【戦場の絆】「ガンダム」のメイン武器はどちらがよい?(小隊活動記録#8)
アーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』のAppBank小隊の活動記録「第8回」をお届け。
みっくすは「ガンダム」のメイン武器「ビーム・ライフル」のセッティングに悩み、あおにゃんは思い出の戦場で出撃!
みっくす

- 階級:連邦軍 伍長Lv.1/ジオン軍 軍曹Lv.3
- レギュレーション:ニューヤーク 6vs6
- 主な使用機体:ガンダム
こんにちは、みっくすです!
(ゲーセンで写真撮るのも慣れましたな!)
さてさて、今回も階級が上がりましたよって話から。

「上等兵」から「伍長」に昇格しました!
ジオン軍と同じ「軍曹」まであと1つとなりました。
当たり前なんですが、階級が上がるにつれて味方や相手プレイヤーのレベルが高くなり、学ぶことが増えました。
最近は出撃前に味方MSのセッティングをチラ見してます(笑)
(と言っても自分の持ってるMSだけですが)
自分がよく使う「ガンダム」だと、そこまでセッティングに差はないのですが、多くの方が「ビーム・ライフルB」を使ってますねー。自分はいつも「A」です。
僕も使ってみたい気持ちはあるのですが、コストが30上がるのを見ると…。
負けたときの試合を振り返ると、自分が早くにやられたり、2回撃破されるってパターンがほとんどなんですよね。
なので、やられないような立ち回りやスキルをもう少し身につけた方がいいのかな、とか考えたり。
それと、弾数も5発から3発に少なくなるので使いどころが難しくなりそうで、より接近戦を仕掛けるようなプレイスタイルになるのかなと。
(いつも適当にバシバシ撃っているのができなくなるのは少しさみしい。笑)
メイン武器が変わるだけでプレイスタイルまで変わってしまうのも、『戦場の絆』のおもしろさのひとつですよね!
ガンダムだけをとってみてもまだまだ学ぶことが多いですね、ってことで引き続き頑張ります!
(次の支給で最後なのか、必要スコアが多い。笑)

空野青空(あおにゃん)

- 階級:連邦軍 大尉Lv.2
- レギュレーション:6vs6
- 主な使用機体:ガンダムEz8
こんにちはー!
あおにゃんです(≡゚ω゚)ゞ
先日、地元富山のライブ終わりに久しぶりに思い出の戦場を訪れました〜!!
「アピナ富山南店」、「ガンダム」と「シャア専用ザク」の胸像が『絆』コーナーの目印ですヾ(*´∀`*)ノ
実はこの戦場、あおにゃんが初めて出撃した記念すべき戦場なのです…!!

初めて出撃した時のこと、今思い返してもぜんぜん記憶にないなぁ…(笑)
ただひとつ言えることは、あおにゃんが『ガンダム』シリーズを好きになるきっかけが『絆』だったことは確かです!
大佐(あおにゃんのマネージャー)に操作を教わりながら『絆』をやっていくうちに、気がついたら「ザクII改」に恋をしていました(*ノω゚)ノ
大好きな機体…!!
そんな「ザクII改」、現在1,700回ほど搭乗していますが、そのうちの1,000回くらいはこの戦場で出撃しているのではないでしょうか(笑)
それくらいお世話になった戦場です!!

古き記憶に思いを馳せながら出撃o(`ω´)o
以前まで、近距離戦型の機体ばかり乗っていたのですが、交流対戦会でいろいろな機体に乗ってみて「格闘型の機体をもっと扱えるようになりたい!」と思ったので、実戦で練習中です!!
みっくすさんも最近、ガンダムにかなり乗ってるみたいなので、逆に教えてもらわなきゃかな〜っヾ(*´∀`*)ノ(笑)
それにしても、近距離戦型に乗り慣れていると格闘型が難しい…(T_T)
格闘型強化週間だぁ!!
頑張ります〜!!
ではでは(≡゚ω゚)ゞ
© 創通・サンライズ