【FGO攻略】ストーリー「シン」敵編成まとめ【紅の月下美人】


『Fate/Grand Order(FGO)』で2018年11月27日(火)に実装された第2部 第3章「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 紅の月下美人」のクエスト情報をお届けします。

本記事には登場エネミーやクエストギミック、クリア後報酬などのネタバレ情報が含まれているので、すべてを自身の目で確かめたい人はご注意ください。

目次
第1節 第2節 第3節
第4節 第6節 第7節
第9節 第10節 第11節
第12節 第13節 第14節
第15節 第16節

※第5節、第8節はBATTLEなし。

第1節「第三の異聞帯」消費AP5(推奨レベル74)

■進行度1 BATTLE 1/1


シールダー「マシュ・キリエライト」とNPCの星4ランサー「哪吒」の2騎だけで戦うクエストです。

第2部の恒例通り、メインクエスト中に限りマシュの性能が「オルテナウス」に強制変更されます。

「シン」のメインクエストでは、戦闘開始時にマスタースキルへ一定ターン分の「毒により使用不能」状態が付与されます。このクエストでは1ターンですが、特定の節を経るたびに延長されます。

■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/2


進行度1と同じく、マシュと哪吒の2騎だけで戦うクエストです。

■進行度2 BATTLE 2/2


■進行度2 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第2節「永世帝国」消費AP24(推奨レベル84)

■進行度1 BATTLE 1/1


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/2


NPCは上から順に、星5セイバー「モードレッド」、星3アサシン「荊軻」、星1バーサーカー「スパルタクス」。いずれもレベル80。

■進行度2 BATTLE 2/2


▼敵マスターが令呪を使用すると???のチャージが最大化。宝具は非攻撃型ですが、NP減少効果で計画を乱される場合があるので要注意です。


▼???の第1HPゲージをブレイクすると弱体解除されます。


■進行度2 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第3節「異形の影」消費AP23(推奨レベル74)

■進行度1 BATTLE 1/1


このクエストからマスタースキルの「毒により使用不能」状態が2ターンに延長されます。

■進行度1 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第4節「異境の魔獣」消費AP24(推奨レベル84)

■進行度1 BATTLE 1/2


■進行度1 BATTLE 2/2


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/2


■進行度2 BATTLE 2/2


■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/3


■進行度3 BATTLE 2/3


■進行度3 BATTLE 3/3


■進行度3 ドロップアイテム


■進行度4 BATTLE 1/1


合計10体の敵と戦うクエストです。

【エネミー情報】

名称 クラス HP
クリチャーチA ランサー 21,670
クリチャーチB ランサー 22,625
霜の巨人A バーサーカー 45,038
クリチャーチC ランサー 24,133
霜の巨人B バーサーカー 50,521
クリチャーチD ランサー 28,658
山の巨人A バーサーカー 75,801
クリチャーチE ランサー 29,878
霜の巨人C バーサーカー 55,236
山の巨人B バーサーカー 107,093

■進行度4 ドロップアイテム


■進行度5 BATTLE 1/1


■進行度5 ドロップアイテム


※第5節はBATTLEなし。

→目次へ戻る

第6節「魔将降臨」消費AP25(推奨レベル90)

■進行度1 BATTLE 1/1


このクエストからマスタースキルの「毒により使用不能」状態が3ターンに延長されます。

▼???は常時発動効果で精神異常を無効化します。


???の第1HPゲージをブレイクすると戦闘が終了します。

■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/1


項羽の第1HPゲージをブレイクすると戦闘が終了します。

■進行度2 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第7節「始皇帝」消費AP24(推奨レベル84)

■進行度1 BATTLE 1/2


▼NPCの星4ランサー「秦良玉」は宝具を使えませんが「攻撃を受ける」「クリティカル攻撃を受ける」という条件で発動する特殊効果があります。


【秦良玉の特殊効果】

常時発動
●攻撃を受けると敵単体のクリティカル威力をダウン(3回)
●クリティカル攻撃を受けると敵全体のHPが回復する(3回)<HPが0の対象は回復不能>

■進行度1 BATTLE 2/2


▼蘭陵王の第1HPゲージをブレイクするとクリティカル発生率アップ(5T)が付与されます。


■進行度1 ドロップアイテム


※第8節はBATTLEなし。

→目次へ戻る

第9節「叛逆の暁星」消費AP24(推奨レベル86)

■進行度1 BATTLE 1/1


▼第1HPゲージをブレイクすると宝具威力アップ(1回)と精神異常無効(1回)が付与されます。


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/2


■進行度2 BATTLE 2/2


項羽の第1HPゲージをブレイクすると戦闘が終了します。

■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/3


■進行度3 BATTLE 2/3


■進行度3 BATTLE 3/3


【エネミー情報】

名称 クラス HP
蘭陵王 セイバー 【第1ゲージ】
108,575
【第2ゲージ】
126,250
項羽 バーサーカー 【第1ゲージ】
200,353
【第2ゲージ】
206,550
【第3ゲージ】
213,435

【蘭陵王の特殊効果】

自身の第1HPゲージブレイク時
●味方全体の攻撃力をダウン(5T)
項羽の第1HPゲージブレイク時
※敵マスターの令呪
●蘭陵王にターゲット集中状態を付与(3T)【解除不可】
●蘭陵王の防御力をアップ(3T)【解除不可】

【項羽の特殊効果】

常時発動
●精神異常無効【解除不可】
第1HPゲージブレイク時
●クリティカル威力アップ(3T)【解除不可】
第2HPゲージブレイク時
●自らにダメージプラスを付与(5T)【解除不可】
●自らにダメージカットを付与(5T)【解除不可】

■進行度3 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第10節「千里を駆ける」消費AP24(推奨レベル84)

■進行度1 BATTLE 1/2


■進行度1 BATTLE 2/2


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/1


敵ライダーの宝具は全体攻撃なので、回避や無敵を付与できるサーヴァントで挑むと安全です。

▼ライダーの第1HPゲージをブレイクするとクリティカル発生率アップ(解除無効・ターン制限なし)が5つ付与されます。


▼ライダーの第2HPゲージが半分程度になるとチャージが増加し、宝具威力アップが付与されると同時に、HPが減少します。


■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/2


NPCはライダー(レベル90)。

【ライダーのスキルと宝具】

第1
スキル
●自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3回・5T)
●スター発生率をアップ[Lv](3回・5T)
第2
スキル
●自身にさまざまな効果をランダムで付与[Lv]
※スター集中度アップ(1T)
※無敵貫通状態を付与(1T)
※回避状態を付与(1T)
第3
スキル
●自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3回・5T)
●攻撃力をアップ[Lv](3回・5T)
宝具 ●敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]
確率でスキル封印状態を付与(1T)<OCで確率アップ>

■進行度3 BATTLE 2/2

※キャプチャ漏れ。

■進行度3 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第11節「雛芥子の女」消費AP24(推奨レベル84)

■進行度1 BATTLE 1/2


■進行度1 BATTLE 2/2


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/3


■進行度2 BATTLE 2/3


■進行度2 BATTLE 3/3


■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/2


■進行度3 BATTLE 2/2


【エネミー情報】

名称 クラス HP
蘭陵王 セイバー 【第1ゲージ】
136,350
【第2ゲージ】
183,062
【第3ゲージ】
236,087

▼蘭陵王の第1HPゲージをブレイクすると攻撃力アップが付与されます。


▼蘭陵王の第2HPゲージをブレイクすると敵マスターのスキルで味方全体のNPが10減少し、Arts性能ダウンが付与されます。


■進行度3 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第12節「百代の過客」消費AP24(推奨レベル84)

■進行度1 BATTLE 1/1


▼自ターンが開始するたびに「コヤンスカヤの援護」が発動し、味方全体へガッツ(1回・1ターン)が付与されます。回復量は最大HPの10%。


アサシンはチャージを最大化する特殊スキル「地精吸引」によって宝具を毎ターン使用。宝具は全体攻撃で、ダメージ量2,000の呪いを付与する効果があります。

アサシンの第1HPゲージをブレイクすると戦闘が終了します。長期戦が困難なクエストなので、回避、無敵、弱体解除、弱体無効といった効果で攻撃有利クラスのサーヴァントを守りつつ、速攻で決着させましょう。

〔魔性〕特攻が有効なので、2018年のハロウィンイベントで配布された酒呑童子(キャスター)を使用すると、簡単に勝利できます。

■進行度1 ドロップアイテム


※第12節の進行度2はBATTLEなし。

→目次へ戻る

第13節「魔王の肖像」消費AP23(推奨レベル78)

■進行度1 BATTLE 1/1


このクエストからマスタースキルの「毒により使用不能」状態が4ターンに延長されます。

▼多多益善号は、常時発動効果で防御力が大幅にダウンしています。


▼ブレイク後のHPは342,585。攻撃時発動のやけど付与効果を使いますが、常時発動の防御力ダウンが最後まで続くので処理は容易です。


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/1


合計8体の敵と戦うクエストです。

【エネミー情報】

名称 クラス HP
多多益善号A アーチャー 24,829
多多益善号B アーチャー 28,488
多多益善号C アーチャー 25,709
多多益善号D アーチャー 31,494
多多益善号E アーチャー 32,500
多多益善号F アーチャー 43,140
多多益善号G アーチャー 45,507
多多益善号H アーチャー 80,237

