【FGO攻略】酒呑童子(キャスター)の評価と検証情報。同クラスで貴重な高威力の単体攻撃宝具
『Fate/Grand Order(FGO)』の星4キャスター「酒呑童子」の特徴や運用を解説します。
掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。
目次 | |
---|---|
基本情報 | 強化素材情報 |
宝具・スキル情報 | スキルレベル重要度 (レベル強化例) |
酒呑童子の特徴 | 酒呑童子の難点 |
相性がよいサーヴァント | 相性がよい概念礼装 |
コマンドカード検証結果 | 宝具・スキル検証結果 |
評価概要
星4キャスター 酒呑童子 |
|||
---|---|---|---|
高速周回適性 | B | 安全攻略適性 | C |
高難易度適性 | B | 初心者推奨度 | B |
●貴重かつ高威力な単体攻撃宝具を使えるキャスター。 ●星5キャスター「マーリン」との相性が非常によい。 ●最大累計ダメージ25,000の毒で特殊な敵に対応。 ●支援されなければ敵のチャージ攻撃を耐えづらい。 |
サーヴァントの性能は以下の4つの基準によって評価しています。
高速周回適性 | クエスト周回を高速化できる性能。 |
---|---|
安全攻略適性 | 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。 |
高難易度適性 | チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。 |
初心者推奨度 | 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっての有用性。 |
各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。
特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。

基本情報
イラスト | 本庄雷太 氏 | ||
---|---|---|---|
声優 | 悠木碧 氏 | ||
最大 HP |
11,025 | 最大 ATK |
9,538 |
筋力 | C+ | 耐久 | B |
敏捷 | B | 魔力 | A+ |
幸運 | B | 宝具 | C |
属性 | 混沌・悪 | 性別 | 女性 |
クラス スキル1 |
陣地作成 B (自身のArtsカード性能をアップ) |
||
クラス スキル2 |
道具作成 B (自身の弱体付与成功率をアップ) |
||
クラス スキル3 |
神性 C (自身に与ダメージプラス状態を付与) |
||
コマンド カード |
QAAAB(B宝具) | ||
召喚方法 | イベント報酬 | ||
主な登場 作品(章) |
●ゲーム内イベント「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」 |
強化素材情報
【霊基再臨】
レベル上限 | 必要素材 | QP | |
---|---|---|---|
40→50 | ![]() 1個 |
– | 5万 |
50→60 | ![]() 1個 |
– | 15万 |
60→70 | ![]() 1個 |
– | 50万 |
70→80 | ![]() 1個 |
– | 150万 |
【スキルレベル強化】
レベル | 必要素材 | QP | |
---|---|---|---|
1→2 | ![]() 4個 |
– | 10万 |
2→3 | ![]() 10個 |
– | 20万 |
3→4 | ![]() 4個 |
– | 60万 |
4→5 | ![]() 10個 |
![]() 12個 |
80万 |
5→6 | ![]() 4個 |
![]() 24個 |
200万 |
6→7 | ![]() 10個 |
![]() 10個 |
250万 |
7→8 | ![]() 20個 |
![]() 4個 |
500万 |
8→9 | ![]() 12個 |
![]() 20個 |
600万 |
9→10 | ![]() 1個 |
– | 1,000万 |
宝具・スキル情報
【宝具】
![]() |
護法少女・九頭龍鏖殺 (ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ) |
|||
---|---|---|---|---|
●自身に必中状態を付与(1T) ●敵単体に超強力な攻撃[Lv] ●毒状態を付与(5T)<OC:効果> |
||||
毒(ダメージ量) | OC100% 1,000 |
OC300% 3,000 |
OC500% 5,000 |
宝具 強化 |
未実装 |
---|
【スキル】
![]() |
護法の鬼・心握殺 A+ CT8〜6 |
|||
---|---|---|---|---|
●敵単体に宝具封印状態を付与(1T) ●クリティカル発生率をダウン[Lv](3T) |
![]() |
護法の鬼・殴殺棒 B CT8〜6 |
|||
---|---|---|---|---|
●自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T) ●Busterカード性能をアップ[Lv](1T) ●スター集中状態を付与[Lv](1T) |
||||
Arts性能アップ | Lv.1 約20% |
Lv.6 未検証 |
