【パズドラ】SAOコラボ 引いておきたい当たりキャラ! 相性の良いモンスターも探る!
11/5からSAOこと「ソードアート・オンラインコラボ」がスタート! 人気タイトルだけに注目している方も多いコラボガチャではないでしょうか。
そのコラボガチャの中でも注目すべきキャラとは? どんな場面で活躍するのか・・・?
パズドラくんとライターキントキが、ハロウィンガチャについて色々と考察してみました!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
SAOコラボガチャ考察
「まさか『SAO』とコラボするとは!」
「待望のコラボ、って感じですよね! こういうコラボを待ってた、なんて方もおおいのでは?」
「強いて言うなら、服装・登場キャラを見るとアリシゼーションとのコラボっていうよりも、オーディナルスケールっぽいですけどね。」
「あんまり知らない人向けに訳すと、今やってるアニメ版というより前にやってた映画版じゃね? ってことだよ。」
「まぁしかし、待望のSAOとのコラボ、ってことで兎にも角にも嬉しいというものです!」
「そうだね! 今回は2人でそんなSAOコラボガチャを見ていくよ!」
「いぇすっ! ガチャを引く指標にでもなれば、幸いにござる。」
直入れもアシストも良し「シリカ」
「個人的なイチオシキャラは『シリカ』ですな!」
「金とて侮れない性能だよね〜!」
「何と言ってもこの可愛さ! これだけで十分引くに値するのですよ!」
「うん、ガチャ記事にしれっと紛れ込ませてたから知ってるよ。SAO中で君の一番の推しキャラだってこと。」
「アイコンでも見えるこの脇。良きかな良きかな。」
「・・・そろそろ性能の話をしようか。」
「不承不承ながら承知しましょう。やっぱりシリカはスキルが魅力ですね!」
「水・回復の縦列生成! 他属性で言うと『天ルシ』『花嫁シェアト』がいたけど、水属性は『サイバーNワールド』以来のスキルだね〜。」
「この系統のスキルは確実に追加攻撃を組めるから良いよね!」
「ですよね! これを使って周回、なんてこともよくあるので、1体はぜひ持っておきたいですね!」
「サイバーNワールドを持っている人でも、追加効果が違うってところで持っておいて損はないかも?」
「そうですね〜。複数の先制対策やちょっとした耐久用にもなりますからね。」
「周回・攻略、どっちでも活躍できるスキルだけに、持っておいた方がお得かも!」
「攻略ならば『バージュリ』『ジョイラ』『水ミナカヌシ』なんかで活躍しますかね〜。」
「あとは何と言っても周回だね! 『水着ヨグ』『オラージュ』『ミナカヌシ銀時』・・・水を使う周回ならどこにでも、って感じかな?」
「あとシリカは覚醒も良い感じなので、直入れもありですよ!」
「スキブ2・チームHP強化2・追加攻撃・・・自分のスキルにガッチリ噛み合ってるね〜!」
「HPを伸ばして割合回復、回復縦生成で追加攻撃。噛み合いはもちろん、まとまった良い覚醒ですよね。」
「攻撃的な覚醒はないけど、サポート要員と考えればかなり性能としては優秀だね!」
扱いやすさイチ「アスナ」
「今回のリーダー格と言えば『アスナ』! これは外せないでしょう!」
「さすが攻略組・・・いや正妻といったところか。」
「やっぱりアスナはリーダースキルだよね! すごい扱いやすいんだよ〜。」
「HP倍率あり、操作延長あり。対象は光属性と広いし、何より条件が何色でも良いから5個繋げるだけという・・・。」
「そんなに扱いやすいのに『15倍』の攻撃倍率がかかるからね〜。本当に初心者から上級者までオススメできるリーダーだと思うよ!」
「ですね〜。しかもこの系統のリーダーの弱点であるコンボ数は、自分のスキルで補っちゃうわけです。」
「そうそう! ターン数が重めなところも自分の覚醒で補ってるし、まさに1体で完結したキャラって感じ!」
「ちょっと悩ましいのはサブに誰を入れるかかなぁ・・・。」
「たしかに・・・。選択肢が光属性と広いだけに、ね。」
「正直、光属性強化はリーダー・フレンドで6個あれば十分だから、なおのこと自由なんだよね〜。」
「そうですね・・・せっかく自分のスキルでコンボ数という弱点を補えるのです。コンボ強化持ちを入れても良いかも?」
「ふむ・・・一点火力も欲しいしありかも・・・。」
「回復力を補う意味でも『アラジン』なんて結構カッチリハマりそうですね!」
「あとは追加攻撃枠に『パイモン』『コットン』、バインド回復枠に『CIEL』とかになるのかな・・・?」
「他にもコンボ強化に縛らず、L字消し攻撃に注目して『オデュッセウス』『覚醒ハトホル』なんかを入れても面白いかもしれませんね!」
「あとアスナといえば、アシスト進化も優秀だよね!」
「バインド耐性+と毒耐性付与。今の環境にジャストミートな性能してますな〜!」
「正直な話、このアシスト進化のためにも複数引きたい! って人もいるんじゃないかな?」
「おや、私を呼びましたか?」
「ほらいた。」
超火力リーダー「シノン」
「扱いやすさ度外視ならば、リーダーとして『シノン』を推したいですね!」
「後ろのデスガンが気になって仕方がない人は僕の仲間だよ。」
「2倍のHP補正からの、条件さえ揃えば『20倍』!」
「その上、覚醒にHP50%以下強化を3個も持ってるからね〜。本当に火力の次元が違うレベル!」
「多色だからと言って侮るなかれ。火力がバチコンでるリーダーだったりするわけです。」
「問題は条件だったりするわけだね・・・。」
「そうなのです・・・。攻撃タイプにしか倍率がかからず、HP80%以下かつ4~5色を消す必要があるという、条件のオンパレード。」
「敵の行動パターンだったりHPの調整が必要だったり、とにかく上級者向けのリーダーではあるよね。」
「ですね〜。HP調整はリーダー・フレンドで実質3ターンに1回50%減らせるのでまだどうにか・・・。」
「問題はどうHPをそのまま保つか。ここばかりは使い手の技量次第、って感じかも。」
「そして、タイプ縛りもちょっぴり辛めだね〜。」
「今回でいうとアスナあたりと比べてしまうと、やはり範囲が狭まってしまいますよね。」
「攻撃には4色以上が必要になることも考えると、結構絞られちゃうね〜・・・。逆に選びやすいといえば選びやすいけどね。」
「とりあえず個人的には『メル』は最優先って感じ! 回復4個消しすれば超回復、あえてしなければHPを保てる、という利点があるのです。」
「メル良いね! 追加攻撃枠も属性も一気に埋められることもあるし、ベストマッチかも!」
「シノン自身で陣は回せるから、残りの枠はギミック対策に回しちゃっても良いのかもね!」
「たしかに! 『CIEL』『水着風神』『オデドラ』・・・そこはダンジョンに合わせて、という感じですかね。」
「ってな感じでオススメのキャラを見てみたよ! どうだったかな・・・?」
「他にもどのキャラが当たり? って思った方は、当たりランキングなんてものも公開しているのでぜひご覧あれ!」
「てな感じで今回はここまでだね。またねー!」
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
コラボ開始前はダイヤの排出率は合計10%になれば良い方だろうと思っていたらば、想像を上回る12.5%。さすがは人気タイトル、確率も抜け目ない。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |