【FGO】イベントの復刻希望は「あの2つ」が圧倒的人気! 読者アンケート結果発表


先日おこなった『Fate/Grand Order(FGO)』星4の交換希望アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。

今回2018年11月5日(月)12:00〜2018年11月7日(水)15:00に復刻希望のイベントについてのアンケートを実施しました。

本記事ではアンケートの結果、皆さんが回答してくださった復刻希望のイベントそのイベントへの想いを紹介いたします。

復刻してほしいイベント(未復刻部門)

最初は「復刻してほしい未復刻イベント」について、複数回答可でお伺いしました。

順位 イベント名 得票数
1 魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ~ 1,016票
2 深海電脳楽土 SE. RA. PH 958票
3 ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 387票
4 Apocrypha/Inheritance of Glory 382票
5 冥界のメリークリスマス 379票

初回開催から時間が経っているコラボイベント2つが他と大きく票差をつけてワンツーフィニッシュとなりました。

読者の皆さんのコメント

■「魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ~」

自分はイリヤ好きなので、プリズマ・コーズは復刻して欲しい!あと、友人がFGOを始めたのがプリヤイベントが終わった後だったから、是非とも復刻して体験して欲しい!
(ダニ~さん)

ただただクロが欲しい。
(もくさんさん)

開催からかなり経っているため、復刻を希望する声が多い模様です。古い順にコラボイベントが復刻されているので、復刻に期待してもいいでしょう。

▼NP増加スキルを持ち周回要員としても優秀な星4アーチャー「クロエ・フォン・アインツベルン」。イベント終了から2年が経過し、復刻が期待されているようです。


プリズマ・コーズで美遊かベアトリス、SE. RA. PHでカズラドロップ、ヴァイオレットがPUで出て欲しい!
(こむさん)

イベント開催に合わせて行われるピックアップ召喚に関する意見も。復刻「空の境界/the Garden of Order」では星4アーチャー「浅上藤乃」が、「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催時には星4セイバー「ディルムッド・オディナ」が追加されたように、コラボイベント復刻時には毎回新規サーヴァントが実装されています。

そのため「魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ~」や「深海電脳楽土 SE. RA. PH」の復刻がもしおこなわれた場合にも、新規サーヴァントが登場するのでは、と期待する声が寄せられました。

復刻時の新規鯖実装が楽しみ。プリヤでは美遊、CCCでは未出のサクラシリーズとか。
(ジノさん)

プリズマコーズ復刻からの美遊実装待ってます。
(DDDさん)

▼もしもの復刻ピックアップに希望する声が多かった「美遊・エーデルフェルト」。実装希望アンケートの時にも上位に入っていました。


■「深海電脳楽土 SE. RA. PH」

ムーンキャンサーは、イベント配布BBと水着BBのみなので、アヴェンジャー対策として欲しいなぁ……と。
(QP不足マスターさん)

アヴェンジャーの強敵が出現すると編成に悩まされますよね。フレンドから借りるにもそういう時に限って出てこない。1騎いればそれだけで大きく違うのに、と思ったりしてしまいます。

他にも星4ムーンキャンサー「BB」への想いが詰まった声を以下に紹介します。

びーびーちゃぁーーーん。
(ogino777さん)

CCCイベの時にFGOを始めました。ギリギリ2日前に1部ストーリーをクリア。BBちゃん……間に合わず……辛い……。
(おりくさん)

BBちゃんがただ、ただ欲しい。
(ハセさん)

「サバ★フェス」では同じクラスでBBが実装されましたが、レアリティは星5。今でもムーンキャンサーのいないカルデアは少なくなさそうです。


復刻してほしいイベント(復刻済部門)

続いてはすでに復刻を終えたイベントについて復刻の希望を伺いました。こちらも複数回答可でしたが結果はいかに?

