スクエニ新作『グリムエコーズ』は村やフィールドを歩けるガチRPG。実機プレイで3Dバトルも披露!
スクウェア・エニックスの『グリムエコーズ』の新情報が発表されました。
この情報は、10月12日(金)20時から配信された公式生放送「グリムノーツ Repage 放送局」で発表されたもの。
学園イベントやTVアニメ新情報といった『グリムノーツ』情報だけでなく、石井Pが手がける新作『グリムエコーズ』の新情報も発表されました。
石井Pが手がける新作『グリムエコーズ』の情報も!
番組後半には、石井Pが手がける新作『グリムエコーズ』の情報も発表されました。
『グリムノーツ』同様、童話をモチーフにしつつ、また別のゲームシステムで新たな体験をできるように開発中とのこと。
▼公式Twitterではプレイ画面も公開されていますが、より「RPGらしいRPG」として、遊びやすそうな雰囲気です。
【システム紹介】
バトル中は通常攻撃の他にゲージを溜めると必殺技を放つ事ができます!
タイミングよく画面をタップする事で威力がアップ!
必殺技中のドロシーの動きをご覧くださいませ。#グリムエコーズ#画面は開発中のものです pic.twitter.com/FvGIWPzbQq— グリムエコーズ公式 (@GrimmsEchoes_PR) 2018年10月1日
番組中にも実機プレイが行われましたが、村人と会話できるほか、アクションが苦手な人でも楽しめるようなバトルとなっていました。
フィールドを移動して探索を行い、敵にぶつかるとバトルとなるシンボルエンカウントとなっていました。
▼村を歩いて会話ができるって、いいですよね!
▼木を切ったり草を採集したりして素材集めも可能。素材を使ってアイテムを作ることも可能。
▼もちろん、ダンジョンもあります。こういうRPGって、コンシューマみたいでいいなあ。
▼必殺技を使った際、タイミングよくボタンを押すと威力がアップする模様。
▼マップを選択して、目的地にワープすることもできます、便利!
ちなみにキャラクターが武器を持ち変えるごとにボイス(掛け声など)も変わるそうなので、音声収録は大変そうでした(笑)。
まだ配信日などは未定ですが、コンシューマ感覚で遊べそうなRPGとして期待が高まりますね!
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 130.0 MB ・バージョン: 2.1.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.