しまむーさんの同盟は「いつでも自由においで」がモットー!【キングスインタビュー】
『Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』の公式ナビゲーターを務める「しまむー愛らんど」さんこと「しまむー村長」へのインタビュー記事第2弾をお届けします。
▼『キングス』について楽しそうに語ってくれた、しまむーさん。『キングス』でのプレイヤー名は「しまむー村長」で、同盟名は「shimammu island(帝国番号:帝国61)」です。

『ClashofKingsキングス公式チャンネル』でも有名なしまむー村長に、同盟の楽しさなどをお聞きしました!(文:えだまめ)
しまむーさんの同盟は「いつでも自由においで」!
──栄光まで成長するのは大変だったと思いますが、初心者プレイヤーへのアドバイスをいただけますか?
しまむー:地味ですが、毎日のデイリー報酬は大事ですね。私の同盟の中にも絶対500までためないと気が済まないという方もいらっしゃって、そういう方は成長が早いなと思います。
▼500まで貯めるとエンブレム100個が! これを毎日取れるマメな人が強いのだ!

なので積極的に討伐をしたり、同盟の報酬からいろいろな報酬をゲットしたり、祝日フェスだったり、巨龍戦争だったり、いろんなのに参加するのがいいのかなと思います。
なんにせよ、絶対に同盟には早めに入ったほうがいいですね。
──同盟専用のバフもありますし、同盟の人々は重要ですね。ちなみにしまむーさんの同盟は、今でもメンバーを募集しているんですか?
しまむー:「いつでも自由においで」というオープンな状態です。
申請が来たら、まずはR4の方々が審査をして、そこで受かった方が入ってくる感じです。
でも、そんなに厳しい審査ではないので、ある程度ちゃんとインして遊んでいる方なら、ほぼ全員が入ってくる感じです。
とはいえ、たまにスパイが混ざっていることおあるので、そこはちゃんと見極めながら審査しています(笑)。
──「戦闘力●●以上」みたいな、そういう最低限の条件ってあったりするんですか?
しまむー:そういう条件はありませんね。初心者の方から入れるようにしているので、かなり優しい同盟かなと思います。
──初心者の方は結構来たりしますか?
しまむー:やっぱり動画を見てくださって、新しく始める方もいらっしゃいましたし、Twitterとかを見て入った方も多いですね。
──強さとかが基準ではなく、やる気だったりちゃんとインしてくれるだったり、そう言ったところの話で初心者歓迎な感じですね。
しまむー:どの同盟を選べばいいのかわからない方もいるかと思いますが、うちは日本人メインで初心者歓迎なので、安心して来ていただければと(笑)。
──同盟といえば、同盟のスターマップってどのあたりを上げていますか?
しまむー:基本的にはバランスよく育てていたんですけど、最近引越しをして作り直してしまったので、また0からになってしまって……。
──あれって解体すると0になっちゃうですか!?
しまむー:慌てて作り直しているところです(笑)。えだまめさんのところは特化型なんですか?
──そうですね。スターマップは資源のやりくりも大変なので、歩兵の防御とか、そういう同盟の戦力に直結する部分を中心にしていますね。
しまむー:ちゃんと育てると効果を実感できますよね。でも、資源を集めるのが大変で……。
──毎日のログインで資源が貰えるじゃないですか。アレをみんなで入れると結構進むので、協力が大事ですよね。
しまむー:本当に協力あってのものですね(笑)。
初心者必見! 兵種や収穫施設のバランスについてのアドバイス
──ちなみに、戦争の際の兵種の編成については意識していますか?
しまむー:最近は特に意識していますね。
ワールドカップの時に同盟の皆さんから教わったんですけど、やっぱり兵士の数だったり、種類が違うじゃないですか。集結の時はこれで、守る時はこれで、みたいな感じで状況に応じて変えています。
えだまめさんは、その辺のセオリーは結構あるんですか?
──そうですね。まずは歩兵を多くして突撃させますね。とりあえず多ければ数でどうにか(笑)。それで戦績をチェックして、どの兵種がどのくらいやられたかをチェックすると、意外と編成のバランスが悪かったりするんですよね。
しまむー:ふむふむ。
──そういう時は攻撃要員の弓兵だったり、少しだけ騎馬兵を入れたり車を入れたりして、いろいろと確かめながら、ベストな編成を探すようにしてますね。
しまむー:なるほど。「これが最強!」という正解はないゲームだからこそ、そういう風に探り探りでやっていく形がいいわけですね。
──守城に参加している兵士って、そのお城に参加している兵士全部じゃないですか。相手がどの兵士をたくさん作っているかで結構変わってくるんですよね。
しまむー:うんうん。
──兵力差があっても負けることがあるので奥深いですね。敗因を探ることが、次の勝利につながることも多いです。
しまむー:英雄やドラゴンも使っていかないと、難しいですよね。
▼部隊編成はすべての領主様の悩み。ここのバランスが勝敗を分けるんです。