順位 イベント名 得票数
1 ぐだぐだ本能寺 639票
2 ほぼ週間 サンタオルタさん 622票
3 監獄塔に復讐鬼は哭く 573票
4 歌うカボチャ城の冒険 〜マッドパーティー2015~ 475票
5 天魔御伽草子 鬼ヶ島 398票

報酬サーヴァントがあるイベントに多くの票が集まる中、例外的に「監獄塔に復讐鬼は哭く」が第3位にランクイン。メインストーリーに絡んでくるキャラクターについて描かれたイベントだけに復刻を望む声が多いようです。

読者の皆さんのコメント

■「監獄塔に復讐鬼は哭く」

復刻済みイベントに関する意見の多くが「監獄塔に復讐鬼は哭く」に言及したものでした。

メインシナリオなどで巌窟王の出番がある度に監獄塔イベント未経験者にわけのわからない馴れ馴れしい男扱いされるのが辛い。
(巌窟王の女さん)

エドモンはメインストーリーにもよく登場するだけに、「監獄塔に復讐鬼は哭く」を知らないマスターからすると「よくわからないけど親しげなサーヴァント」という認識に。

イベント未経験のマスターに限らず、この状況をなくすためにイベントの復刻を望んでいる方が多いようです。

他にも同様の意見をいただいたので紹介いたします。

「俺を呼んだな!」「すいませんどちら様ですか!?」案件が多すぎる悲しき巌窟王氏の為にも監獄塔を再復刻してほしい……最近はメインシナリオにもめっちゃ出てくるのに……。
(ミュー斗さん)

個人的に、一部クリア後ではありますが、監獄塔は復刻してほしいなと思います。自分がプレイした頃にはやっておらず、最終章で本当にナニモンナンデス状態でしたので…。更に二部でもさりげなく登場してますからね彼…救いがほしいです(笑)。
(淡色冷静さん)

監獄塔イベントをしていないので、巌窟王がなぜあれほどぐだを助けてくれるのか、全く判らないので知りたいです!
(寝太郎さん)

「彼が何者なのか知りたい」という意見と「彼のことを知らない人が多いので知ってほしい」という意見を同じくらいいただきました。復刻の終了から1年と9ヶ月が経過しているので、監獄塔イベントを未経験のマスターも多くなってきているのではないでしょうか。

▼イベント未経験のマスターからすると、呼んでなくても困ったとき助けにくる便利な人に。


他にも、メインストーリーやそれ以降のイベントに絡む場合は恒常で体験できる手段を用意してほしいという意見もいただきました。同様の声を以下に紹介。

監獄塔などメインストーリーに影響があるイベントは常設にしてほしい。常設が無理なら何等かの手段でストーリーを見れるようにしてほしい。
(匿名希望)

監獄イベントの恒常化(イベントをやってない人は終局でナニモンナンデス?状態なので)。
(ちぇるしーさん)

始めたタイミングでやったことのないものも多く、そのイベントで出てきたサーヴァントがほかのイベントやストーリーで活躍するので実際どのような関わりをしたのかわからないのでぜひ復刻してほしい(巌窟王の監獄島、織田信長のぐだぐだ本能寺などなど)。
(ハロさん)

監獄島は常設かシナリオだけレアプリにおいてほしい。
(ほしいもさん)

▼体験クエストのように恒常で交換できると嬉しいですよね。


■「ぐだぐだ本能寺」

ノッブ欲しい×97。
(あいえうおさん)

※スペースの都合で割愛しました。

省略していますが、本当に97回書かれていました。

持っていないマスターからすれば、報酬サーヴァントはどうにか入手したいものですよね。2度目の復刻は今のところ例がありませんが、何かの入手手段が用意されてほしいものです。

とても面白いが、初心者の頃に何も出来ずにイベントが終わってしまった為に悔しい思いをしたので、是非とも復刻を……(弓ノッブがほすぃ。
(*sora,さん)

始めた頃はイベントに追いつけなくて、報酬サーヴァントを入手しきれないのは聞く話です。始めたばかりでなくとも、生活が忙しい時期などはイベントクリアが間に合わないこともありますよね。

復刻を希望する理由

イベントの復刻を望む理由を複数回答可で伺いました。その他の意見も合わせて紹介します。

順位 理由 得票数
1 報酬のサーヴァント 1215票
2 サーヴァントのピックアップ 672票
3 シナリオ 619票
4 報酬の概念礼装 567票
5 アイテムやQPのドロップ 492票
6 概念礼装のピックアップ 251票

