新作パズルRPG『ミストクロニクル』レビュー。コンボを決めやすい爽快感を高評価!
はめて繋げる爽快ブロックパズルRPG『ミストクロニクル』のレビューをお届けします。

ブロックをはめて繋げるという誰でも手軽に遊べるシステム「ローテーションブロックバトル」で、ゆっくり考えながらプレイできます。誰でも簡単にコンボを決められますよ。(文:ニュー侍)
新感覚パズルを楽しもう!
本作は飛空挺に乗って世界を冒険するRPGなのですが、領土を拡大していくという目的があります。

訪れた地域はブロックで区画分けされているので、挑戦できる場所をタップしてみましょう。
クリアすることで領土を拡大できます。クエストはもちろんバトルとなっており、「ローテーションブロックバトル」を楽しめますよ。

ルールを簡単に説明すると画面上部にいるのが敵でして、メーターを0にすれば倒せます。画面下部にあるブロックをマスにあてはめることで敵に攻撃。

どこにブロックを置いてもいいのですが、下の方に置くことをおすすめします。

ブロックを置くとコンボが発生して、敵に攻撃。同じ色のブロックを繋げることが大切です。基本的にこれをずっと繰り返します。

先ほどブロックを下の方に置くのがおすすめと紹介したのですが、その理由は1ターン経つとブロックが1マス上に移動するからです。
一番上まで行くとブロックは消えてしまいます。注意してくださいね。

バトル開始時はブロックが少ないのでコンボ数も少なく爽快感はないのですが、後半になってくるとブロックがいっぱいになって豪快な攻撃ができるようになりますよ。

また、奥義ゲージがMAXになると奥義を発動できます。攻撃や回復など様々なものがあるので、ピンチをチャンスに変えられることも。
「ローテーションブロックバトル」はマッチパズルとは違って、マスにあてはめるだけの簡単なルールなので、パズルゲームが苦手な方にもおすすめしたいです。
じっくり考える時間があるので、先読みもしやすいですしね。

バトルだけでなく、領地運営も楽しい!
本作はバトルも重要なのですが、それ以外に領地運営も重要になってきます。
領主として資源の管理や拠点を活用して部隊を強化。その他にも商業、軍事、農業なども行わなければなりません。まるで戦略ゲームのようですね。

コレクションするのが好きな方におすすめなのが図鑑機能。持っているユニットを図鑑でチェックできますよ。バトルに内政にコレクションとやり込み要素も満載です。

パズルゲームが苦手でも楽しめる!
ローテーションブロックバトルは、パズルが苦手な方でも手軽に楽しめるシステムでした。
ブロックをどこに配置しようかという考える時間があるし、コンボも同じ色で集めるというシンプルさでわかりやすかったです。

スマホゲームの中でもパズルRPGは人気です。だけどパズルは嫌だという方もまずはプレイしてみてください。
きっとパズルの爽快感にはまると思いますよ。本作が気になったらぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: G LIFE, K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 241.9 MB ・バージョン: 1.0.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© G-Life, Inc.