Lv.10 未検証 |
|
Buster性能アップ | Lv.1 約20% |
Lv.6 未検証 |
Lv.10 未検証 |
![]() |
鬼種の魔(護) A CT7〜5 |
|||
---|---|---|---|---|
●味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) ●自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv](3T) |
||||
攻撃力アップ | Lv.1 約10% |
Lv.6 未検証 |
Lv.10 未検証 |
|
〔魔性〕特攻 | Lv.1 約30% |
Lv.6 未検証 |
Lv.10 未検証 |
スキル 強化 |
未実装 |
---|
スキルレベル重要度
推奨スキルレベルはあくまでも代表例としてご理解ください。
保有戦力の状況やサーヴァントへの愛着に応じて臨機応変に強化することを推奨します。
![]() |
護法の鬼・心握殺 A+ CT8〜6 |
||
---|---|---|---|
●スキルレベル重要度:低 ■推奨スキルレベル:6、10 |
|||
●敵からの致命的な攻撃を妨害できる有用なスキルだが、強化優先度は低い。強化の主目的はCT短縮。 |
![]() |
護法の鬼・殴殺棒 B CT8〜6 |
||
---|---|---|---|
●スキルレベル重要度:中 ■推奨スキルレベル:6、9、10 |
|||
●複数の自己強化で与ダメージ量を瞬間的に増やせるが、CTを短縮しなければ再使用は難しい。 ●独力でのスター確保はあまり得意ではないので、他の味方や概念礼装での支援を推奨。 |
![]() |
鬼種の魔(護) A CT7〜5 |
●スキルレベル重要度:高 ●推奨スキルレベル:6、10 |
|
---|---|---|---|
●3ターン継続の効果がある唯一のスキル。 ●効果時間が長くCTが短いので、CT短縮による事実上の効果時間延長が特に有効。 ●〔魔性〕特攻はHPが多めの非サーヴァントエネミーに対してしばしば有効。 |
初心者の目標 | ![]() Lv.1 (CT8) |
![]() Lv.6 (CT7) |
![]() Lv.6 (CT6) |
---|---|---|---|
●与ダメージ量に関するスキルを強化し、高速周回での有用性を上げる案。 ●第1スキルは有用だが、高速戦闘、あるいは他の味方からの継戦支援を前提とすると重要ではないので放置している。 |
理想の状態 | ![]() Lv.10 (CT6) |
![]() Lv.10 (CT6) |
![]() Lv.10 (CT5) |
---|---|---|---|
●あくまでも究極的な状態であり、通常の運用においてはおよそ過剰な強化。 ●星5キャスター「玉藻の前」と組み合わせれば、チャージ減少スキルの頻用で延々と敵を妨害できる。 |
酒呑童子の特徴
■同クラスでは貴重な単体攻撃宝具
キャスターには単体攻撃宝具を有するサーヴァントが少ないので、他のクラスと比べると、HPが多い敵との戦闘が苦手な傾向があります。
しかし酒呑童子の宝具はBusterの単体攻撃で、非常に高いATKや複数の自己強化スキルを兼ね備えているので、キャスターに不足しがちな役割を果たせる貴重なサーヴァントです。
【参考情報:宝具が単体攻撃のキャスター】
※2018年10月16日(金)現在の情報です。
![]() |
星5 玄奘三蔵 |
||
---|---|---|---|
■聖晶石召喚(恒常出現) | |||
HP 12,965 |
ATK 11,658 |
QAAAB B宝具(単体攻撃) |
秩序・善 女性 |
![]() |
星5 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン |
||
■期間限定 | |||
HP 13,825 |
ATK 10,857 |
QAAAB B宝具(単体攻撃) |
中立・善 女性 |
![]() |
星4 オケアノスのキャスター |
||
■聖晶石召喚(恒常出現) | |||
HP 12,250 |
ATK 8,671 |
QAAAB B宝具(単体攻撃) |
混沌・中庸 女性 |
![]() |
星4 ミドラーシュのキャスター |
||
■ストーリー召喚限定(亜種特異点IV後〜) | |||
HP 12,127 |
ATK 8,629 |
QAABB A宝具(単体攻撃) |
中立・善 女性 |
![]() |
星4 酒呑童子 |
||
■イベント報酬 | |||
HP 11,025 |
ATK 9,538 |
QAAAB B宝具(単体攻撃) |
混沌・悪 女性 |
![]() |
星3 メディア |
||
■フレンドポイント召喚ほか(恒常出現) | |||
HP 8,643 |
ATK 7,418 |
QAAAB A宝具(単体攻撃) |
中立・悪 女性 |
さらに、イベント報酬サーヴァントなので星4でありながら宝具レベルを上げやすいことも特徴です。
宝具攻撃の与ダメージ量は宝具レベルが高いほど増え、宝具レベル5の星4サーヴァントは、宝具レベル1の星5サーヴァントよりも与ダメージ量が多くなる傾向があります。
▼酒呑童子の宝具は一定確率でレア演出が発生します。詳細や発生率の調査結果は特集記事で紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください!