やはりイベントの報酬サーヴァントが目当てのマスターがもっとも多いようです。第2位との得票差が倍近くあることからも、いかに報酬サーヴァントが重要な存在なのかが伝わりますね。

一方でシナリオも比較的票を集めていました。上の「監獄塔に復讐鬼は哭く」とも関連があると思われます。

■その他の理由

今年の夏から始めたので、それまでのイベントをやっていないから。
(Sutaさん)

FGOを始めた時点で既に復刻版すら終わってしまったイベントや、復刻されたイベントにレベル的に参加できなかったものがあり、もう一度参加できるなら参加したい。
(もさん)

単にやったことがないのでクリアしたい、という意見を他にもいただきました。イベント開催時に未プレイ、難易度が高い、参加条件を満たせないなど、理由はさまざまあると思われます。

塔はギミックが良かったので鍛え直した低レアを活躍させたいから。
(空澄さん)

腕試しですね。イベント開催時にはいなかったサーヴァントを使ってクリアしてみたい、というコメントも多く寄せられました。

「鬼楽百重塔」は育成済みサーヴァントの数が重要なイベントでした。「今の戦力ならもっといける」というマスターは少なくないようです。


復刻時の仕様について

次の質問は2択で、イベント復刻の際に仕様を変えてほしいか否かというもの。

仕様にの変更について 得票数 割合
前回と同じに仕様にしてほしい 381票 26%
前回と違う仕様にしてほしい 1,087票 74%


変更希望派が多数で、およそ4人中3人という結果になりました。ではそれぞれの意見を以下に紹介していきます。

■「同じ仕様にしてほしい」理由

始めたのが遅かったので、前回の仕様を体験していないため。
(Rhyzzさん)

やったことないイベントもあるのでそのままの仕様でやりたい。
(聖杯貰え過ぎwさん)

正直周回しやすくして欲しいという思いはあるが、それ以上に当時の難易度を出来るだけ維持した状態でイベントをやりたいから。
(KEVINさん)

いくつか抜粋した意見だけで、当時の状況を楽しみたいという方がこれだけいらっしゃいました。未経験だと、そのままを楽しみたいという方が多いようです。

楽なら楽なのを地獄なら地獄なのを、当時の空気を味わいたい。
(ドリームランドへようこそさん)

イベントの難易度に関係なく、当時そのままを体験したいという声もいただきました。復刻前と同じであれば、前回参加時と現在の戦力を比較できておもしろいかもしれませんね。

■「違う仕様にしてほしい」を選んだ人の希望内容

順位 理由 得票数
1 通常アイテムのドロップ量を増やしてほしい 583票
2 イベント専用アイテムのドロップ量を増やしてほしい 576票
3 交換アイテムのレートを下げてほしい 551票
4 敵を倒しやすくしてほしい 463票
5 交換アイテムのラインナップを変えてほしい 388票
6 高難易度クエストを追加してほしい 266票

特に票が集まった上位3つは、いずれも「効率よく遊びたい」という考えが反映されたものでした。復刻にあたり「ライト版」と銘打たれ開催期間が短いことがあるので、アイテムを集めきるためにもより短時間で報酬を得たいですよね。

■「違う仕様にしてほしい」その他の希望

最新環境で追加されたエネミーやドロップアイテムもクエストに反映してほしい。
(Hyzenthrayさん)

復刻で当時の敵編成のままだと、ドロップするアイテムがどうしても古いものになってしまいます。最近実装されたアイテムは以前のアイテムに関するアンケートでも示されていたように需要が高いようなので、復刻でもドロップしてくれると嬉しいですよね。

オーロラ鋼などの新しい素材は不足しがちなので、イベントドロップに追加されるとありがたいところ。


今のゲームバランスに合わせた調整をしてほしい。
(fonfonさん)

「期間が短くなるので難易度を控えめに」という意見が多い中、こういった意見もいただきました。サーヴァントや概念礼装が増えたほかにサーヴァントの強化もされているので、当時そのままだと簡単すぎるということもあるかもしれませんね。

既に持っている配布サーヴァントは、復刻時は別のアイテムに交換できるようにして欲しい。
(kaedeさん)

復刻で入手できるサーヴァントの扱いには悩んでしまいます。何かのアイテムに交換できると嬉しいですよね。「ハロウィンストライク〜」の選択制報酬だった星4アルターエゴ「メカエリチャン」及び「メカエリチャンII号機」は、セリフやバレンタインイベントの内容などが違うので、普通の復刻イベントよりもお得感がありました。

読者の皆さんのイベントへの想い

皆さんから頂いたイベントへのお声の一部を紹介いたします。

限定サーヴァントやピックアップ召喚もですが、イベントでの英霊同士の語らいが一番楽しみです。
(ダイキさん)

サーヴァントの違う一面が見られて楽しい。
(カズヒラさん)

型月のギャグ時空なんだしキャラ崩壊するくらいはっちゃけた内容にしてもいいような気がする一方で、本編と同じクオリティのシリアス展開を楽しませて貰えるからとても好き。
(路地裏さつきさん)

メインストーリーでは見られない掛け合いなどが展開されたりして、見ていて楽しいですよね。バレンタインイベントなどではコミカルな一面が見えるので、毎回楽しみです。星3セイバー「ジル・ド・レェ」のお返しには驚かされました(笑)。

幕間の物語やマイルームの発言だけではわからないこともたくさんあるので、さまざまなイベントでの登場は今後もどんどん増えてほしいですね。

▼2018年の夏は特に普段の振る舞いとは異なるサーヴァントの様子が見られました。


PUや報酬も当然欲しいし素敵なのだけど、概念礼装のイラストでコスプレ (衣装替え) するサーヴァントを見たいなぁ……。
(音無 理樹さん)

イベント礼装の醍醐味ですよね。今回の「ONILAND!!」で登場した星5「ロイヤル・アイシング」のようなセクシー礼装以外にも、夏イベント恒例の水着姿のサーヴァントが描かれた礼装なども見どころです。

「サバ★フェス」で登場した星4礼装「疾風怒濤」。武蔵に気を取られて、浮き輪りゅうたんとヨット胤舜にしばらく気がつきませんでした(笑)。


男の配布鯖増やしてほしい。
(雨雨さん)

2018年11月10日現在、配布の男性サーヴァントは3騎。女性(女性型含む)の19騎と比べるまでもなく少ないですね。今年の夏には男性サーヴァントが霊衣開放によって水着になるなど、女性ユーザーへ向けた変化が徐々に見られているので、今後は報酬でも男性サーヴァントの配布が増えていくかもしれません。

ぐだぐだシリーズはずっと続けて欲しい。
(ロビーさん)

ぐだぐだ本能寺以来、すっかり恒例となった「ぐだぐだ」シリーズ。イベント報酬を含む複数の新規サーヴァントが毎回追加されているシリーズです。次回は誰が実装されるのか、今から楽しみですね。

▼来年もおこなわれるとすれば、次こそ信勝が実装されたりするのでしょうか?


ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊では、初めて星5のジャンヌオルタが出て嬉しかったです。彼女がチョロいという人が大勢いるが、私には世の中腐っているとわかっていても真面目で自分を信じてくれた者のために戦ってくれる、そんなジャンヌオルタが大好きです。これからもジャンヌオルタのことを応援していきたいです。
(士希さん)

あまりにも愛に溢れた素敵なコメントだったので紹介せずにはいられませんでした。きっとカルデアのマスターだから、ではなく主人公だからこそ彼女も共に戦ってくれるのでしょうね。

オマケ:攻略班の回答

Q1.復刻希望のイベント(未復刻)
ごえモン 香月ミツル phi
節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔 激闘!クラス別サーヴァント戦
深海電脳楽土 SE. RA. PH
神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~
激闘!クラス別サーヴァント戦
魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ~
深海電脳楽土 SE. RA. PH
Apocrypha/Inheritance of Glory
Q2.復刻希望のイベント(復刻済)
ごえモン 香月ミツル phi
復刻してほしい復刻済みイベントはありません。復刻ばかりよりも未知を体験したいので。同イベントの3回目の開催は今のところありませんが、体験したい人向けにレアプリズム的なもので常時開放できるようになればいいのですが……レイドとか時限開放とか、難しそうですね。オフライン版のような形でイベントを再再改修するのも現実的ではないでしょうから、シナリオ開放くらいが妥当でしょうか。 監獄塔に復讐鬼は哭く 月の女神はお団子の夢を見るか?
歌うカボチャ城の冒険 〜マッドパーティー2015~
ぐだぐだ本能寺, ほぼ週間 サンタオルタさん
チョコレート・レディの空騒ぎ Valentine2016
監獄塔に復讐鬼は哭く
鬼哭酔夢魔京 羅生門
Q3.復刻希望の理由
ごえモン 節分イベントは忙しい時期で裏までコンプできなかったため
香月ミツル 報酬のサーヴァント
報酬の概念礼装
シナリオ
phi 報酬のサーヴァント
サーヴァントのピックアップ
アイテムやQPのドロップ
シナリオ
Q4.復刻時の仕様変更
ごえモン 香月ミツル phi
前回と違う仕様にしてほしい
Q4.仕様変更の希望内容
ごえモン 今まで通り常にマスターに対して新しい体験を提供し、進化し続けてほしい。
香月ミツル 敵を倒しやすくしてほしい
通常のアイテムのドロップ量を増やしてほしい
イベント専用アイテムのドロップ量を増やしてほしい
交換アイテムのレートを下げてほしい
高難易度クエストを追加してほしい
より簡便に、より豊かに、より刺激的に。当然の欲求ですよね。交換アイテムのラインナップについてはイベントごとに事情が異なっており、一概に判断できないことなので選択しませんでした。
phi 通常のアイテムのドロップ量を増やしてほしい
交換アイテムのラインナップを変えてほしい
Q5.期間限定イベントへの想い
ごえモン 復刻による新規ユーザーの救済ももちろん大事ですが、当時、しっかりと情報収集を行い、忙しい中で時間をやりくりし、努力していた初期ユーザーへの優遇も大事にしてほしいものです。例えば配布サーヴァント。倉庫に眠っている6騎目以降を何かに使えるとか……どうにかなりませんか!(笑) 現状、売るしかないのが切ないです。
香月ミツル 「監獄塔に復讐鬼は哭く」「深海電脳楽土 SE. RA. PH」については「何らかのかたちで常設化してほしいイベント」という特殊な判断基準によって投票。 やはり『FGO』の真髄はメインクエストのプレイ体験にあると思うのですが、メインクエストの物語と緊密な関係にある以上の2作が期間限定イベントであることによって、何らかの事情で各イベントをプレイできなかったプレイヤーの体験を著しく損なってしまっていると考えています。 『FGO』の重要な要素である「同時代性の優先」を完全に否定する意図はありませんが、私を含むあらゆるプレイヤーには、常にさまざまな事情があります。突発的かつ瞬間的な動向に、常に満足に対応できるとは限りません。復刻履歴の有無を問わず、イベントは順次復刻、あるいは常設化していただきたいです。 素直にすべてのイベントを挙げると、至極当然かつ散漫とした意見になってしまうので、今回は代表例として2作を挙げました。 「激闘!クラス別サーヴァント戦」は最初期のイベントで、現環境では報酬の価値が極めて低いのですが、記念にプレイしたいと思って選びました。いわば博物資料のようなものです。 「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」は、報酬の概念礼装がとても優秀だったので、もう1枚ずつ最大解放させたいです。撃退戦の不具合がなければ実現していたのではないか、とも思いますが。
phi 報酬サーヴァントを持っていないイベントがあるので、それを埋めたいのが最大の理由です。特にムーンキャンサーは今年の「サバ★フェス」で星5を入手できませんでしたし。
「激闘! クラス別サーヴァント」はシナリオがなかった頃のイベントを体験してみたいのが理由。今だとエキシビションクエストの集まりのような形になるのでしょうか?

以上のアンケート、皆さんいかがでしたでしょうか。これからも読者の皆さんに楽しんでいただけるようなアンケート企画を目指してまいりますので、今後もよろしくおねがいいたします。ご回答いただいた方々、誠にありがとうございました。

このほかのアンケート企画が気になる人は、「アンケートタグ」からご確認ください!

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 212.1 MB
・バージョン: 1.49.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す