【FGO】みんなの絆礼装所持数が判明。絆レベルMAX後に欲しい機能アンケートの結果も発表
先日おこなった『Fate/Grand Order(FGO)』の復刻を希望するイベントアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
今回は2018年11月13日(火)17:15〜16日(金)12:00に実施した絆レベルについてのアンケート結果をお届け!
皆さんの絆礼装所持枚数と絆レベルが10になったサーヴァントの扱いについての意見を紹介いたします。
絆礼装の枚数
まずは絆レベルが10になると入手できる通称「絆礼装」の所持数について発表します。
枚数 | 得票数 | 割合 |
---|---|---|
0枚 | 115票 | 13.1% |
1枚 | 129票 | 14.7% |
2枚 | 146票 | 16.7% |
3枚 | 91票 | 10.4% |
4枚 | 80票 | 9.1% |
5枚 | 67票 | 7.7% |
6枚 | 41票 | 4.7% |
7枚 | 33票 | 3.8% |
8枚 | 24票 | 2.7% |
9枚 | 15票 | 1.7% |
10枚 | 28票 | 3.2% |
11〜15枚 | 64票 | 7.3% |
16〜20枚 | 17票 | 1.9% |
21〜25枚 | 9票 | 1.0% |
26〜30枚 | 2票 | 0.2% |
31〜35枚 | 3票 | 0.3% |
36〜40枚 | 2票 | 0.2% |
41枚以上 | 9票 | 1.0% |

もっとも多かったのは所持枚数が2枚のマスターでした。とはいえ1枚所持のマスター数と大きな差はなく、票が分散した結果となりました。
0〜3枚所持のマスターだけで半数に達していることから、複数枚の絆礼装を持つマスターはまだ希少な存在のようです。10枚以上ともなれば5人に1人になるので、誇れるかもしれませんね。
■41枚以上を選択した人の内訳
「41枚以上」と回答した方は9名でした。お答えいただいた具体的な枚数を紹介します。
枚数 | お名前 |
---|---|
210枚 | ハトオリさん |
96枚 | Weiß Hexeさん |
94枚 | choomaさん |
78枚 | さいとうさん |
72枚 | もみじおろしさん |
67枚 | 軋音さん |
50枚 | ウルトリアさん |
44枚 | 9さん |
41枚 | るろいマンさん |
もっとも多かったのは210枚で、文字通り他の方とは「桁違い」でした。
現在入手可能なサーヴァントが219騎なので、ほとんどのサーヴァントの絆レベルをMAXにしていることになります。スゴイ! 逆に残りの10騎がどのサーヴァントなのか気になってしまいますね。
※11月19日:絆礼装を獲得できるサーヴァント数が「220騎」となっていたので「219騎」に訂正しました。
みんなが絆レベルを10まで上げたサーヴァントは?
続いては絆レベルを最大にしたサーヴァントを自由に記載していただきました。多かった順に上位10騎を紹介します。
順位 | サーヴァント名 | 得票数 |
---|---|---|
1 | 星1アーチャー アーラシュ |
261票 |
2 | 星4バーサーカー ヘラクレス |
246票 |
3 | 星5キャスター 諸葛孔明〔エルメロイII世〕 |
197票 |
4 | 星5キャスター マーリン |
137票 |
5 | 星0サーヴァント | 119票 |
6 | 星3ランサー クー・フーリン |
61票 |
7 | 星3バーサーカー 清姫 |
60票 |
8 | 星4アーチャー エミヤ |
59票 |
8 | 星1バーサーカー スパルタクス |
59票 |
10 | 星5バーサーカー 源頼光 |
55票 |
全体攻撃宝具やNP増加スキルなどを持つ、周回に役立つサーヴァントが上位に多い結果となりました。序盤から入手可能なサーヴァントも多く、長く使っている間に絆レベルが上がったものと思われます。
星4バーサーカー「ヘラクレス」や星3ランサー「クー・フーリン」はしんがりを任せやすいので、最後に置かれる機会が多いためでしょうか。どちらも序盤から入手する機会があるので、ずっと使い続けているマスターも多いのでは?
▼入手のしやすさもあってか大人気の星1アーチャー「アーラシュ」。今日もステラが大地を分かつ。

絆レベル10のサーヴァントは封印する? それとも使う?
順位 | 理由 | 得票数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 周回や高難易度など いると便利な状況では使う |
468票 | 56.9% |
2 | 状況に関係なく使う | 207票 | 25.2% |
3 | シチュエーションに合う時は使う | 96票 | 11.7% |
4 | ほぼ使わない | 49票 | 6.0% |
5 | 絶対に使わない | 2票 | 0.2% |

状況に応じて使う方が半数以上でトップ。替えが利かない場合にはどうしても使ってしまいますよね。上のランキングでも1位になっていた星1アーチャー「アーラシュ」は絆レベルが最大になっても周回で使われているのではないでしょうか。
一方で条件に関係なく使うマスターも4人に1人と低くない割合でした。
絆MAXのサーヴァントを使う理由と使わない理由
■いると便利な状況(周回や高難易度)では使う
使いやすさから連れ回した鯖が多いので、前衛(ヘラクレスは殿)として必要な状況であれば連れて行く。
(エリーさん)
ヘラクレスの例が早速出てきました。最近はフォーリナーの登場で絶対ではなくなりましたが、敵の編成が不明な時など最後にヘラクレスを配置しておくと比較的安心できます。
▼回避とガッツで耐久できる星4バーサーカー「ヘラクレス」。絆礼装によりさらにしぶとくなります。

ジャンヌが好きで聖杯も入れてるので新シナリオは大体ジャンヌを編成してます。ルーラーだから腐らなくて入れやすいですしね。
(レナス02さん)
アヴェンジャーが登場することはまれなので、敵の編成がわからない時にルーラーなら安心して連れていけますよね。特にジャンヌは無敵付与の宝具を持っているので、初見時の事故も防ぎやすいでしょう。
アーラシュやニトクリスなどの周回で代用の利かないサーヴァントは、絆10でも出番が増えますね。そうやって使い続けてきたから絆10になっている、というのもあります。
(アルクェイド正座待機さん)
唯一無二の性能を持つサーヴァントは使い続けてしまいますよね。フレンドから借りて使おうにも、どちらもあまりサポートに出ているところを見かけないサーヴァントという点もあります。
▼全体攻撃に加えて即死効果を持つ星4キャスター「ニトクリス」。NPを100%以上増やすスキルを持つので、宝具の使用も簡単です。

未課金のため、聖晶石へのチャンスを無駄にしない。
(宇風さん)
絆レベルアップは聖晶石を獲得する貴重な機会。課金をしない場合は特にそのチャンスは最大限活用しておきたいところです。
エレナしか全体NP付与をもっていないから。
(アッタマハゲルングさん)
替えが利かない辛さ。味方全体へのNP付与スキルを持つサーヴァントは総じてレアリティが高く、揃えるのが大変ですよね。
▼味方全体へNPを付与できる星4キャスター「エレナ・ブラヴァツキー」。攻撃支援が豊富で全体攻撃もできるので、大抵の状況で頼もしいです。

■状況に関係なく使う
絆礼装がほしいから持っているんじゃない!そのサバが好きだから持っているんだ!
(カズヒラさん)
絆上げの優先度はほぼ愛だったので絆MAXだろうと関係なく好きだから連れている。
(由岐壱織さん)
必ず最後に愛は勝つ。絆礼装や絆ポイントはあくまでもオマケにすぎない、という認識の方が他にも多くいました。絆ポイントがもったいないという気持ちよりも、そのサーヴァントを使いたい気持ちのほうが大きいということですね。
主人公とマシュと清姫の三人がほぼメインで数週間でストーリーを駆け抜けたから外せない存在になっているから。
(センジクさん)
なんとドラマティックなのでしょうか。この方にとって清姫はもう第2の相棒に違いありません。もう立派な安珍様ですね(笑)。
▼常に連れていってもらえて、清姫もさぞ喜んでいることでしょう。

■シチュエーションに合う時は使う
デオンは最初のガチャで来てくれてからずっと使っている言わば「相棒」のようなキャラなのでメインストーリーでは絶対に編成して進めている。
(KEVINさん)
上の清姫の例に近いパターンです。ずっと共に旅をしてきたサーヴァントだからこそ、特定の場面では必ず一緒にいてほしいというこだわりが感じられます。
シチュエーション重視の方がモチベーション上がるので。
(arupaさん)
自分の使っているサーヴァントが敵と因縁があったりすると盛り上がりますよね。敵だけでなく、背景や舞台でサーヴァントを選ぶなんてこともあるかもしれません。
▼船が舞台なら海賊を連れていきたくなっちゃう。この船もらったぁ!

■ほぼ使わない
ポイントがもったいない気がする……。絆10以外で運用周回するのも他の鯖の面白い使い方ができて楽しいので一石二鳥です!
(おりくさん)
残ったサーヴァントで3ターン周回を考えるのが楽しい。
(ジェイルさん)
こうした部分もこのゲームの楽しみ方です。絆ポイントを理由に、使うサーヴァントを絞っているという方は他にもいました。それまで使っていなかったサーヴァントの新しい運用法がわかったりすると楽しいですよね。
■絶対に使わない
損した感じがする。
(楪 綺麗さん)
ひとえにもったいないということですね。絆レベルがアップすると黄金の果実や聖晶石が入手できるので、絆レベルが最大のサーヴァントを連れていくのは、少し損した気分になってしまうかもしれません。
絆レベル10のサーヴァントのために欲しい機能
最後の質問は、絆レベルが最大になったサーヴァントを使い続けるために欲しい機能について。
■絆レベルの上限解放
特にメリットがなくても絆Pがカンストすることなく伸び続ければ。
(としあっきーさん)
報酬は無しでいいから、ポイントが貯まり続けるようにしてほしい。
(鈴虫さん)
ケッ●ンカッ●カリ。
(らっぱぷーさん)
※コメントの一部を変更しています。
報酬の有無を問わず、絆レベルの上限開放を求めるコメントが多く寄せられました。
▼ただ無駄になるという事実だけでなんとなくもったいない気分になってしまいますよね。

■余剰絆ポイントの報酬化
いくらかの絆ポイントを貯める毎に、ちょっとしたものが貰えるなら使いやすい。ただし、超レアなものが貰えるのはやめて欲しい。今までの逆に、絆10サーヴァントしか使えなくなるから。
(いこくさん)
一定のポイントを貯めたら金リンゴをいただけると嬉しい(建前)。石が欲しい(本音)。
(a_newtさん)
マスター&魔術礼装への追加経験値ボーナスとかいいと思う。マスターとの絆が極地まで高まったことによる魔力の活性効果みたいな設定(脳内補完)でファンも納得。
(ジュンイチ【泡盛王】さん)
余剰分のポイントを報酬として得られるようにしてほしいという意見でした。他にも種火やQPになったら嬉しいという声もいただきました。
▼余剰分をマスターが保有できるようにして、アイテム交換のようにするという案も。マナプリズムのように交換できるとお手軽です。

■他サーヴァントの絆ポイントに影響
絆10のサーヴァントがパーティにいる場合、溢れる絆ポイントは他の絆10になっていないサーヴァントに分配されると絆ポイントが無駄にならずに済むと思います。
(ポテさん)
絆レベル10になったサーヴァントに「クエストクリア時に得られる絆を20~25%増やす」クラススキルを追加する。
(デッドフェイスより死相さん)
絆ポイントが1鯖に集中する礼装の実装。
(宝具スキップさん)
絆ポイントはそのままに別のサーヴァントに割り振れないか、という意見でした。配分を変えるだけなので、報酬などよりも現実的かもしれませんね。
■サーヴァントの性能強化
使った回数によるATK、HPの上昇。
(覼斗さん)
コスト軽減。
(金弓出ないさん)
中にはサーヴァントに何らかの強化を望む声も。ステータスの上昇だけでなく、アイテムドロップ率の上昇なども意見にありました。
▼イベント中の追加ドロップのように、クラススキルにドロップ率アップを追加してほしい、というコメントもいただきました。

