「母親か!」などパワーワード連発。声優に愛されすぎる『メギド72』トークステージレポート

DeNAのフォトンドリヴン世界救済RPG『メギド72』初の公式リアルイベント「メギド72 banquet ~ソロモン王たちの祝宴~」で行われた「メギド好き声優」トークステージの模様をお届けします。


なお、会場レポート「【メギド72】VRやブネも登場。リアルイベント「ソロモン王たちの祝宴」レポート」や新情報まとめ「【メギド72】リジェネレイト体のアスタロト発表! アニメ化や設定資料集の夢も!?」も掲載しているので、本作に興味がある方はあわせてチェックしてみてください。(文:イカマン)

【出演声優(登壇順)】
・朝霧 友陽さん(デカラビア/カスピエル役)
・生田 善子さん(マルバス/アスモデウス役)
・中國 卓郎さん(サレオス/グラシャラボラス役)
・関根 明良さん(シトリー/アイム役)
・財満 健太さん(シャミハザ役)
・堀江 瞬さん(シャミハザ(ジルベール)/ガギゾン役)
・津田 拓也さん(ガープ/バラム役)

愛ゆえの暴走!? 声優トークステージレポート

個人的にもハマっていて、サバトにはいつもがっつりつぎ込んでしまっている『メギド72』。そんな大好きなゲームのお仕事と聞いて二つ返事で即答し、ほぼ趣味でメギドリアルイベントに行ってきたイカマンです!

いやあ、本当に良かったです。会場の熱気がすごく、どのステージも盛り上がって最高のリアルイベントでした。

とはいえ、完全招待制だったので惜しくも参加できずに悔しい想いをしてオープニングの画像のようになっているソロモン王の方もたくさんいたと思われます。


そこで会場の熱気を伝えるべく、今回は私が見てきた「声優トークステージ」と「生コロシアム決勝戦」の模様を2回にわたってお届けしていきましょう。

というわけで、まずは声優トークステージから。今回のステージでは、メギド好きをうたう声優がステージに登壇。

朝霧さんがデカラビアやカスピエルのキャラクターになりきってセリフをしゃべると会場から歓声が上がり、生田さんの「感謝感激」に合わせてファンたちが「あらカワイイ〜」と合わせてマルバスを再現するなど、自己紹介からファンと声優の双方が篤く盛り上がるステージとなっていました。

自分もゲームのリアルイベントはいくつか取材したことがあるのですが、ここまでファンとの距離が近いイベントはめずらしく、『メギド72』が面白いゲームになっている理由の一端が垣間見えたような気がします。

トークテーマ1:ここが面白い! メギド72

今回のステージは、4つのテーマでトークが展開していました。1つ目の「ここが面白い! メギド72」では、関根さんがトップバッターとして「キャラがいい」と発言。


どのキャラクターも贈り物をあげるとデレるところが育成欲を沸き立たせ、みんな好きになれるところが一番良いと語っていました。

さらに、贈り物をあげたのに「母親か!」と怒られたり、セミ(贋金虫)の抜け殻をたくさん求めてくるのにため息を吐かれたりするといったあるあるトークで会場の共感を呼ぶ一幕も。

続いて財満さんは「ちょっと被ってしまうからもしれない」と前置きしつつ、力強く「おっぱいです!」と断言。

椅子から立ち上がってメギドのグラフィックの良さを強調しつつ、レラジェの勝利ポーズでおっぱいが弾む話をするという直球のトークを披露し、なぜか男性ではなく会場の女性陣から「わかるー!」という共感の声が上がっていました。

▼勝利するとカメレオンのピーターが頭から落下し、胸でポヨンとはずんでから両手に収まるレラジェの勝利ポーズが、財満さんのイチオシ。


生田さんも「マルバスのちっぱいが揺れるのにトキメキを感じる」と同意し、1つ目のテーマから会場はヒートアップ。

最後はバトルの面白さを津田さんが真面目に語り、推しトークは終了となりました。

それにしても、声優さんが真面目な方面にもおふざけな方面にもガチで初っ端から愛を感じますね。きっと、会場の人たちも同じ気持ちだったと思います。

トークテーマ2:私の一押しメギドはこれだ!

