「おしり」から始まるドラマもある。なんか思ってたのと違う謎AIゲームがカオス
「しり」の付く言葉が思い浮かばないという不思議な物語『ねぇAI、本当の事がしりたい』のレビューをお届けします。

みなさんは「しり」の付く言葉をいくつ思い浮かべられますか? 突然、聞かれると「あれ? 思い出せない!」ってなることがありますよね。
ご紹介するアプリはそんな感じの物語になってまして、「しり」の付く言葉が出てこなくなってしまいます。その言葉を言い当てるのが目的で、誰でも楽しめる「ほのぼの」クイズゲームです。(文:ニュー侍)
「しり」の付く言葉を思い浮かべよう!
AIを活用した音声アシスタントってご存じですか? 最近のスマホやスマートスピーカーではSiriやAlexaなどが搭載されているものが多いですよね。
本作はそんなAIが活躍する物語です。いくつかのシチュエーションごとにクイズが楽しめます。

最初はカードゲームをテーマにしたアニメっぽい流れが展開されます。強いカードがあれば……。

そんなときに思い出したのがポケットの中に入っている「じいちゃんがくれた秘伝のカード」。
ちょっと待って! ポケットから取り出すのってルール違反じゃないのってツッコミたくなりますよね。(常識的に考えてドロー、モンスターカード!)

な、なんと、秘伝のカードは「オシリ」というカードでした。手札に持っているカードを確認してみると、

「オシリ」「リス」「合成」の3枚のカード。これはもしかしたら合成できるかも!
しっ、しかし、合成したらできるカードの名前が思い浮かばないということで、ここでクイズです。

【問題】冥界の王となったエジプトの神は?
【回答】シスオリを使って言葉を完成させよう!
?の中に該当する文字を移動させるだけの簡単操作で回答できますよ!

みなさん、これはわかりましたよね。正解はオシリスです。オシリスの中にも「しり」がありますね。
こんな感じで本作では「しり」の付く言葉を言い当てるんです。

それで、今回のできごとは夢の中のできごとのようでした。おとうさんに寝ながらゲームしてたのかと注意されます。

ゲームのやりすぎで「しり○○が下がったらどうするんだ?」とお怒りの様子……。あれ、○○の部分って何だっけ?

ということで言葉を思い出します。もしも、答えがわかりそうになかったらヒントボタンを押してください。動画広告を閲覧することで答えのヒントがもらえますよ。
また、物語は続きます。ここからも「しり」の付く言葉がいっぱい登場しますよ。どんな物語が展開されるのかも注目してみてくださいね。

「しり」の付く言葉が意外と思い浮かばなかった!
「しり」の付く言葉は簡単に思い浮かぶでしょって気持ちでプレイしてみると、予想外なことに答えに行き詰まることが多かったです。
ご紹介した「しりょく」や「オシリス」などは簡単に思い浮かんだけど、文字数が長くなると難しく感じました。でも、ヒントや物語の流れで何となくわかるかもしれません。
▼顔がおしりみたい!!!!

物語では「しり」を推しているだけにシリアス物語が展開されますが、ゆるふわっとした感じでして心が温まるものがありました。ついつい、最後までプレイしてしまいますよ。

「しり」が大活躍するクイズゲームをぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: KOTORIYAMA K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 104.2 MB ・バージョン: 1.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© Kotoriyama, Inc.