■性能以外のサーヴァントへの追加要素
バトル中に特殊なボイスが出るなど、「絆を最高に深めたサーヴァントと一緒に戦ってる」感がもっと欲しい。
(ロクハンデルさん)
ボイスの追加や霊衣の追加。
(肉王さん)
多かったのがボイスのさらなる実装。お気に入りのサーヴァントなら、新しいボイスが入ったらうれしいですよね。
▼霊衣開放のように、新たなイラストの開放を望む声もありました。絆礼装のように徐々に実装していけばイケるのでしょうか。

■システム面の追加要素
終局特異点時のような絆レベルによるバフだったり絆レベル10のサーヴァント単体のみで出撃できるクエが欲しい。
(緋那さん)
終局特異点で見られたような強化がかかるクエストが欲しいという意見も多くいただきました。現状では絆ポイントが多い状態のメリットがないので、特定の場面だけでも絆ポイントが機能するシーンが見たいところです。
絆礼装を別枠として装備。
(mizuさん)
絆礼装・礼装を別枠で使用可能にする。絆礼装の強化改修(唯一性を)。
(リベルさん)
絆礼装が別枠になればもっと使いやすくなるという意見でした。通常の礼装に強力なものが多いので、唯一性のある一部の絆礼装を除いて使われることがあまりない現状への声ですね。
フォウの投入数追加枠が増加する。
(綺羅さん)
あくまで上限が上がるだけで、フォウくんは新たに投入する必要がある、ということですね。絶妙な落としどころのように思えます。
▼現在のフォウくんの投入上限は2,000。ここからさらに伸びれば、運用そのものが変わるサーヴァントも出てくるかも?

