【パズドラ攻略】ゼウスGIGA 評価・考察・使い方


この記事は、「神空の全能神・ゼウス -GIGA-」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。

※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。

目次
ステータス詳細 リーダー評価 サブ評価
おすすめの潜在覚醒 おすすめの覚醒バッジ 総合評価
最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


ステータス詳細

神空の全能神・ゼウス -GIGA-

属性 副属性 タイプ コスト
属性 属性 タイプ コスト
HP 攻撃 回復
最大Lv99 6,000 2,600 240
各+99 6,990 3,095 537


スキル「ウィル・オブ・ゼウス」 Lv.最大
HPを全回復。全ドロップを光ドロップに変化。 20ターン
リーダースキル「キング・ディメンション」
HP満タン時に攻撃力が4倍。ドロップ操作を2秒延長。光属性の攻撃力が4倍、回復力は2倍。
覚醒スキル
バインド耐性 バインド耐性 スキルブースト スキルブースト スキルブースト
封印耐性 操作時間延長 操作時間延長 操作時間延長
付けられる潜在キラー
悪魔キラー マシンキラー 体力キラー 回復キラー

リーダー評価

適性 LS系統 攻撃/回復倍率・操作延長

高速周回に向いたリーダー

ゼウス -GIGA-のリーダースキルはHP満タン時という条件こそあるものの、光属性という広い範囲に『16倍』もの攻撃倍率をかけることができます。主属性・副属性のどちらかに光属性さえ持っていれば、どの属性でも簡単に火力が出せる、周回に向いたリーダーと言えるでしょう。

ダメージを受けた後も攻撃可能

ゼウス -GIGA-は光属性という広い範囲に、常時4倍の攻撃倍率がかかっています。そのため、先制攻撃を受けようとも、ある程度の敵であればそのまま攻撃して突破することも可能です。もし敵が硬い相手ならば、自身のスキルで回復できるのも嬉しいポイント。

サブ評価

適性 スキル系統 花火・HP回復

貴重な光花火持ち

ゼウス -GIGA-は全ドロップを光に変えるという非常に貴重な存在。周回時にはもちろん、攻略時の決め手にもなる万能の1体です。また、HP全回復も同時に行なうため、リーダー運用時にはリーダースキルとしっかり噛み合うのも嬉しいところ。

進化前後でアタック・サポートが切り替わる

ゼウス -GIGA-は進化前後で覚醒スキルに大きな変更が出てきます。進化前は光属性強化3個、進化後は操作時間延長を3個持つことになります。進化前はより火力に特化、一方の進化後はサポートに特化した覚醒スキル。挑むダンジョンや自分のプレイスタイルに合わせて、変えてあげられるのも特徴の1つと言えるでしょう。

おすすめの潜在覚醒

潜在 オススメの理由
スキル遅延耐性 重たいスキルだけに遅延は避けておきたい
攻撃強化 敵に関わらず常時攻撃力を底上げできる
悪魔キラー 刺さりやすいキラーが火力をアップ

おすすめの覚醒バッジ

ゼウス -GIGA-は主にサクサクとした攻略や周回がメインとなるリーダーです。より攻略の幅を広げるために「攻撃バッジ」をつけてあげるのがオススメ。また、「全体攻撃バッジ」でよりサクサクとした攻略を目指すのもあり。
もし先制攻撃があるダンジョンに挑む場合には、HP倍率や軽減効果がないのが怖いところ。ダンジョンによっては「HPバッジ」で耐久力を補ってあげるのも良いでしょう

覚醒バッジ一覧
攻撃力 全体攻撃 HP

総合評価

周回時の要

ゼウス -GIGA-はリーダー・サブともに周回において優秀な性能を誇ります。
リーダーとしては先制攻撃が比較的少ないダンジョンであれば、高い火力を活かしてサクサクとした攻略・周回で活躍。そして、サブとして運用すれば、光花火を活かした周回編成で活躍できます。リーダー・サブ、どちらも周回の要となるような優秀な1体と言えるでしょう。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す