──あと少しで城のレベルが上がるという時に攻められることってありますよね。それで資源を失ったり(苦笑)。そういった時って、保護アイテムを使っていますか?
しまむー:かなり使いまくってますね。レベルアップが見えてきたところで資源を奪われるのは悲しいので。
──僕もです! やっぱり、「今攻められたらまずい!」という時にはガンガン使いますよね(笑)。
しまむー:そうですね。ガンガン使っているので、いざバリアが外れると、みんながメールとかで教えてくれるくらいです。
「今やばいよー」「外れちゃったよー」とか(笑)。
──基本的にどのバリアをつかいますか? 8時間、1、3日とありますが。
しまむー:もう3日です(きっぱり)。
──同じですね(笑)。
しまむー:24時間体制です(笑)。コイン的にも3日の方がお得ですし!
──それで安心が買えるのなら安いものです! ちなみに、収穫の施設のバランスはどのように考えていますか?
しまむー:とにかく木材が欲しいので、木材優先です。あとは駐軍募舎のランク上げを頑張っていますね。えだまめさんはどうですか?
──まずは救急募舎と訓練施設を8個建てて、マックスまで上げています。初心者の頃に上級者の方から「この2つは絶対に自分ができる限界まで育てたほうがいいよ」とアドバイスを受けて、ずっとそれを守っている感じですね。
しまむー:結構真逆かもしれない! 私はお城を育てるのに特化してますが、えだまめさんの編成は戦争重視という感じですよね。
あのう……あまり戦争をしなくても病院はあったほうがいいんですかね?
──兵士がいないと採集とかもできなくなるので、結果的に発展が遅れがちです。なので、病院の容量はある程度あったほうがいいのかなと。もちろん資源の収穫も重要なので、プレイスタイルにもよりますけどね。自分の場合は、城の兵士で防衛をすることも多いので、なおさら病院が大事なんです。
しまむー:ずっとバリアを使い続けるのも大変ですからね。私の同盟でも、バリアを使えない人には援軍とかでサポートするようにしています。
えだまめさんの場合は攻める時にも守る時にも兵士が必要ですが、私の場合は攻める分の兵士が不要なぶん、病院が少なめでもうまく回っているのかもしれませんね。
栄光の壁はレベル30の時!?
──ところで、栄光までの道のりは、ぶっちゃけどうでした? 道は遠かったですか?
しまむー:最初は「1、2ヶ月くらいで強くなれるかな」と軽い気持ちでやってたんですけど、途中から「これはかかるぞ……」と気を引きしめましたね(笑)。
──栄光を目指す途中で「壁」を感じたことはありましたか?
しまむー:レベル30になる時にお城を作るときの材料がとてつもないなと……。凄い量だなと思いましたね(笑)。
──よく言われるんですよね、30あたりのつらさは。栄光1、2あたりよりも29から30からのほうがヤバいですよね(笑)。
しまむー:あれはヤバいです。かなりかかりました(笑)。
そこであきらめずに続けられれば、栄光1にはすぐ進めるので楽なんですけどね。
えだまめさんは何かうまい乗り切り方ってありましたか? 奪われないように資源をきっちりためるとか? 気長な中でも少しでも早く資源を集めるために積極的に資源集めを頑張ろうだったり?
──木材が結構必要なんですよね、30に上がる時はとにかく同盟のみんなにもお願いして、ちょっとずつ送ってもらったり。
しまむー:輸入ですね(笑)。
──あとは同盟鉱山を自分が欲しい資源に変えてもらったりして、1秒も無駄にしないようにアラームをかけたりして集めましたね(笑)。しまむーさんも同盟の皆さんに援助してもらったりしましたか?
しまむー:援助もありましたし、同盟メンバーから「サブアカウント用の城を攻めていいよ」と言われて、「申し訳ありませんが、ありがとうございます!」と仲間を攻撃して木材を稼いだりもしました(笑)。

──そのトラウマもあって、木材を多めに作ってるのかもしれませんね。話をまとめると、栄光に上がる直前の壁を乗り越えれば、意外と栄光は近いということですね。
しまむー:本当にそこですよね。レベル30さえ乗り切れば……!
栄光になるとお城に羽が生えますし、ぜひ皆さんにもがんばってほしいですね。
──栄光になると見た目も変わって、ワンランク上というか自慢できますよね(笑)。『キングス』は城装飾でも個性がでますが、思い出深い装飾はありますか?
しまむー:永久装飾はほとんど持っていないんですけど、先日ウサギが雲に乗っているような永久装飾をゲットしまして(スマホ画面を見せてくれる)。

──おー!
しまむー:これはプレゼントで購入しました。永久に使える装飾なので、惜しみなく使っています!
あと、ユーザーさんからもらった5日分の青いドラゴンの装飾もお気に入りなのですが、それはまだ大切にとってあります。栄光5になったら使おうかと。
──記念の時ですね(笑)。
しまむー:記念の時に使いたいですね。そういう時には皆さんにも記念撮影をしてほしいです!
しまむーさんの今の目標は?
──しまむーさんの今の『キングス』の目標はなんですか?
しまむー:最近はとにかく栄光5を目指す感じで、あとは戦闘力が今800万なんですけど、1000万にしたいなと。
領主レベルも40台にしたいですね。お城ばっかり育てていたので、そろそろきちんと研究とかも育てていこうと思っています。ちなみにえだまめさんの目標はなんですか?
──弓の攻撃を600%まで上げることですね。
しまむー:えええー! すごい!

──なにかの目標に対してそれを達成するというのが『キングス』の楽しさですね。戦闘力とかは目に見えて上がっていくのでモチベーションになります!
しまむー:数字が出るとわかりやすいし、目標にしやすいですよね。
あと、装備もあれにしたいですね。大天使(ゲーム中最強の装備)!
──あー(笑)。
しまむー:『キングス』はそういう目標を目指しつつ、じっくりと遊んでいる時が本当に楽しいゲームだと思っています。
……というわけで、今回のインタビューはここまで! 『キングス』に登場する英雄談義などでもりあがったインタビューの続きは、近日中にお届けします!
『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック
『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!
初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編]、[主城編/領主編]、[戦闘編]、[技術研究編/装備編]も掲載しています。
![]() |
・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 198.3 MB ・バージョン: 3.45.0 |
© ELEX All rights reserved.