【ポケモンGO】色違いヒノアラシの確率やほしのすなの獲得量を検証! 11月コミュニティ・デイレポート
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で毎月開催されている「コミュニティ・デイ」。
今月は第2世代の御三家の「ヒノアラシ」が大量発生しました!
コミュニティ・デイの開催中にヒノアラシをバクフーンにまで進化させると、特別に「ブラストバーン」を覚えます。
また、今回はそのほかに「ほしのすな」が大量に集められると、かなり話題になっていました。
ということで、この記事では色違いヒノアラシを狙いながら、ほしのすなをどのくらい集められるのかも検証した様子をレポートします。
ヒノアラシ、ゲットしまくるぞ! と、思ったら…
コミュニティ・デイ前の「ヒノアラシ」のゲット数は3匹です。ご覧の通りのゲット数なので、筆者はそもそも「バクフーン」を持っていません。
今日で初のバクフーンゲットということになります!
ちなみに、今回のレポート記事は普段、検証やレポート記事を担当している「えだまめ」氏ではありません。
「ヒノアラシ」を「バクフーン」にできていないヒヨッコトレーナーですが、頑張ります!笑

12時になり、コミュニティ・デイが始まりました。
開始と同時にヒノアラシの大群が!
毎度のことですが、これにはテンション上がりますよね。

せっかくなので、AR撮影にも挑戦。

筆者は普段あまりAR機能を使わないので、結構難しいことがわかりました…。

最初に少し遊んだところで、本格的にゲット数を稼ごう!
と、意気込んでいると。
あ、あれ…。ポケモンもポケストップも、消えたぞ?
何回起動しても、ヒノアラシやほかのポケモンが出現しない。
これは、ちょっとして…。

Oh NO!!
先月に引き続き、コミュニティ・デイの不具合が発生していると、公式で発表がありました。
原因を調査中ということで、しばらく待つことに。
現在、アジア地域の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」に不具合が発生しており、原因を調査中です。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月10日
先月は延期になったので、延期を覚悟していましたが、コミュニティ・デイ開始から1時間半ほどして2時間の延長ということになりました。
Pokémon GO へログインができない・つながりにくい問題を解消いたしました。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は2時間延長し、本日17時までの開催とさせていただきます。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月10日
筆者がプレイを再開したのは、13時49分でした。この頃から問題なくプレイできました。
よし、再スタートだ! 色違いを狙ってゲットしまくるぞ!
と、意気込んでゲットしまくりましたが、全然色違いが出ません。

じつは筆者はこれまでのコミュニティ・デイで大量出現したポケモンの色違いを、そこまで苦労なくゲットできていました。
なので心のなかで「1時間くらいあれば色違い出るだろ」と、いま思うと甘い考えを持っていたわけです。
そんな筆者の元に複数の画像と、とんでもないメッセージが送られてきました。





えだまめ「なんと3匹目で来ましたw」
(別のライターです)
えだまめーーーーーーーー!!
な、なに!! 3匹目で色違いをゲットしただと…?
「おめでとう!」
と、無表情で送り返しておきました。
(筆者も色違いをゲットして、心から「おめでとう」と改めて言おう。そう決めました)
しかし、本当に今回は出ない。

いや、マジで出ない…。

なんなのマジで…泣。

色違いヒノアラシ、ゲットならず!!
コミュニティ・デイの開催時間すべてできたわけではありませんが、それでもかなりの数のヒノアラシをゲットしました。
しかし、色違いはゲットならず。
ということで、終了時のゲット数は92匹。もともと3匹捕まえていたので、プレイ中にゲットしたヒノアラシの数は89匹でした。
そのうち、色違いはなし。
悔しいー!

色違いはゲットできなかったが、ブラストバーンバクフーンは確保!
色違いはゲットできませんでしたが、筆者は「ヒトカゲ」が大量発生する5月のコミュニティ・デイを参加できなかったため、「ブラストバーン」を覚えたポケモンを持っていませんでした。
今回のコミュニティ・デイでも、ヒノアラシをバクフーンにまで進化させると「ブラストバーン」を覚えるので、さっそくバクフーンに進化させました!
かっこいい!

初めてのバクフーンだったので、図鑑もバッチリ埋まりました。

ブラストバーンバクフーン、ゲットだぜ!

2匹のブラストバーンバクフーンを確保できました! これでちょっとは色違いのことを忘れられそう。

ちょっぴり悲しい結果に終わった筆者ですが、まだ救いが!
それは「ほしのすな」です。
「ほしのすな」はどれくらい集まった?
今回のコミュニティ・デイでは、ポケモンゲットで手に入る「ほしのすな」が通常の2倍というボーナスがありました。
それに加えて、現在「ほしのすなウィーク」イベントが開催されています。このイベントでは、タマゴをかえしたときと、ポケモンを捕まえたときにもらえるほしのすなの量が2倍になります。
11月10日(土)に開催する「コミュニティ・デイ」当日は、 「ほしのすなウィーク」も同時開催となります。12時〜15時の間は、ボーナスが重なりポケモンを捕まえた際にもらえるほしのすなの量が4倍になります! #PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/UWd7wQNbCC
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月7日
コミュニティ・デイの期間中はポケモンをゲットすると、4倍の「ほしのすな」を獲得できちゃうんです!
さらに、もらえる「ほしのすな」が1.5倍になる「ほしのかけら」を使用することで、“2倍×2倍×1.5倍”の6倍!

さらにさらに、「ほしのかけら」を使用した状態で天候ブーストがかかったポケモンをゲットすると、“2倍×2倍×1.5倍×1.25倍”の7.5倍もの「ほしのすな」を獲得できるわけです。

筆者はコミュニティ・デイの間、「ほしのかけら」を使用し天候ブーストがかかったポケモンが出現したらなるべくゲットするようにしていました。
結果、どれくらい集まったのか!
コミュニティ・デイ開始前の「ほしのすな」の量は323,703でした。

そして、コミュニティ・デイ後の「ほしのすな」の量は408,295!

ということは、コミュニティ・デイの間に集まった「ほしのすな」は84,592という結果に!
これはポケモンの育成が一気にはかどりますね!
たった数時間で84,592もの「ほしのすな」をゲットできちゃうなんて…。
今回のコミュニティ・デイは、「ヒノアラシ」もそうですが、「ほしのすなウィーク」もあったのでボーナスがとても良かったです!
11月のコミュニティ・デイに参加できなかったトレーナーさんは、12月のコミュニティ・デイを期待しましょう。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 264.0 MB ・バージョン: 1.93.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.