【パズドラ攻略】覚醒ファミエル 評価・考察・使い方


この記事は、「覚醒ファミエル」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。

※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。

目次
ステータス詳細 リーダー評価 サブ評価
おすすめの潜在覚醒 おすすめの覚醒バッジ 総合評価
最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


ステータス詳細

覚醒ファミエル

属性 副属性 タイプ コスト
攻撃/回復 40
HP 攻撃 回復
最大Lv99 2,458 1,911 600
各+99 3,448 2,406 897


スキル「神水の天唱」 Lv.最大
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。 10ターン
リーダースキル「決起の神令」
水属性のHPと攻撃力が2倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が6倍。
覚醒スキル
スキルブースト バインド耐性 バインド耐性 2体攻撃 封印耐性
2体攻撃 2体攻撃 2体攻撃
付けられる潜在キラー
ドラゴンキラー 悪魔キラー 攻撃キラー 体力キラー

リーダー評価

適性 LS系統 攻撃倍率・軽減

高耐久を持つ多色リーダー

覚醒ファミエルは水属性に対して『2倍』ものHP倍率がかかる多色リーダー。HP倍率が非常に高いため、しっかりと敵の攻撃を受け止められる高い耐久力を持つパーティを組むことができます。回復倍率こそないものの、耐久しつつ『12倍』の火力で敵を削る優秀なリーダーと言えるでしょう。

編成がややネック

覚醒ファミエルは高耐久を持つ反面、多色リーダーでありながら水属性という縛りが付いています。その上、回復倍率がかからないことから、回復力もしっかりと補う必要もあります。そのため、サブ選択の幅が狭く、編成がやや難しいところがネックと言えるでしょう。

サブ評価

適性 スキル系統 変換・HP回復・エンハンス

スキルが魅力

覚醒ファミエルのスキルはバインド・覚醒無効状態を回復しつつ、4色陣を生成するというもの。非常に強力な組み合わせながら、スキルターンは最大で『10ターン』とスキル効果にしては短め。ある程度の間隔で体勢を立て直しつつ攻撃も行なう、まさに攻守兼ね備えた魅力的なスキルと言えるでしょう。

4個の2体攻撃で火力要員に

覚醒ファミエルは覚醒スキルに2体攻撃を4個持っています。攻撃色を4個消しすれば攻撃力に『約5倍』もの倍率がかかります。4色陣のスキルとも相性が良く、しっかりと攻撃面をサポート。水属性パーティを中心に多くの編成で活躍できる火力要員として採用できるでしょう。

おすすめの潜在覚醒

潜在 オススメの理由
スキル遅延耐性 優秀なスキルだけに遅延はさけたい
回復強化 リーダー運用時の回復力を補える
ドラゴンキラー 2体攻撃と合わせてさらなる火力を

おすすめの覚醒バッジ

覚醒ファミエルは高いHP倍率がかかる一方、回復には倍率がかからないため復帰力が不安。そのため、「回復バッジ」で復帰力を補ってあげるのがオススメ。
また、多色リーダーながら操作延長を持っていないため、パズルが不安ならば「操作延長バッジ」もあり。

覚醒バッジ一覧
回復 操作時間延長

総合評価

スキルが優秀な火力要員

覚醒ファミエルはリーダー・サブ・アシスト、どこで運用しても活躍してくれる優秀な1体です。ただし、リーダー運用時には水属性縛りでの多色パーティというところで、編成難易度がややネックといったところ。
一方、サブとしてはしっかりと火力で貢献してくれます。スキルも魅力的でサブに直接編成してもアシストしても、活躍してくれる優秀な1体と言えるでしょう。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す