他にもさまざまなコメントをいただきましたので、以下に紹介いたします。
質問の答えとは少し違いますがサポートアイコンにフレンドにわかるように絆10の鯖には特別なアイコンや模様をつけてほしい。
(メイヴちゃんにチーズをさん)
絆レベルに応じたボーナス(アイテムドロップ率UP等)。
(シャムシールさん)
オマケ:攻略班の回答
Q1-a.絆レベルが10になると入手できる礼装の枚数
ごえ モン |
21〜25枚 |
---|---|
香月 ミツル |
6枚 |
phi | 2枚 |
Q1-c.絆レベルを10まであげたサーヴァント
ごえモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
好きなメドゥーサさん関連を最優先で使ったあとは、周回用サーヴァントが自然と絆MAXになり、あとは低レアリティから絆ポイントを稼いでいます。アルトリアを絆レベル10にしたのは、3周年の強化で絆レベルをトリガーに「全て遠き理想郷」が実装されるのではないか? なんて予想したから。まったく当たりませんでしたけど(笑)。兄貴や茶々、フランケンシュタインがあと数万で絆レベル10になりそうですが、攻略記事で使いにくくなるので現在封印中。2年ぐらい前から1日の平均プレイ時間が1時間未満になってしまい、絆礼装が増えなくなったのが密かな悩み。 | ||
香月ミツル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絆レベル10達成の寸前で使用を止めている周回用サーヴァントが複数います。それらを含めると、絆礼装の合計は実質10枚程度です。 | ||
phi | ||
![]() |
![]() |
– |
のんびりプレイしているからか、絆レベルが上がったサーヴァントはほとんどいませんでした。ヘラクレスがあと1歩で絆10になりそうなところです。 |
Q2-a.絆レベルが10になったサーヴァントを使い続けますか?
ごえ モン |
ほぼ使わない |
---|---|
香月 ミツル |
いると便利な状況(周回や高難易度)では使う |
phi |
Q2-b.「Q2-a」の理由
ごえ モン |
絆ポイントをムダにしたくないので、プライベートでは絶対に使わないようにしています。今のところ、絆レベル10のサーヴァントを使わなくても、高難易度・高速周回ともに不便に感じたことはありません。「ほぼ使わない」を選んだのは、記事を書くために必要な場合は使用するため。 | ||
---|---|---|---|
香月 ミツル |
サーヴァントごとに役割が異なるので、選択肢から1つだけを選ぶ形式においては、厳密な回答ができません。「いると便利な状況〜」「シチュエーション〜」「ほぼ使わない」の3つの選択肢に同時に当てはまっている状態です。 原則的には、絆レベルが9以上のサーヴァントの積極採用を私は行いません。絆ポイントを「聖晶石や果実、あるいは絆礼装を獲得するための、有限のリソース」と規定しているからです。 しかし、絆ポイント以外の何らかの要素(時間、労力、物語性、好奇心など)を優先したい場合には、絆レベルが9以上のサーヴァントを採用する場合があります。 |
||
phi | マーリンに関しては、高難易度でどうしても必要な場合などに限り使用することがあります。 アーラシュは彼の有無で周回ターン数に差が出る場合のみ、使っています。マーリンと比べると登場頻度は高いかもしれません。 |
Q3.『FGO』にどのような機能が追加されたら、絆レベル10のサーヴァントを使い続けられると思いますか?
ごえ モン |
第二宝具やステータスアップ系の新機能だとバランス崩壊につながりかねないので、絆コマンドコードあたりが無難な気がします。また、絆礼装はステータスの補正値が100固定であったり、初期に実装されたものは性能が低い傾向があったりするので、絆ポイントによって絆礼装をパワーアップできる仕様もおもしろいかもしれません。 とはいえ、絆レベルの上限開放や報酬の追加などがもしあった場合、使用サーヴァントが固定化してしまいます。今のままのほうがいろいろなサーヴァントを使えるので問題ないとも感じていたり。 私が開発者なら、全マスターの絆礼装所持数を見て、ある水準を超えた時に新機能を実装するでしょう。アンケート結果の0〜3枚のマスターが5割以上というデータがもし正確だとしたら、まだその時期ではないですね。 |
||
---|---|---|---|
香月 ミツル |
身も蓋もない話ですが、絆レベル10のサーヴァントを採用するという行為に対して、聖晶石や果実、あるいは絆礼装以上の価値があると判断される報酬が用意されれば、使用率が上がるでしょう。 しかし、私は絆レベルに関する仕様に大きな変化を望んでいません。特定のサーヴァントの絆レベルを10まで上げることを強く要求されるゲーム環境を望んでいないからです。 ただし、絆レベルというゲームシステムの都合によって、強い愛着があるサーヴァントを使う機会が激減してしまう現状に対しては、やはり不満があります。 絆レベル10のサーヴァントの使用頻度が上がりうる具体的な案を挙げるなら「絆レベルが10のサーヴァントだけが参加できるクエスト」でしょうか。 ユーザーにも運営にも負担がかかりづらい低頻度企画としつつ(年間2〜4回程度でよいでしょう)、報酬は“やり込み要素”の域を逸脱しないレアプリズムや星4フォウくんなどに限定。そしてクエストのデザインは、普段は使いづらい贔屓のサーヴァントでも活躍させられるものが理想です。 |
||
phi | 絆ポイントがもったいないと思う気持ちがあるので、何か特典があるとうれしいとは思います。しかしあまりに強力なものを報酬にすると、今度は絆レベル10のサーヴァントばかりが使われかねないのでバランスの配慮が難しいところでもあるでしょう。 溢れた絆ポイントを他のサーヴァントに配分するあたりが無難で現実的なのではないでしょうか。 |
以上のアンケート、皆さんいかがでしたでしょうか。これからも読者の皆さんに楽しんでいただけるようなアンケート企画を目指してまいりますので、今後もよろしくおねがいいたします。ご回答いただいた方々、誠にありがとうございました。
現在は2018年のクリスマスイベントに登場するサーヴァントの予想アンケートを実施中。こちらもぜひご回答ください。
このほかのアンケート企画が気になる人は、「アンケートタグ」からご確認ください!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 212.1 MB ・バージョン: 1.49.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT