『メギド72』対人戦おもしろすぎる説。PVP1200戦の女性猛者も現れた「生コロシアム」の激戦をレポート
DeNAのフォトンドリヴン世界救済RPG『メギド72』初の公式リアルイベント「メギド72 banquet ~ソロモン王たちの祝宴~」で行われた「生コロシアム」ステージの模様をお届けします。
なお、会場レポート「【メギド72】VRやブネも登場。リアルイベント「ソロモン王たちの祝宴」レポート」や新情報まとめ「【メギド72】リジェネレイト体のアスタロト発表! アニメ化や設定資料集の夢も!?」も掲載しているので、本作に興味がある方はあわせてチェックしてみてください。(文:イカマン)
考え抜かれた編成で開発スタッフチームとバトル。「生コロシアム」決勝戦でメギドファンの情熱を感じた!!
「生コロシアム」は、ユーザー同士のフリーバトルが楽しめる「コロシアム」機能を使ったゲーム大会。会場内で行われた予選大会を勝ち抜いた3名のユーザーチームと、プロデューサーの宮前さんが選んだ開発チームによる決勝戦がステージで公開されました。
予選を勝ち抜いてユーザーチームに選ばれたのは、がんばりますさん、ヒレツカツさん、アリマせんべいさんの3名。
がんばりますさんはフリーバトルで1200試合、ヒレツカツさんは300試合プレイしているというやり込み勢です。
一方、3人目のアリマせんべいさんはフリーバトル30試合という3人のなかではもっとも少ない経験ながらも、会場内のブロックで勝ち抜いた実力者。3人とも、開発スタッフにひけをとらない精鋭と言える構成になっていました。
対する開発者チームは、殴打女帝(アタッククイーン)ヨネクラさん、搦手王子(タクティカルプリンス)イマーンさん、実質魔王(フォトンマスター)ネモさんの3名で対抗。
イラストレーターのヨネクラさんを覗く2人は、ゲームのバトルバランスを担当するだけあって、ユーザーよりも本作を知り尽くした手ごわい相手です。
彼らに勝ち抜けば、ユーザープレゼントとして召喚チケットを配布するとあって、会場内も大興奮!
注目が集まる中、メギドの最強を決める戦いが始まりました……!
第1試合:がんばりますさんvsヨネクラさん
第1試合はがんばりますさんのオロバスパーティと、ヨネクラさんのパイモンを中心とした速攻狙いのパーティが激突。
オロバスは戦闘不能になると敵全体にダメージを与える特性を持っており、対人戦で敵に回すと恐ろしいメギドですが、その特性を最大限に生かしたがんばりますさんのパーティはまさに悪夢のような軍団!
オロバスをリーダーにしているため、マスエフェクトの効果によって左側に配置されたデカラビアやゼパルたちがやられてもダメージを受けるという爆弾のようなパーティに、開発のヨネクラさんもタジタジ。
さらにオロバスとデカラビアはハイドンを装備しており、戦闘不能になってもよみがえるというオマケ付き。
よみがえったあとに倒してもふたたび全体にダメージを与える効果が発動するため、うかつに倒せないヨネクラさん。
デカラビアを倒さないと列を凍結させられて詰み、倒してもダメージを受けるという究極の選択を迫られながらも奮戦するヨネクラさんでしたが、撃破したデカラビアとオロバスの全体ダメージで体力を奪われ、がんばりますさんの実力を見せつけられる形で敗北を喫しました。
試合後、本当に強かったと語るヨネクラさん。倒しても倒してもよみがえるTCGのコンボのようなデカラビアの印象は会場内のユーザーに強く印象付けられ、第1試合から非常にハイレベルの勝負が見られるバトルとなっていました。
第2試合:ヒレツカツさんvsイマーンさん
第2試合はヒレツカツさんのフリアエとイマーンさんのフリアエが激突するという同じリーダー同士の対決に。
試合前に多様性を見せつつ好きなキャラクターを魅せるパーティで勝つと公言してヒレツカツさんは、ティアマトやベレトなどバーサークのメギドが3体入った攻めに重点を置いたパーティ。
タクティカルプリンスことイマーンさんは同じフリアエリーダーでありつつも、バラムを使って状態異常で攻めていく編成となっていました。
お互いにフリーバトルではあまり見ない編成だけにざわめきが起こる会場内。ティアマトがバーサークになると歓声が上がるなど、全試合中もっとも盛り上がった試合となっていました。
序盤はアリトンによるフォトン破壊がさく裂し、でイマーンさんが優勢で進む第2試合。
しかし、じつはヒレツカツさんには勝負の行方を左右する切り札がありました。
それは輝竜アシュトレト。フォトン破壊できないオーブによる全体攻撃+凍結という恐ろしい攻撃が決まり、バラムたちが凍結されてイマーンさんは一気にピンチに!
そもそも、EX討伐の難易度が滅茶苦茶高い輝竜アシュトレトのオーブを持っている時点で実力のほどがうかがえるのですが、この凍結効果によって形成は一気に逆転。
バーサーク状態のティアマトによる奥義から流れるようにヒレツカツさんが勝利をもぎ取りました。名前に反して、卑劣どころか推しキャラをしっかり魅せるという素敵な戦い方。
ユーザー側の2連勝により、当初の約束であった召喚チケット×3の配布も決定(現在、全ユーザーに配布済み)。
この時点で会場内の盛り上がりも最高潮に。自分も非常に面白い戦い方が見られて、1ユーザーとしてもかなり興味深い試合でした。
第3試合:アリマせんべいさんvsネモさん
ラストはアリマせんべいさんのアスモデウスパーティと、ネモさんのグラシャラボラスパーティのバトル。
お互いにスキルの「白昼夢」で睡眠を誘うリリムと、特性の効果でオーブのターンを短くできるフォラスが入った編成となっていました。
リリムによる睡眠合戦を挟みつつ、フラウロスとロノウェを落として中盤まで優勢に進めるアリマせんべいさん。
しかし、開発チーム内で最強と言われるネモさんもただでは転びません。ネモさんのリリムによる睡眠が決まると状況が一変しました。
アリマせんべいさんのアスモデウスを眠らせると、すかさず睡眠状態を即死させるオーブのレヴィエルを発動。アスモデウスが一撃で落とされたことで、形勢はネモさん側に傾いていきました。
その後も、延々とリリムの白昼夢Lv4で眠らせながら全体攻撃をするネモさん。
アリマせんべいさん側も最後まであきらめませんでしたが睡眠で行動を完全に封じられ、最後はネタ扱いされやすいグラシャラボラスの奥義「ピリオドの向こうへ」でトドメを刺すという魅せる戦い方に敗北。
惜しくも負けてしまいましたが、30戦でここまで健闘したアリマせんべいさんの実力も感じられる試合となっていました。自分もリリムを持っていますが、対人戦だとこんなに強いんですね。使ってみようかな。
試合後は参加した3人のユーザーへのサプライズとして、デザイナーの中山さんが描いた特別なイラストが入ったサイン色紙がプレゼントされました。
それぞれ違うイラストが描かれた凝った色紙になっており、感極まったヒレツカツさんがソロモン王のようにリアル涙する場面も。
これまで遊んでいなかった人たちもPvPに挑戦したくなるような、高レベルの試合を見せてくれた6名。
最後まで、メギドファンのやり込みと愛を感じられた非常に素晴らしいステージとなっていました。
本当に面白い試合だったので、公式などで動画を配信してくれるとうれしいですね!
![]() |
・販売元: DeNA Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 107.7 MB ・バージョン: 1.9.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© DeNA Co., Ltd.