【ポケモンGO】ピカブイにCPの高いポケモンを送るとどうなる?
『ポケモンGO(Pokémon GO)』と連動させることのできる『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ(以下、ピカ・ブイ)』。
『ピカ・ブイ』には『ポケモンGO』からカントー地方(第1世代)のポケモンを送ることが可能で、送ったポケモンは『ピカ・ブイ』で実際に使用することもできちゃいます!
「でも、送ったポケモンのレベルやわざはどうなるの?」と思うトレーナーさんも多いはず。今回の記事では送ったポケモンのレベルがどうなるのか? 覚えているわざはどのように変化するのか? をいろいろと検証してみた結果を紹介します。(文:えだまめ)
関連記事 |
---|
【ポケモンGO】『ピカ・ブイ』に捕まえたポケモンを送る方法と注意点 |
【ポケモンGO】「ふしぎなはこ」を使ってメルタンをゲット! 出現率はどのくらい? |
【ポケモンGO】『ピカ・ブイ』に色違いのポケモンを送ったらどうなるか検証! |
『ピカ・ブイ』にカイリューを送ってみた
検証のために現在も『ポケモンGO』で一線級の活躍を見せる「カイリュー」を送ってみることに。
送る前のCPの差が、『ピカ・ブイ』側にも反映されるのかをチェックするために、かなりCP差のある2匹を選びました。

どっちがどうなったのかの見分けがつくように、色違い(CP高い)通常色(CP低い)という分かりやすい目印もつけたので完璧です。
さらばだ……。向こうでも元気に過ごすんだぞ……。

『ピカ・ブイ』に送った結果は以下の通り。
CPが高い色違いカイリューはレベル30となりました。かなり高いレベルを維持していますが、偶然なのか元のカイリューのCPが高かったからなのかはまだわかりません。

※画像は『ポケットモンスター Let’s GO! ピカチュウ・Let’s GO! イーブイ』のものです。
わざは元の2つから4つに変更されています。どうやら、レベル30までの間にカイリューが覚えるわざを順番に覚えていくようです。
覚えられるわざの数は4つが限界なので、枠が溢れると上のわざ(レベルが低い時に覚えたわざ)から削除されていくようです。
一方CPの低い通常色カイリューのステータスは以下の通り。レベル3と先ほどの色違いカイリューよりもかなり低いです。

※画像は『ポケットモンスター Let’s GO! ピカチュウ・Let’s GO! イーブイ』のものです。
覚えているわざは先ほど紹介した法則に当てはまっていますが、レベルがランダムで設定されているのかはまだわかりません。
なので、もう一度別のポケモンで検証してみることにしました。
検証のためにケーシィも送ってみた
先ほどと同じように極端にCPの離れた「ケーシィ」を『ピカ・ブイ』に送って検証してみました。

こちらが送る前にCPが高かったケーシィ。レベル34とかなり高いですね。余談ですが『ピカ・ブイ』のケーシィはレベル16で「ユンゲラー」進化します。かなりオーバーしてしまっていますね(笑)。

※画像は『ポケットモンスター Let’s GO! ピカチュウ・Let’s GO! イーブイ』のものです。
こちらは送る前にCPが低かったケーシィ。レベル5とかなり低いという結果に。

※画像は『ポケットモンスター Let’s GO! ピカチュウ・Let’s GO! イーブイ』のものです。
ポケモンGO側で育成をする意味はある
検証の結果、CPが高いポケモンを送ると、その分レベルの高いポケモンになるということが判明しました。
なので、『ポケモンGO』側である程度育成を進めれば、『ピカ・ブイ』で即戦力のポケモンとして使用できそうですね。
覚えさせたいわざがある場合は、CPを調整することである程度コントロールもできそうですね!
おまけ:伝説ポケモン送ってみた
「そういえば、伝説のポケモンって送れるのかな?」と気になったので、早速検証してみました。
お、普通に選択できるぞ……。

普通に送れちゃいそうだぞ……。

送れちゃったぞ……(笑)。

※画像は『ポケットモンスター Let’s GO! ピカチュウ・Let’s GO! イーブイ』のものです。
すごい絵面のスクショが撮れてしまいました(笑)。
『ピカ・ブイ』に送られたポケモンは結構動き回るので、好きなポケモンたちを送って、面白スクショを撮って遊ぶというのも楽しそうですね!
(個人的にはクラブとキングラーだらけのスクショあたりを撮影してみたいです!笑)
そういったスクショを撮影するために『ポケモンGO』側で頑張るという新しい遊び方が増えたので、これからますます盛り上がっていきそうですね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 264.0 MB ・バージョン: 1.93.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.