【モンスト攻略】ゾイサイトのギミックと適正キャラランキング【極】
ゾイサイト(ぞいさいと)「レンタルショップDARK」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
ゾイサイト【極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
ビットン | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
ダーク・キングダム欧州支部長 ゾイサイト | 水 | 鉱物 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
月野うさぎ ♣3 |
攻略のポイント
アンチ重力バリア持ちで固めよう
ボス自体は重力バリアを展開していないものの、すべてのステージで重力バリアの領域が広くなっています。
そのため、アンチ重力バリア持ちで固めましょう。
強友情コンボ持ちが活躍
ホーミング吸収やレーザーバリアなどは登場しないので、強友情コンボ持ちを複数連れて行くとスムーズに攻略できます。
ビットンは無視でいい
このクエストのビットンは数字の方向にレーザーで攻撃してきます。
ダメージはそこまで大きくなく、中ボスやボスを倒すと撤退するので無視して問題ありません。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
煌めく光明の太陽神 アポロX 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
不滅ノ忍 石川五右衛門 アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:回復M/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
仁愛なる花ノ国の精 蒲公英 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:飛行/魔族キラーM |
![]() 貫通 |
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作 アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
A | |
![]() 貫通 |
白衣の天使 ナイチンゲール 水属性キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
流星の大魔術師 マーリン アンチ重力バリア ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
微睡みのいばら姫 ネム アンチ重力バリア/重力バリアキラー |
![]() 貫通 |
神槍無双の大英雄 クー・フーリン マインスイーパーEL/反バリア |
![]() 反射 |
無双の特攻隊長 巴御前 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
維新繚乱の女傑 おりょう アンチ重力バリア ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
浄き覚醒の聖銃 アラミス アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
森の英雄 ロビン・フッド マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
絶対不滅アイドル 白雪姫リボン アンチ重力バリア/水属性耐性 |
![]() 反射 |
絶対駆逐娘 ヤークトパンター アンチ重力バリア ゲージ:水属性キラー |
![]() 貫通 |
天地を創りし者 マルドゥーク 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 反射 |
戦姫たる楽劇王 ワーグナー 弱点キラー/レーザーストップ ゲージ:アンチ重力バリア |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
キメラアントの王 メルエム アンチ重力バリア(ラック)/反風/*運極時のみ超反バリアになります ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
裏切りの凶刃 ブルータス アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
時輪金剛 シャンバラ 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ零 アンチ重力バリア/神キラー ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー |
A | |
![]() 貫通 |
プリティーオリーブ ハートバリア ゲージ:反バリア/重力バリアキラー |
![]() 反射 |
邪龍神 ヴリトラ アンチ重力バリア ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
ニワトリガール コッコ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
反乱軍の英雄 ハン・ソロ&チューバッカ アンチ重力バリア/水属性耐性 |
![]() 反射 |
ナツの極み。 サーティワン・オラゴン 水属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
電脳兵器 PC-G3 アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
”闇撫”の樹 アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
≪死をもたらす銃≫デス・ガン ロボットキラー/サムライキラー ゲージ:反バリア/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
フロスト・スノーマン アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
狡猾なる悪鬼 バジリスク アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
木の葉 天狗 飛行 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
死者の守護女神 セルケト アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
魂に潜む悪魔ジル・ド・レ 鉱物キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
ゾイサイト【極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:友情コンボで雑魚を倒そう
1:友情コンボで雑魚を倒す

雑魚同士のあいだにハマることも出来ますが、HPはそこまで高くないので友情コンボで倒した方が早く処理できます。
雑魚をすべて倒すとビットンは撤退するので無視で構いません。
ステージ2:中ボスは下が狙い目
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

友情コンボメインで雑魚を倒し、中ボスは下にハマって倒しましょう。
ビットンは数字方向にレーザーを放ちますが、中ボスを倒すと撤退するので気にしなくて良いです。
ステージ3:友情コンボメインで攻撃
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

友情コンボメインで、雑魚と中ボスを削っていきましょう。
ビットンは基本無視で問題ないですが、ビットンのHPもそこまで高くないので友情コンボを発動していると自然と破壊できます。
ゾイサイト【極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:上側で戦う
1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す
*ビットンはボス撃破で撤退するので狙って破壊する必要はない

ボス戦でも同様に、友情コンボを発動しながら雑魚とボスを倒しましょう。
ビットンはボス撃破で撤退するので、狙って破壊しに行くよりはボス優先の方がスムーズに攻略できます。
もし下側に味方が固まっている場合は、ビットンを破壊しておくと余計な被ダメを抑えるので安全です。
ボス2回目:友情コンボメインで攻撃
1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す
*ビットンはボス撃破で撤退するので狙って破壊する必要はない

ここでも同様に、友情コンボを発動しながら雑魚とボスを倒しましょう。
ボスは左側が狭いので、反射タイプでカンカンできれば一気に倒すことも可能です。
ボス3回目:ボスは下が狙い目
1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す
*位置次第ではボス優先

雑魚の数が多くボスを攻撃しにくいので、まずは雑魚を倒しましょう。
味方が下側に集まっている場合は、ボス特攻してしまうのもアリです。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボス1のステージ攻略はこちら
→中ボス2のステージ攻略はこちら

左上 (3) |
拡散弾 位置にもよるが1体193〜1,930のダメージ |
---|---|
右 (4) |
ロックオンレーザー 1体2,624のダメージ |
左下 (5→3) |
ロックオン衝撃波 1体2,524のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左上 (3) |
拡散弾 位置にもよるが1体217〜2,170のダメージ |
---|---|
右 (9→2) |
全体氷塊 全体で27,944のダメージ |
右下 (4→3) |
ロックオンレーザー 1体3,094のダメージ |
左下 (5→3) |
ロックオン衝撃波 1体3,872のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】「ムーンプリンセスロード」をクリアして『タキシード仮面』をゲットしよう!
- 【モンスト速報】11/16(金)より「美少女戦士セーラームーンCrystal」とのコラボイベントがスタート!
- 【モンスト】「全員戦士キャンペーン」開始! ゲーム内アイテムやコラボ限定グッズをゲットしよう!【セーラームーン】
- 【モンスト】爆絶「アルマゲドン」のクエストで『スペシャルアイテム』が使用可能に!
- 【モンスト】0オーブガチャ5日目を引いてみた!【国内4000万人突破記念ガチャ】
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |