ネットイース期待の新作『Cyber Hunter』レビュー。クラフトも壁登りも滑空もできる近未来バトルロイヤル!

NetEase Gamesが10月19日から、新作バトルロイヤル『Cyber Hunter(サイバーハンター)』のベータテストを実施しています。
『Cyber Hunter』は近未来を舞台にしたバトルロイヤルゲームです。
【量子キューブエネルギー】を使って壁や階段、監視塔などをクラフトしたり、謎の力でこれまでのバトルロイヤルゲームでは登れなかった垂直の壁をよじ登ったり、はたまた崖の上からロボットの羽を使って滑空したりと「移動できない場所はない」と言っても過言ではないレベル。
さまざまな要素を取り入れたバトルロイヤルゲームはどのような仕上がりになっているのか?
早速紹介します。
キャラメイキングが細かすぎる!
最初にキャラクターメイキングがあります。
βテスト時のいまは男性と

女性キャラの2種類が作成できます。

キャラもいくつかパターンが用意されています。

こわいこわい。

これ人間やめてお釈迦様になってるゥ!!

ベータのためか今は2種類しかありませんが髪型も変更できますし、

なんと目、眉毛、鼻、口など顔のパーツごとに大きさや位置の調整もできます。
それは細かすぎる!!

近未来の操作はチュートリアルで
キャラメイキングがおわったら続いてチュートリアルが始まります。
操作方法は画面左側で移動、右側でアクションを行います。

壁に貼り付ける!
『Cyber Hunter』をプレイしてまず驚いたのがこちら。ダッシュしながら壁に向かってジャンプすると……

なんと壁に貼り付けます。忍者かな?

そのままよじ登って屋根の上に登ることもできます。
敵を撃とう!
続いて射撃のチュートリアル。これは簡単です。

エイムを合わせて発射ボタンを押すだけ。

階段をクラフトしよう!
次は【量子キューブエネルギー】によるクラフトです。

フィールド内にある様々なオブジェクトを【量子キューブエネルギー】に変換し、

クラフトしたい場所に移動してクラフトボタンをタップすると

壁や階段などをクラフトできます。最高かよ。

武器や回復アイテムはアイテムボックスから
『Cyber Hunter』はほかのバトロワゲームと同じように家屋内にアイテムが落ちていますが、それとは別にアイテムボックスも落ちています。

これをあけると銃と弾丸、スコープなどのセットを入手できます。
空から降ってくる補給物資とは異なり、どこにでもあるので入手は簡単です。

チュートリアルではスナイパーライフルをゲットできます。
画面下をタップで武器を切り替えて、

スコープを覗いて撃つところまで習えます。

高いところから滑空しよう!
そして遊んでいて「便利だな」と思ったのがこちら、滑空(グライディング)です。

高いところからジャンプしたあと、再度ジャンプボタンをタップするとロボットに捕まって滑空できます。
これで高台から降りられないということがなくなりますし、何より走るより早く移動できます。つまりエリアが迫ってきても大丈夫!

最後の1人を目指して生き残れ!
それではゲームを始めていきましょう。βテストでは2人ペアで戦うデュオモードが遊べます。

バトロワゲームなので人数が集まるのを待って……

謎の飛行機からゲームスタートです。

バトロワゲームの落下っていろいろとテクニックがいること多かったですが、『Cyber Hunter』ではマップにピンを立てて「AUTO」ボタンをタップするとそこまで最速で向かってくれます。なにこれ超便利。

が、初回プレイ時は武器を拾えずダメ! 速攻でやられました。

そのあとも泳いだりしながら逃げつつ、

ようやくアイテムを見つけることに成功しました。

どこにあるかって?
ここです。この謎の残骸の根本にアイテムボックスがあるんです。

銃を手に入れたらこっちのもの。同じようにアイテムを求めてさまよっていた相手にマウントできます。
なんか木に登って必死に逃げてるんですけど、セミかな?

「最初から建物に行けば良いのでは?」と思われるでしょうが、飛行機の移動ルート上の屋内はほかのプレイヤーがいることが多いです。

ベータ序盤だからなのか、けっこうかぶるんですよね。
倒せれば敵のアイテムを入手できるので美味しいんですが、なかなか難しいです。

このあともエリアを追いかけて滑空したり、

めっちゃかっこいいスポーツカーに乗って橋を駆け抜けたりと移動してるだけで楽しい。

終盤はエリアがかなり狭まってきたので、こんなところに捕まって隠れてたりもしていました。

ただまあ、結果は3位。

まだまだエイムが苦手です。

レベルアップでクラフトできるオブジェクトが増える!
『Cyber Hunter』には、キャラクターにレベルが存在します。

レベルがあがるとクラフトできるオブジェクトが増えます。
ただし、作れるオブジェクトは3種類までしか戦場にもっていけないため、何を選ぶかで戦略が変わってきそうです。

ベータテストは10月26日13時まで
『Cyber Hunter』のベータテストは、10月26日13時まで行われています。
公式サイトからiOSとAndroidの両方で参加できるので、興味のある人は遊んでみましょう!

『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©1997-2018 NetEase, Inc. All Rights Reserved