王道の強さを再認識。1000万DLのタワーディフェンス『ソウルオブディフェンス』レビュー
世界で1000万人が遊んでいる人気タワーディフェンスゲーム『ソウルオブディフェンス』のレビューをお届けします。
タワーディフェンスゲームってご存じですか? 敵ユニットが特定のルートを移動しながら進軍してくるので、味方ユニットを配置して防衛するというシンプルなゲームです。
最近では似たようなゲームでラインディフェンスゲーム(横にある相手の拠点を破壊するのが目標)が多いですね。本作は世界で人気のタワーディフェンスゲーム。気軽に楽しんでみましょう。(文:ニュー侍)
進軍してくる敵ユニットを撃破せよ!
世界で1000万人がプレイしている本作ですが、何がプレイヤーを魅了しているのでしょうか。
ゲームを始めるとすぐに展開されるオープニング。王子が見ていた不思議な夢……。それが現実に?
なんと悪魔が現れました! ということでプレイヤーは国の領主から軍隊の編成と防衛を指示することになります。
さっそく防衛といきたいところですが、まずはどんなことができるのかを軽くチェックしてみましょう。
ホーム画面ではユニットの召喚、ランキング、闘技場、シングルプレイモードなどへアクセスできるようになっています。
一部の機能はゲームを進めることで開放され、遊ぶほどやれることが増えていくことに。
それではシングルプレイモードをプレイしてみましょう。広大なマップが表示されるのでチャレンジしたいステージを選びます。
各ステージにはちょっとしたストーリーが用意されています。オープニングの続きが気になるという方はチェックを。
それでは防衛スタートです!
まずは味方ユニットを配置できる場所に配置していくことに。ユニットによって攻撃範囲も変わってくるので、敵の進軍ルートを予想しながら配置するのがポイント。
敵の進軍が始まると道に沿って移動してきます。配置したユニットが範囲内に敵が入ると自動で攻撃。
ユニットに表示されているゲージが上限に達すると、強力なスキルを使えます。
スキルを発動する方法はユニットを長押しするだけ。攻撃できる範囲が表示されるので、敵に当たるように指定しましょう。
この際はゲーム内の時間がストップするので、細かい調整をゆっくりできます。
敵に当たれば大ダメージなので、ピンチな状況でも優位な状況に変えることもできます。多くの敵に当たるように発動するのが攻略のポイントです。
進軍してくる敵をすべて倒せばステージクリア。ただ、敵ユニットが領主のところに到達するとライフが減り、0になるとゲームオーバーになるので注意してくださいね。
The王道なタワーディフェンスゲームだった!
最近はタワーディフェンスゲームを遊ぶ機会が少なかったこともあり、本作をプレイしたときに何か懐かしさを感じました。
スマホゲームが始まったころは、アプリストアにたくさんのタワーディフェンスゲームがリリースされていました。
ご紹介した本作も、そのゲームの流れを感じさせる内容でして誰でも気軽に楽しめるものとなっています。敵が進軍してくるルートを予想して、ユニットを配置するのは楽しいです。
また、ユニットのレアリティも関係なく最高ランクまで育成できるというのも魅力です。どんなユニットでも強くなれるのはいいですね。自分の好きなユニットを育成しよう!
世界で人気のタワーディフェンスゲームをぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: HONG KONG PITAYA NETWORK TECHNOLOGY CO LTD ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 394.0 MB ・バージョン: 1.0.7 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© Pitaya Network