「私の一押しメギドはこれだ!」というテーマでは、推しメギドとして声優さんたちが好きなメギドをプッシュ!


一番手となった生田さんは、自分の役でもあるマルバスを「世界一カワイイので、その心に嘘はつけないから」と猛烈にアピールし、会場からも納得の声が。

リジェネレイト体のマルバスのストーリーで描かれた彼女が愛おしく、イチオシで世界一カワイイと何度もマルバスを推していました。

▼マルバスとヴィネの友情と、料理にクレームをつける通りすがりの人(ダゴン)が描かれた期間限定イベント「ハルマを夢見た少女」。生田さんイチオシのエピソードなので、見ていない人は復刻に期待しましょう!


 

堀江さんはシャミハザも好きと言いつつ、ゼパルが大好きだと発言。

見た目も良く、加隈亜衣さんが何か抱えていそうなセリフ回しで演技することも、男性パーティにゼパルを入れると特性で攻撃力が上がるところが好きでキュンときたと語っていました。

▼イベントが終わるまでにゼパルのハロウィン衣装をお迎えすると約束し、有言実行した堀江さん。

続いて関根さんは、シトリーがまだ手に入っていないという悲しい事実を暴露。

推しであるベリアルを育成したいのに、真珠姫ルゥルゥが倒せなくて★5で止まってしまっていると悲痛な訴えをしていました。

最後は、今日もガチャを回すので「来たれシトリー!」という気持ちで来て欲しいと叫んでいましたが……?

▼シトリーさんを気長にお待ちするとのこと。

 

財満さんは、自身の役であるシャミハザをプッシュ。単純に何も考えずに使える火力特化のキャラが好きだと語り、同じくスキルフォトンをとれば勝手に敵が倒れていく、二バスのようなキャラクターも好きだと語っていました。

トークテーマ3:メギド72あるある!

あるあるは、会場でもっとも共感を呼んだテーマ。朝霧さんが、メギドは素材として羽や触角を要求してくるのが多いという話をすると声優陣からも「あるある」との声が。


ダゴンを★6にしたときにゴールドオイルを2ケタ要求された話をすると、会場が笑いで包まれました。

▼手に入りにくいゴールドオイルを10個要求してくるダゴン。私は朝霧さんのように★6にできていません……。


朝霧さんの共感するあるあるに続き、生田さんは「金素材を集めているときに限って金素材が落ちない」というあるあるを披露。

金を集めると銀素材が出て、銀素材が出ると金素材が出てチケットが消えていくというあるあるで、こちらも朝霧さん同様に共感を得ていました。

さらに、津田さんが「魔宝石は、ガチャで使うよりも育成していくとスタミナドリンク160だと思うようになる」というネタを語ると、ステージの全員が「わかるー」と共感。

とくに不死者を育てると石が消えていくという話に、自分も会場のファンもうなずいていました。

トークテーマ4:メギド72に物申す!

最後のトークテーマは「メギド72に物申す!」。

朝霧さんは「メギドが★5になると専用の贈り物を作れなくなるので、もう1回作れるようにして欲しい」と提案。


贈り物をあげたら親密度が上がる機能などをぜひつけていただきたい。個人的にアジトのボイスを追加して欲しいと話すと会場内から拍手があがりました。

中國さんは塔の探索結果をもっと短縮して欲しいという要望や、スキップのボタンを押したかどうかわからなくなるのでわかりやすくしてほしいというネタで共感を得ていました。

すべてのトークテーマが終わったあとのあいさつでも、キャラクターの声でファンへのお礼を言ってくれるなどサービス満点だった声優さんたち。

本当にメギドを愛していることが伝わり、とても温かく見ごたえのあるステージだったと思います。

本当に、今回当選できなかった方たちのためにも、ぜひ第2回、第3回とリアルイベントをやっていただきたいと思える素敵なステージでした。同じメギドファンとして、その雰囲気が少しでも伝わればうれしいです。


もう1本、生コロシアムのレポートも追って公開しますので、そちらもお楽しみに!

メギド72 ・販売元: DeNA Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 107.7 MB
・バージョン: 1.9.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

© DeNA Co., Ltd.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す