップ | ||
継戦 | スタン | ||
備考 | ●Buster性能アップ、NP付与、スター発生率アップ、全体攻撃宝具でメカエリチャンのさまざまな活躍を支援。 ●スター発生率アップの性能が非常に高く、運用次第で大量のスターを獲得できる。 |
■継戦支援サーヴァント
この項目は中長期的な戦闘を前提としているので、対「四騎」クラス戦だけではなく、対フォーリナー戦も想定して、さまざまなクラスから相性がよいサーヴァントを紹介します。
![]() |
星5バーサーカー ナイチンゲール (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Buster性能アップ | ||
NP | – | ||
継戦 | HP回復、弱体無効、即死無効、宝具威力ダウン、攻撃力ダウン、弱体解除 | ||
備考 | ●被ダメージ量減少補整が生じづらいメカエリチャンを、豊富な継戦機能で守れる。 ●あくまでもバーサーカーなので事故的な脱落が生じやすい。防御力アップや頻繁なHP回復での対策を推奨。 ●Quickのスター発生性能が非常に優秀。 ●メカエリチャンのArts不足を補える。 |
![]() |
星2ランサー レオニダス一世 (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Buster性能アップ、スター獲得 | ||
NP | スター獲得 | ||
継戦 | ターゲット集中 | ||
備考 | ●敵が単体の場合には非常に有力な選択肢になる継戦支援要員。 ●攻撃支援においてもメカエリチャンとの相性がよい。 |
![]() |
星2キャスター ハンス・クリスチャン・アンデルセン (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | クリティカル威力アップ、毎ターンスター獲得、攻撃力アップ、スター発生率アップ | ||
NP | 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ | ||
継戦 | 防御力アップ、HP回復 | ||
備考 | ●クリティカル威力アップと毎ターンスター獲得で、メカエリチャンのクリティカル戦術を徹底支援。 ●メカエリチャンのArts不足を補える。 |
![]() |
シールダー マシュ・キリエライト (「冬木」で加入) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃力アップ | ||
NP | NP付与 | ||
継戦 | 防御力アップ、ダメージカット、無敵付与、ターゲット集中 | ||
備考 | ●編成コストが0なので自由度が高い。 ●メカエリチャンのArts不足を補える。 ●スター獲得はあまり得意ではないので、他の味方や概念礼装による補完を推奨。 |
相性がよい概念礼装
■高速周回における選択肢
宝具の高速使用を実現できる、NPチャージ系の概念礼装を紹介します。
アルターエゴは、フォーリナー以外との戦闘では被ダメージ量に減少補整が生じないので、中長期的な戦闘においても速攻戦術がしばしば有用です。
![]() |
星5 カレイドスコープ (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●NPチャージ:80%→100% | ||
備考 | ●第2スキルと併用すれば、早い段階で宝具を使える。 |
![]() |
星5 ゴールデン相撲〜岩場所〜 (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●攻撃力アップ:10%→15% ●NPチャージ:30%→50% |
||
備考 | ●あらゆる攻撃を常に強化できる。 |
![]() |
星5 エアリアル・ドライブ (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●Buster性能アップ:8%→10% ●宝具威力アップ:8%→10% ●NPチャージ:30%→50% |
||
備考 | ●メカエリチャンと同じイベントの報酬。 ●強化対象がBusterなので、メカエリチャンのほとんどの攻撃を強化できる。 |
![]() |
星4 虚数魔術 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,125 | 最大 ATK |
750 |
機能 | ●NPチャージ:60%→75% | ||
備考 | ●レベル10の第2スキルと、他のNP20%付与効果を併用すれば、ただちに宝具を使える。 |
■中長期的な戦闘における選択肢
中長期的な戦闘において有用な、NPチャージのような使い切りの効果がない概念礼装を紹介します。
![]() |
星5 月の勝利者 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,400 |
機能 | ●Buster性能アップ:10%→15% ●クリティカル威力アップ:20%→25% |
||
備考 | ●強化対象がBusterなので、メカエリチャンのほとんどの攻撃を強化できる。 ●ATKの補正値が高い。 |
![]() |
星5 壬生狼 (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●Quick性能アップ:8%→10% ●Buster性能アップ:8%→10% ●毎ターンスター獲得:3個→4個 |
||
備考 | ●メカエリチャンを支援要員とする場合の有力な選択肢。 ●強化対象がQuickとBusterなので、メカエリチャンのほとんどの攻撃を強化できる。 |
![]() |
星5 願いの先 (期間限定) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,600 | 最大 ATK |
1,000 |
機能 | ●スター集中度アップ:400%→600% ●Buster性能アップ:10%→15% |
||
備考 | ●メカエリチャンを主な攻撃要員とする場合の有力な選択肢。 ●スター集中度が同程度のアサシンを味方にしても、スターが偏りやすくなる。 ●Buster性能アップは、メカエリチャンの各種効果と乗算処理されるので、与ダメージ量が効率よく増える。 |
コマンドカード検証
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
NP獲得性能
1stカードがArts以外の場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | 3(5) | 10 | 0 |
2nd | 5(6) | 12 | 0 |
3rd | 7(7) | 16 | 0 |
1stカードがArtsの場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | – | 10 | – |
2nd | 9(6) | 14 | 1 |