■複数の強化で与ダメージ量が効率よく増える
第2スキルと第3スキルによるコマンドカード性能アップ、攻撃力アップ、〔魔性〕特攻はそれぞれが乗算処理される効果であり、併用すると与ダメージ量が効率よく増加。
〔魔性〕はサーヴァントにはめずらしい特性ですが(酒呑童子や茨木童子のような鬼種系が該当)、非サーヴァントエネミーにはありふれています。
「ソウルイーター」「ヒュージゴースト」といったHPが多めの〔魔性〕エネミーを容易に処理できるので、高速周回への適性が高いサーヴァントです。
対アサシン戦で生じやすい「大ダメージを与えられるはずの宝具攻撃が回避で妨害される」という問題にも、宝具使用時の必中付与で対応できます。
▼宝具攻撃で、スキル併用による与ダメージ量の変化を比較。まずはスキル未使用の状態。

▼第2、第3スキル(いずれもレベル1)を併用した結果、与ダメージ量が大幅に増加。試行時はまだ宝具レベル1なので、鍛えればさらに強くなります。

■3枚あるArtsの性能が非常に高い
Artsが3枚あるサーヴァントは1枚あたりのNP獲得性能が低い傾向がありますが、酒吞童子のArtsはNP獲得性能が非常に優秀。NPチャージ系のスキルはありませんが、特別な工夫をしなくても早い段階で宝具を使えます。
瞬間的ではありますが、第2スキルでArts性能アップとスター集中度アップを同時に付与できるので、クリティカルボーナスによるNP大量獲得が比較的容易なことも特徴です。
さらに「高威力の宝具攻撃によるブレイク→優秀なArtsによるオーバーゲージ攻撃」という展開でNPを大量獲得しやすくもあるので、ブレイクシステムが導入されているクエストでの活躍にも大いに期待できます。
▼NP獲得においても重要なスター集中度アップ。レベル1の状態で、使用前後のスター35個の配分を比較します。まずは使用前。

▼使用後。他の味方が同じキャスターなら、レベル1でもスターを支配できるようです。

▼スター集中度が抜群に高いライダークラスとの組み合わせも試行。クラス間の本来のスター集中度の差が明確に現れています。

▼使用後。レベル1でもライダーと同程度にはなれました。スキルレベル次第ではライダーからもスターを支配できる可能性がありそうです。

■星5キャスター「マーリン」との相性がよい
『FGO』において与ダメージ量を増やす方法のうち、星5キャスター「マーリン」は特に代表的でしょう。
乗算処理される3種類の攻撃強化(攻撃力アップ、Buster性能アップ、クリティカル威力アップ)を味方へ付与することで、与ダメージ量を劇的に増やすことができます。
酒呑童子は、宝具攻撃がBusterであることや、第2スキルでスター集中度を上げられることにより、マーリンとの相性が非常によいサーヴァントです。
しかも酒吞童子とマーリンはArtsが多いので、シールダー「マシュ・キリエライト」のようなArts偏重型の継戦支援要員をさらに加えれば、中長期的な戦闘を安全化することもできます。
▼攻防いずれにおいても抜群に優秀なマーリン。酒呑童子と組み合わせられる頻度がもっとも高いサーヴァントになるのではないでしょうか。

■毒で特殊な防御ギミックに対応できる
通常の攻撃ではダメージをほとんど与えられない特殊なクエストでは、毒や呪いといった方法が最適解になります。
酒呑童子の宝具による毒の与ダメージ量はOC段階に応じて変化し、累計ダメージ量は5,000〜25,000。
蝕毒効果で毒ダメージの量を増やせる星5アサシン「酒呑童子」や星3アサシン「静謐のハサン」、あるいは宝具のOC段階を上げる星4キャスター「トーマス・エジソン」や星5概念礼装「魔性菩薩」と併用すれば、かつて開催された超高難易度クエスト「第四演技 魔竜再臨」のジークフリートですら容易に倒せるでしょう。
参考情報:特殊な攻撃耐性ギミックが出現した事例 |
---|
【超高難易度】第四演技 魔竜再臨 初出:2016年 |
【高難易度】スーパー・マイホーム・ダディ 初出:2017年 |
酒呑童子の難点
■継続的な自己強化が少ない
酒吞童子にはさまざまな自己強化機能がありますが、複数ターン継続するものは第3スキルの攻撃力アップと〔魔性〕特攻だけです。
〔魔性〕特攻は非サーヴァントエネミーに対してはしばしば有効ですが、サーヴァントに対してはほとんど無効なので、有用な状況は相応に限られます。
第2、第3スキルを併用している一瞬以外では、通常攻撃の与ダメージ量を大幅に増やすことが難しいので、編成段階で何らかの対策を講じましょう。
▼攻撃力アップと乗算処理されるコマンドカード性能アップを付与すると、戦いやすくなるはずです。

■単独では敵のチャージ攻撃を耐えづらい
酒呑童子は第1スキルに宝具封印とクリティカル発生率ダウンが備わっているので、敵からの致命的な攻撃を妨害することはできますが、攻撃による被ダメージを対策できる機能はありません。
中長期的な戦闘では、敵のチャージ攻撃に対応できる味方と組み合わせましょう。
酒呑童子はArtsが多く、星5ルーラー「ジャンヌ・ダルク」のような優秀な継戦支援要員と組み合わせやすいので、味方が残っている限りは深刻な状況になりづらいはずです。
相性がよいサーヴァント
『FGO』のパーティ編成には様々な可能性があります。あくまでも絶対の正解ではなく、代表例としてご理解ください。
ほとんどのサーヴァントと相性がよい星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」と星5キャスター「マーリン」は省略しています。
■毒で特殊なギミックを攻略
毒の与ダメージ量を増やして、特殊なクエストの攻略を容易にできるサーヴァントを紹介します。
![]() |
星5アサシン 酒呑童子 (期間限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 防御力ダウン、攻撃力アップ、弱体耐性ダウン、毒、蝕毒 | ||
NP | – | ||
継戦 | 魅了、弱体耐性ダウン、攻撃力ダウン、宝具威力ダウン、クリティカル発生率ダウン、スキル封印 | ||
備考 | ●蝕毒で毒ダメージを2倍にできる。 ●蝕毒付与の方法が宝具なので効果を重複させやすい。 |
![]() |
星4キャスター トーマス・エジソン (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ | ||
NP | 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ | ||
継戦 | 宝具封印、スキル封印、クリティカル発生率ダウン、攻撃力ダウン | ||
備考 | ●味方の宝具のOC段階を200%分引き上げることができる特殊なサーヴァント。 ●同クラスで、毎ターンスター獲得効果があるので、通常の戦術でも連携させやすい。 |
![]() |
星3アサシン 静謐のハサン (FP召喚ほか) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毒、蝕毒、スター獲得、スキル封印、即死 | ||
NP | スター獲得 | ||
継戦 | チャージ減少、クリティカル発生率ダウン、スキル封印、宝具封印 | ||
備考 | ●蝕毒で毒ダメージを2倍にできる。 ●第2スキルがレベル10なら、1ターンだけ2回分の蝕毒が重複する。 |
■攻撃支援要員
第2スキルの活用に必要なスターを供給しつつ、さまざまな攻撃強化で平常時の与ダメージも支援できるサーヴァントを紹介します。
![]() |
星4キャスター エレナ・ブラヴァツキー (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毎ターンスター獲得、Arts性能アップ、Buster性能アップ、Quick性能アップ、防御力ダウン、弱体耐性ダウン | ||
NP | NP付与、毎ターンスター獲得、Arts性能アップ、Quick性能アップ | ||
継戦 | クリティカル発生率ダウン | ||
備考 | ●Quickのスター発生性能が非常に高い。 ●宝具が全体攻撃なので役割を分担できる。 |
![]() |
星4キャスター ギルガメッシュ (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | スター発生率アップ、攻撃力アップ、Artsカード性能アップ、弱体付与成功率アップ | ||
NP | Artsカード性能アップ、スター発生率アップ | ||
継戦 | 弱体付与成功率アップ、防御力アップ | ||
備考 | ●スター発生率アップの性能が非常に高く、酒吞童子のヒット数が多い宝具攻撃との相性がよい。 ●宝具が全体攻撃なので役割を分担できる。 |
![]() |
星4キャスター ミドラーシュのキャスター (ストーリー召喚限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃力アップ、Arts性能アップ、Buster性能アップ、スター獲得、防御力ダウン、HP回復量ダウン | ||
NP | Arts性能アップ、スター獲得 | ||
継戦 | 攻撃力ダウン | ||
備考 | ●酒呑童子と性質が似ているので、編成の運用計画が明確になりやすい。 |
![]() |
星3アヴェンジャー アントニオ・サリエリ (ストーリー召喚限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毎ターンスター獲得、防御力ダウン、Arts耐性ダウン | ||
NP | 毎ターンスター獲得、Arts耐性ダウン | ||
継戦 | – | ||
備考 | ●宝具が全体攻撃なので役割を分担できる。 ●キャスターよりもスター集中度が低いので、スターを酒呑童子へ供給しやすい。 ●味方へスター発生率ダウンを付与するデメリットがあるが、酒呑童子は元来のスター発生性能があまり高くないので、深刻な問題は生じづらい。 |
![]() |
星2キャスター ハンス・クリスチャン・アンデルセン (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | クリティカル威力アップ、毎ターンスター獲得、攻撃力アップ、スター発生率アップ | ||
NP | 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ | ||
継戦 | 防御力アップ、HP回復 | ||
備考 | ●宝具を使いやすいので、宝具のOC段階アップの支援でも活躍。 |
![]() |
星2キャスター ウィリアム・シェイクスピア (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Buster性能アップ、スター発生率アップ | ||
NP | NP付与、スター発生率アップ | ||
継戦 | スタン | ||
備考 | ●スター発生率アップの性能が非常に高く、酒吞童子のヒット数が多い宝具攻撃との相性がよい。 ●宝具が全体攻撃なので役割を分担できる。 |
![]() |
星1キャスター ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (FP召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Arts性能アップ、スター獲得、防御力ダウン、呪い | ||
NP | Arts性能アップ、スター獲得 | ||
継戦 | 攻撃力ダウン | ||
備考 | ●スキルでスターを20〜50個獲得できるので、酒呑童子の瞬間的なスター集中度アップを活用しやすい。 ●スキル使用以外の役割は生じづらいので、早期脱落を前提とする運用も要検討。 |
■継戦支援要員
Artsが豊富な酒呑童子は、さまざまな継戦支援要員と組み合わせやすいサーヴァントです。
シールダー「マシュ・キリエライト」と、フレンドの継戦支援要員を組み合わせるだけでも、安定性が高い編成が実現するはずです。
![]() |
星5キャスター 玉藻の前 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Arts性能アップ | ||
NP | Arts性能アップ、NP増加 | ||
継戦 | チャージ減少、HP回復 | ||
備考 | ●宝具によるCT短縮と各々のチャージ減少スキルの併用で敵を延々と妨害できる。 |
![]() |
星5バーサーカー ナイチンゲール (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Buster性能アップ | ||
NP | – | ||
継戦 | HP回復、弱体解除、宝具威力ダウン、攻撃力ダウン | ||
備考 | ●Quickのスター発生性能が非常に高い。 ●高性能のBuster性能アップで高速周回も支援できる。 ●運用によっては敵のチャージ攻撃にも耐えられるが、あくまでもバーサーカー。他の継戦支援サーヴァントとの併用を推奨。 |
![]() |
星5ルーラー ジャンヌ・ダルク (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毎ターンスター獲得 | ||
NP | 毎ターンスター獲得 | ||
継戦 | 宝具威力大ダウン、スタン、無敵、防御力アップ、弱体状態解除 | ||
備考 | ●無敵貫通と即死を除くほとんどの攻撃的挙動に対応できる。 ●毎ターンスター獲得効果があるが、ルーラーのスター集中度がキャスターよりも高いことには要注意。 |
![]() |
星5フォーリナー アビゲイル・ウィリアムズ (期間限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 宝具威力アップ、防御力ダウン、強化解除、毎ターンスター獲得 | ||
NP | 毎ターンNP付与、毎ターンスター獲得 | ||
継戦 | 恐怖、チャージ減少、攻撃力ダウン、クリティカル発生率ダウン | ||
備考 | ●攻撃支援機能と妨害機能が豊富で、クラス相性が有利でなくても活躍に期待できる。 ●各々のチャージ減少スキルの併用で敵を複数ターン妨害できる。 ●単独ではチャージ攻撃による被ダメージに対応しづらいので、別の継戦支援要員との併用を推奨。 |
![]() |
シールダー マシュ・キリエライト (「冬木」で加入) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃力アップ | ||
NP | NP付与 | ||
継戦 | 防御力アップ、ダメージカット、無敵付与、ターゲット集中 | ||
備考 | ●編成コストが0なので自由度が高い。 |
相性がよい概念礼装
■NPチャージ
酒呑童子の主な役割は高威力の宝具攻撃です。概念礼装で1回目の宝具使用までの速度と与ダメージ量を追求すると、活用しやすいでしょう。
![]() |
星5 聖夜の晩餐 (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●NPチャージ:30%→50% ●クリティカル威力アップ:10%→15% ●宝具威力アップ:10%→15% |
||
備考 | ●宝具攻撃だけではなく、第2スキルのスター集中度アップによるクリティカル戦術も強化できる。 |
![]() |
星5 魔性菩薩 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,600 | 最大 ATK |
1,000 |
機能 | ●NPチャージ:50%→60% ●宝具チャージ段階アップ(1回):2段階 |
||
備考 | ●攻撃強化効果は備わっていないが、宝具チャージ段階アップによって毒の与ダメージ量が3倍になるので、特殊な攻撃耐性がある敵に対する最適解になる。 |
![]() |
星5 エアリアル・ドライブ (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●Buster性能アップ:8%→10% ●宝具威力アップ:8%→10% ●NPチャージ:30%→50% |
||
備考 | ●酒呑童子自らには備わっていない宝具威力アップで与ダメージ量が効率よく増える。 |
■攻撃強化
スキルによる3ターン継続の攻撃力アップと乗算処理されるコマンドカード性能アップや宝具威力アップなどを付与すると、与ダメージ量が効率よく増えます。
宝具はBusterですが、通常攻撃の最多カードはArtsなので、宝具を1回使った後にも役割がある場合には、ArtsとBusterを同時に強化できる概念礼装が有用です。
![]() |
星5 黒の聖杯 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●宝具威力アップ:60%→80% ●毎ターンHP減少【デメリット】:500 |
||
備考 | ●自らによる複数の攻撃強化と併用すると、宝具攻撃の与ダメージ量が大幅に増える。 ●HP減少のデメリットについては、味方からの支援か、短期決戦を前提とする運用で対応する。 |
![]() |
星5 白い服の海兵さん (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,600 | 最大 ATK |
1,000 |
機能 | ●Arts性能アップ:10%→15% ●Buster性能アップ:10%→15% ●クリティカル威力アップ:10%→15% |
||
備考 | ●酒呑童子のほとんどの攻撃を強化できる。 ●クリティカル威力アップを活用するためには他の味方や概念礼装からのスター供給が重要。 |
■スター獲得
第2スキルのスター集中度アップによるクリティカル戦術を安定させるためには、他の味方や概念礼装からのスター供給が重要になります。
![]() |
星5 2030年の欠片 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
3,000 | 最大 ATK |
0 |
機能 | ●毎ターンスター獲得:8個→10個 | ||
備考 | ●概念礼装としては最高級の毎ターンスター獲得効果。 ●キャスター系の編成はスター集中度に差を作りづらく酒呑童子がスターを必要とする機会は瞬間的なので、スターを最大限活用するためには工夫が必要。 |
![]() |
星5 ゴールデン捕鯉魚図 (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ●NPチャージ:30%→50% ●スター獲得(登場時):15個→20個 |
||
備考 | ●他のサブメンバーに装備し、酒呑童子の第2スキルを使うターンに「魔術礼装・カルデア戦闘服」のオーダーチェンジで登場させることを推奨。 ●NPチャージ効果があるので、宝具が有用なサーヴァントへの装備が望ましい。 |
![]() |
星5 スイート・デイズ (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,600 | 最大 ATK |
1,000 |
機能 | ●Arts性能アップ:8%→10% ●Buster性能アップ:8%→10% ●毎ターンスター獲得:3個→4個 |
||
備考 | ●酒呑童子のほとんどの攻撃を強化できる。 ●単独ではスターが足りないので、他の味方や概念礼装によるスター獲得効果との併用を推奨。 |
コマンドカード検証結果
攻撃によるNPやスターの獲得量には、可視化されない小数点以下の数値や乱数が関係するようです。あくまでも参考値としてご覧ください。
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
【NP獲得性能】
1stカードがArts以外の場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | 1(4) | 7 | 0 |
2nd | 2(5) | 8 | 0 |
3rd | 4(6) | 11 | 0 |
1stカードがArtsの場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | – | 7 | – |
2nd | 4(5) | 10 | 0 |
3rd | 5(6) | 13 | 0 |
【ブレイブチェイン性能】
カード 選択順 |
NP獲得量 | スター獲得量 |
---|---|---|
QAA | 24 | 16 |
QAB | 13 | 15 |
QBA | 16 | 14 |
AQA | 30 | 14 |
AQB | 17 | 15 |
AAQ | 28 | 14 |
AAA | 56 | 7 |
AAB | 24 | 6 |
ABQ | 18 | 14 |
ABA | 27 | 6 |
BQA | 16 | 12 |
BAQ | 14 | 14 |
BAA | 23 | 6 |
宝具QA | 16 | 13 |
宝具QB | 5 | 14 |
宝具AQ | 14 | 16 |
宝具AA | 23 | 9 |
宝具AB | 11 | 7 |
宝具BQ | 5 | 15 |
宝具BA | 14 | 7 |
通常攻撃だけを用いる場合、以下のチェインが最高効率になるようです。
■NP獲得:AAA(56%)
■スター獲得:QAA(16個)
宝具・スキル検証結果
■第2スキル:Arts性能アップ
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:1stArts
未使用 | Lv.1 |
---|---|
1,988 | 2,373 |
1,878 | 2,407 |
1,897 | 2,152 |
2,090 | 2,242 |
2,145 | 2,329 |
2,128 | 2,349 |
1,891 | 2,159 |
1,965 | 2,486 |
2,095 | 2,255 |
1,865 | 2,370 |
2,080 | 2,270 |
1,900 | 2,213 |
2,095 | 2,434 |
2,005 | 2,179 |
2,042 | 2,536 |
▼最高値 | ▼最高値 |
2,145 | 2,536 |
▼最低値 | ▼最低値 |
1,865 | 2,152 |
最高値準拠 | 118.23% |
最低値準拠 | 115.39% |
推定値 | 約20% |
■第3スキル:攻撃力アップ
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:星1バーサーカー「スパルタクス」の宝具攻撃
未使用 | Lv.1 |
---|---|
23,225 | 24,815 |
25,320 | 25,636 |
24,574 | 25,307 |
23,753 | 24,952 |
24,832 | 28,809 |
26,538 | 27,824 |
24,574 | 24,760 |
24,250 | 29,283 |
23,554 | 28,973 |
22,423 | 28,809 |
26,538 | 27,824 |
24,882 | 28,180 |
24,822 | 26,402 |
26,688 | 29,767 |
24,822 | 25,444 |
▼最高値 | ▼最高値 |
26,668 | 29,767 |
▼最低値 | ▼最低値 |
22,423 | 25,760 |
最高値準拠 | 111.54% |
最低値準拠 | 110.42% |
推定値 | 約10% |
■第3スキル:〔魔性〕特攻
検証実施クエスト
【第1部第7章:エビフ山「震える霊峰」】
検証方法:Battle3の巨大魔猪に宝具攻撃
未使用 | Lv.1 |
---|---|
30,249 | 40,860 |
29,088 | 40,188 |
25,716 | 43,073 |
25,578 | 38,544 |
28,784 | 36,588 |
28,452 | 35,921 |
26,075 | 41,294 |
25,111 | 39,081 |
27,153 | 38,923 |
28,104 | 36,472 |
25,495 | 37,626 |
25,472 | 38,261 |
26,739 | 41,690 |
25,301 | 36,393 |
27,153 | 42,915 |
▼最高値 | ▼最高値 |
26,668 | 29,767 |
▼最低値 | ▼最低値 |
22,423 | 25,760 |
最高値準拠 | 142.39% |
最低値準拠 | 143.05% |
推定値 | 約30% |
サーヴァント評価記事を随時掲載中
ほかのサーヴァントの評価は「サーヴァント評価」タグからご確認ください!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.5 MB ・バージョン: 1.0 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 208.7 MB ・バージョン: 1.48.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT