『スパクロ』に『マクロス』シリーズ3作品が期間限定登場!!
バンダイナムコエンターテインメントから配信中の『スーパーロボット大戦X-Ω』で、イベント「時空を超える歌声」が開催中です。
イベント「時空を超える歌声」開催
マクロス3作品『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~』『マクロスΔ』が期間限定参戦するイベントが開催中です。
報酬はロイ・フォッカーが乗る「VF-1S バルキリー(ストライクパック)☆」に加え、大器型の◇ユニットや過去イベントの報酬機ミラージュが乗る「VF-31C ジークフリード(スーパーパック)☆」です。
また、イベントで登場するユニット用の専用化可能パイロットパーツも手に入ります
【注目報酬】
・SSR「VF-31C ジークフリード(スーパーパック)☆」


・SSR「VF-1S バルキリー(ストライクパック)☆」


・「ロイ・フォッカー」

・「ミラージュ・ファリーナ・ジーナス」
【CV】瀬戸麻沙美

・「一条輝/リン・ミンメイ」
【CV】野島健児/飯島真理

・「ハヤテ・インメルマン」
【CV】内田雄馬

・クラン・クラン

・「オズマ/ランカ」
【CV】小西克幸/中島愛

・「アルト/シェリル」
【CV】中村悠一/遠藤綾

【開催期間】
10月15日(月)13:59まで
「イベント攻略ガシャ」開催
初回はΩクリスタル30個で引け、10連ガシャ3回ごとにSSRが確定です。
SSRラインナップは、一条輝とリン・ミンメイが乗る「VF-1A バルキリー(スーパーパック)」、新技実装のオズマとランカが乗る「VF-25S メサイア(アーマードパック)」、クラン・クランが乗る「クァドラン・レア」、Ωスキル実装型でアルトとシェリルが乗る「YF-29 デュランダル(スーパーパック)【Ω】」です。
同時に同じラインナップが有償Ωクリスタル10個で引ける1体のみSSR排出率30%の1回だけの10連ガシャも開催中です。
【開催期間】
10月16日(火)15:59まで
【ピックアップユニット】
・「SSR YF-29 デュランダル(スーパーパック)」


・SSR「VF-25S メサイア(アーマードパック)」


・SSR「VF-1A バルキリー(スーパーパック)」


・SSR「クァドラン・レア」


「イベント攻略ガシャ2」開催
「イベント攻略ガチャ2」は1日1回限定の10連ガシャで、SSRが確定で手に入る仕様になっています。
期間限定参戦『マクロスΔ」からハヤテの「VF-31J ジークフリード(スーパーパック)」が再登場しています。
▼「VF-31J ジークフリード(スーパーパック)」


【開催期間】
10月16日(火)15:59まで
ログインキャンペーン
今ならログインするだけで期間限定参戦『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』に登場するイベント「時空を超える歌声」の特効ユニット「SR VF-1A バルキリー(スーパーパック)」がプレゼントされます。
▼SSR「VF-31J ジークフリード(スーパーパック)」
【開催期間】
10月15日(月)13:59まで
「生スパロボチャンネル」実施
『スーパーロボット大戦』シリーズに携わる開発者のトークや『スーパーロボット大戦X-Ω』の最新情報、企画コーナー、番組プレゼントなどもりだくさんで実施されます。
【出演者(敬称略)】
・赤羽根健治
・相沢舞
・がっつきたいか
・寺田貴信
・オオチヒロアキなど
【配信日時】
10月11日(木)21:00〜22:00(予定)
視聴は、ニコニコ生放送・Youtube LIVEで可能です。
![]() |
・販売元: BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 151.3 MB ・バージョン: 4.0.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
©サンライズ
©サンライズ・バンダイビジュアル
©SUNRISE・BV・WOWOW
©SUNRISE/PROJECT ANGE
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
©創通・サンライズ
©ダイナミック企画
©東映
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
©PRODUCTION REED 1980
©PRODUCTION REED 1981
©PRODUCTION REED 1983
©PRODUCTION REED 1985
©PRODUCTION REED 1986
©PRODUCTION REED 1987
©BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
©BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
©BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
©1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所©2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
©2003 GAINAX/TOP2委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2005 BONES/Project EUREKA
©2012 BONES/Project EUREKA AO
©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&©TOHO CO., LTD. ©カラー
©SEGA
©創通・フィールズ/MJP製作委員会
©BNEI/PROJECT [email protected]
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©ラグランジェ・プロジェクト
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©松本零士・東映アニメーション
©ロボットガールズ研究所
©DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
©2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
©2015 ビックウエスト
©2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
©SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
©2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
©2017 Shoji Kawamori,Satelight / Xiamen Skyloong Media
©宮川サトシ 伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
©BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO©1984 ビックウエスト