3rd | 10(7) | 18 | 1 |
【ブレイブチェイン性能】
カード 選択順 |
NP獲得量 | スター獲得量 |
---|---|---|
AQB | 28 | 11 |
ABB | 21 | 6 |
ABQ | 30 | 13 |
QAB | 19 | 13 |
QBB | 7 | 11 |
QBA | 23 | 13 |
BAQ | 22 | 13 |
BAB | 15 | 6 |
BQA | 25 | 12 |
BQB | 9 | 11 |
BBA | 19 | 6 |
BBQ | 10 | 13 |
BBB | 3 | 4 |
宝具AQ | 22 | 11 |
宝具AB | 15 | 4 |
宝具QA | 25 | 12 |
宝具QB | 9 | 14 |
宝具BA | 19 | 4 |
宝具BQ | 10 | 13 |
宝具BB | 5 | 7 |
通常攻撃だけを用いる場合、以下のチェインが最高効率になるようです。
■NP獲得:ABQ(30%)
■スター獲得:ABQ、QAB、BAQ、BBQ(13個)
宝具・スキル検証結果
■第1スキル:防御力アップ
検証実施クエスト
【第1.5部第3章:荒川の原「古戦場」】
検証方法:巨大魔猪の攻撃
スキルレベル6 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
3,040 | 2,272 |
3,482 | 2,510 |
3,086 | 2,618 |
3,479 | 2,438 |
3,587 | 2,291 |
3,162 | 2,693 |
3,099 | 2,510 |
3,479 | 2,519 |
3,093 | 2,394 |
3,067 | 2,539 |
3,403 | 2,394 |
3,129 | 2,401 |
3,465 | 2,294 |
3,233 | 2,610 |
3,394 | 2,301 |
▼最高値 | ▼最高値 |
3,587 | 2,693 |
▼最低値 | ▼最低値 |
3,040 | 2,272 |
最高値準拠 | 75.08% |
最低値準拠 | 74.74% |
推定値 | 約25% |
■第3スキル:宝具威力アップ
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:宝具
スキルレベル6 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
20,100 | 29,059 |
21,395 | 28,543 |
21,455 | 33,133 |
21,880 | 32,092 |
20,222 | 33,336 |
22,143 | 29,878 |
20,525 | 30,621 |
19,473 | 28,229 |
21,051 | 28,968 |
21,031 | 29,938 |
21,071 | 29,241 |
20,616 | 29,665 |
21,415 | 27,754 |
22,001 | 27,936 |
18,483 | 30,636 |
▼最高値 | ▼最高値 |
22,143 | 33,336 |
▼最低値 | ▼最低値 |
18,483 | 27,754 |
最高値準拠 | 150.55% |
最低値準拠 | 150.16% |
推定値 | 約50% |
■第3スキル:クリティカル威力アップ
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:1stBuster
スキルレベル6 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
4,674 | 8,119 |
5,185 | 7,178 |
5,078 | 8,255 |
5,139 | 7,269 |
5,013 | 7,049 |
5,539 | 7,216 |
4,780 | 7,609 |
5,200 | 7,419 |
4,775 | 6,958 |
4,820 | 7,618 |
4,653 | 7,132 |
4,977 | 7,974 |
5,157 | 7,534 |
5,512 | 8,252 |
5,245 | 7,079 |
▼最高値 | ▼最高値 |
5,539 | 8,255 |
▼最低値 | ▼最低値 |
4,653 | 6,958 |
最高値準拠 | 149.03% |
最低値準拠 | 149.54% |
推定値 | 約50% |
■宝具:防御力ダウン
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:スパルタクス宝具
未使用 | OC100% | OC300% | OC500% |
---|---|---|---|
26,613 | 28,503 | 34,953 | 33,846 |
24,698 | 31,130 | 32,645 | 35,482 |
23,802 | 30,294 | 29,584 | 32,748 |
27,086 | 30,563 | 30,971 | 33,010 |
24,574 | 29,697 | 31,029 | 37,123 |
25,718 | 27,994 | 29,262 | 31,726 |
26,787 | 31,829 | 35,210 | 32,070 |
24,822 | 28,205 | 30,943 | 37,744 |
26,613 | 30,921 | 32,986 | 35,622 |
23,554 | 27,408 | 32,819 | 34,542 |
25,494 | 32,749 | 34,902 | 36,597 |
24,325 | 28,174 | 34,622 | 37,192 |
23,007 | 28,921 | 34,985 | 34,221 |
24,399 | 31,787 | 29,291 | 35,471 |
22,733 | 30,414 | 31,923 | 33,742 |
▼最高値 | ▼最高値 | ▼最高値 | ▼最高値 |
27,086 | 32,749 | 35,210 | 37,744 |
▼最低値 | ▼最低値 | ▼最低値 | ▼最低値 |
22,733 | 27,408 | 29,262 | 31,726 |
最高値準拠 | 120.91% | 129.99% | 139.35% |
最低値準拠 | 121.63% | 129.86% | 140.80% |
推定値 | 約20% | 約30% | 約40% |
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.5 MB ・バージョン: 1.0 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 208.8 MB ・バージョン: 1.47.0 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT