【キングス】新英雄「デスナイト」性能解説。騎兵版ウインドレンジャーで強すぎる!
『Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』に、新英雄「デスナイト」が実装されました。

騎兵戦闘英雄「デスナイト」が間もなく登場します!
イベント期間中、英雄募集で高級募集を行うと募集回数が累計され、累計回数が任務目標に到達すると大量のデスナイト募集カードが獲得できます!報酬はメールで送信され、毎日リセットされますので、忘れずに参加してくださいね!#キングス pic.twitter.com/yhJgptTNI5
— クラッシュオブキングス(キングス) (@clashofkingsJP) 2018年10月24日
弓兵特化の「ウインドレンジャー」、歩兵特化の「荒野戦士」に続き、騎兵特化の性能を持った英雄となっています。
今回の記事では、デスナイトの性能を詳しく紹介します。(文:えだまめ)
最近流行の騎馬兵の攻撃力を大幅に強化する性能
デスナイトの性能の詳細を紹介します。
まずはアクティブスキルを紹介。

突刺(★1) | 騎兵の攻撃力+30%。1時間持続。(冷却時間8時間) |
突撃(★2) | 騎兵突撃ダメージ+50%。1時間持続。(冷却時間8時間) |
鉄騎(★3) | 騎兵ダメージ増加10%。1時間持続。(冷却時間8時間) |
★1では単純な攻撃力が30%も上昇します。攻城時に使用するのもいいですが、騎兵を多く持っている領主様なら、守城の時にもかなり役立ちそう。
★2では突撃ダメージは50%と大幅に上昇。騎兵の突撃は、主に敵の後方(弓兵や車兵)を攻撃する際に役立つので、ここのダメージが伸びると、弓兵と車兵に大ダメージを与えることが可能。
★3ではダメージが10%も上昇します。ただでさえ凶悪な攻撃性能を持つ「ペガサスナイト」を所持している場合、このスキルを使用するかどうかで、敵に与える損害が変わってきそうですね!
騎馬版ウインドレンジャーともいうべき天賦を持つ
スキルも強力ですが、天賦もかなり特徴的です。
他の英雄と比較すると、騎兵に特化した性能となっていて、その天賦の構成は、騎兵版の「ウインドレンジャー」のようです。
騎兵生命が3つもあり、これだけで騎兵生命を60%も上昇させることが可能。

騎兵の攻撃力もトータルで60%上昇可能。

歩兵の防御性能を上昇させる天賦もあるので、部隊全体の守りも中々のもの。


天賦の最終段階で解放可能な「鉄騎」では、大幅に騎兵ダメージを上昇させることが可能(おそらく20%上昇します)。アクティブスキルの鉄騎と組み合わせれば、ダメージが30%も上昇するので、敵の部隊に甚大な被害を与えることができそうですね!

最近、トッププレイヤーたちの間では、12レベル騎兵(ペガサスナイト)が流行しています。筆者も、文明要塞に待機させていたガチ部隊を何十万人も倒されてしまったので、とんでもない強さなのは間違いないです(仲間は攻城されて全損してしまいました……)。
敵が使用していたら怖い英雄ですが、手に入れればかなり心強いこと間違いなし!
高級募集で1発ゲットを目指して、毎日コツコツ引いていきましょう!
『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック
『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!
初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編]、[主城編/領主編]、[戦闘編]、[技術研究編/装備編]も掲載しています。
![]() |
・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 198.8 MB ・バージョン: 4.03.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© ELEX All rights reserved.