【パズドラ攻略】オデュッセウス 評価・考察・使い方


この記事は、「機知の英雄将・オデュッセウス」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。

※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。

目次
ステータス詳細 リーダー評価 サブ評価
おすすめの潜在覚醒 おすすめの覚醒バッジ 総合評価
最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


ステータス詳細

機知の英雄将・オデュッセウス

属性 副属性 タイプ コスト
バランス/マシン 45
HP 攻撃 回復
最大Lv99 4,248 1,663 425
各+99 5,238 2,158 722


スキル「オラクルライト」 Lv.最大
覚醒無効状態を全回復。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。 15ターン
リーダースキル「打開の戦術」
【7×6マス】9コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。
覚醒スキル
askill_60-1 askill_60-1 askill_60-1 スキルブースト 操作時間延長
封印耐性 攻撃キラー

体力キラー

回復キラー

付けられる潜在キラー
神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー
付けられる超覚醒スキル

リーダー評価

適性 LS系統 攻撃倍率・軽減・7×6

高火力7×6リーダー

オデュッセウスは【7×6】盤面へと広げる効果を持つにも関わらず、『12倍』もの攻撃倍率をかけることができます。【7×6】リーダーの中でもトップクラスの攻撃倍率。コンボ数を増やすだけでなく、攻撃倍率も高いおかげでしっかりと敵を削れる高い火力が期待できます。

パズル難易度が高い

オデュッセウスは高火力なリーダースキルを持つものの、そのパズル条件はかなりの難易度。9コンボ以上かつドロップを5個以上繋げる必要があります。【7×6】盤面のおかげで欠損こそないですが、難易度の高さは変わらず。不安であれば操作時間延長を多く編成する必要はあるでしょう。

サブ評価

適性 スキル系統 陣・覚醒無効回復

火力の出せる覚醒

オデュッセウスの覚醒スキルにはL字消し攻撃が3個、さらに攻撃・体力・回復の3種類のキラーが搭載されています。3種のキラーを持つため、かなり多くの場面で高い火力を出すことができるでしょう。例えキラーが刺さらない相手であっても、L字消し攻撃で火力が出せるというのも魅力的です。

優秀な陣スキル

オデュッセウスのスキルは覚醒無効の全回復、水・木・光の3色陣の2つの効果となっています。自身の火力が出せる覚醒スキルとの相性も良い陣スキル。さらに覚醒無効回復まで行うため、確実に敵への攻撃に転じられる優秀なスキルと言えるでしょう。

おすすめの潜在覚醒

潜在 オススメの理由
スキル遅延耐性 やや重いスキルだけに遅延は避けたい
回復キラー 覚醒スキルと同じキラーで一点突破により強く
神キラー あえて覚醒スキルとは違うキラーをつけることで、より戦いの幅を広げられる

おすすめの覚醒バッジ

オデュッセウスは高い攻撃倍率・軽減効果と持つものの、回復力がやや不安。そのため、まずは「回復バッジ」で復帰面を補ってあげましょう。
サブで回復力を補えているのであれば、「HPバッジ」で耐久力を伸ばしてあげるのもあり。
また、パズル難易度の高いリーダースキル。プレイしてみて扱いづらければ、「操作延長バッジ」でパズルを確実にしてあげましょう。

覚醒バッジ一覧
回復 HP 操作時間延長

総合評価

リーダー・サブともに活躍

オデュッセウスはリーダー・サブ、どちらでも活躍できる1体。リーダーとしては【7×6】リーダーながらも、非常に高い攻撃倍率で攻撃可能。確実に敵を倒しきれるような高い火力は非常に魅力的です。
また、サブとしてはL字消し攻撃・キラーでしっかりと火力が出せます。スキルも頻度の高い覚醒無効を対策できる陣スキルと活躍の場が広く、優秀な1体です。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す