■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/3


■進行度3 BATTLE 2/3


■進行度3 BATTLE 3/3


■進行度3 ドロップアイテム


■進行度4 BATTLE 1/3


■進行度4 BATTLE 2/3


■進行度4 BATTLE 3/3


■進行度4 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第14節「咸陽攻防戦」消費AP24(推奨レベル86)

■進行度1 BATTLE 1/2


■進行度1 BATTLE 2/2


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/2


■進行度2 BATTLE 2/2


■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/2


■進行度3 BATTLE 2/2


▼秦良玉の第1HPゲージをブレイクすると「攻撃を受ける」「クリティカル攻撃を受ける」という条件で発動する効果が付与されます。


【秦良玉の特殊効果】

第1HPゲージブレイク後
●攻撃を受けると敵単体のクリティカル威力をダウン(3回・3T)
●クリティカル攻撃を受けると敵全体のHPが回復する(3回・3T)<HPが0の対象は回復不能>

■進行度3 ドロップアイテム


■進行度4 BATTLE 1/2


■進行度4 BATTLE 2/2


▼秦良玉の第1HPゲージをブレイクすると、通常攻撃やクリティカル攻撃に際して発動する効果が付与されます。進行度3と異なる効果なので要注意。


【秦良玉の特殊効果】

第1HPゲージブレイク後
●自身の通常攻撃時に敵単体に防御力ダウンを付与する【解除不可】
●自身のクリティカル攻撃時に敵単体の強化状態を解除する【解除不可】

■進行度4 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第15節「人理の在処」消費AP25(推奨レベル88)

※第15節の進行度1はBATTLEなし。

■進行度2 BATTLE 1/1


合計16体の敵と戦うクエストです。近衛兵には回避(3回)が付与されているので、攻撃役に必中や無敵貫通効果を持つ概念礼装を装備させましょう。

【エネミー情報】

名称 クラス HP
傀儡兵A ライダー 60,127
近衛兵A アサシン 21,425
傀儡兵B ライダー 60,955
傀儡兵C ライダー 60,955
近衛兵B アサシン 21,425
傀儡兵D ライダー 61,781
近衛兵C アサシン 22,282
近衛兵D アサシン 23,996
傀儡兵E ライダー 61,312
近衛兵E アサシン 25,710
傀儡兵F ライダー 61,312
近衛兵F アサシン 25,710
傀儡兵G ライダー 61,247
傀儡兵H ライダー 61,247
近衛兵G アサシン 34,280
近衛兵H アサシン 35,888

▼敵の種類に応じて特殊な効果があります。



【エネミーの特殊効果】

傀儡兵
●毎ターンチャージを1増やす
●HPが0になった時、味方全体の宝具威力をアップ(1回)
近衛兵
●毎ターンチャージを1増やす
●回避(3回)
●ガッツ(1回・最大HPの50%回復)

■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/1


【エネミー情報】

名称 クラス HP
衛士長 アサシン 【第1ゲージ】
212,925
【第2ゲージ】
237,975
【第3ゲージ】
275,550

【衛士長の特殊効果】

第1HPゲージブレイク時
●クリティカル威力アップ(1T)
●クリティカル発生率アップ(1T)
第2HPゲージブレイク時
●攻撃力アップ【解除不可】
●即死成功率アップ【解除不可】

▼自ターンが開始するたびに、ターン数に応じたさまざまな「韓信の策」が発動します。


【「韓信の策」効果一覧】

発動
ターン
効果
1. ●衛士長に「HPが減少するほど攻撃力をアップ&ターン終了時にチャージを1増やす」状態(10T)を付与
2. ●味方単体にターゲット集中度アップ状態(3T)を付与
●衛士長に「クラス相性の攻撃不利を打ち消す」状態(3T)を付与
3. ●味方全体に混乱状態(3T)を付与
4. ●衛士長の攻撃力をアップ(1T)
●衛士長の攻撃力をアップ(1T)
●衛士長の攻撃力をアップ(1T)
5. ●味方単体のNP獲得量をダウン(3T)
6. ●衛士長に「毎ターン自身のArtsカード性能をアップ(3T)」状態を付与

※第7ターン以後は、第2ターンから第6ターンまでの効果が繰り返されます。

■進行度3 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第16節「紅の月下美人」消費AP25(推奨レベル90)

■進行度1 BATTLE 1/1


このクエストからマスタースキルの「毒により使用不能」状態が5ターンに延長されます。

【エネミー情報】

名称 クラス HP
項羽 バーサーカー 【第1ゲージ】
200,353
【第2ゲージ】
203,796
【第2ゲージ】
205,173
アサシン 【第1ゲージ】
121,373
【第2ゲージ】
125,559

【項羽の特殊効果】

常時発動
精神異常無効【解除不可】
第1HPゲージブレイク時
●「自身の通常攻撃時に敵単体にスキル封印状態(1T)を付与」する状態(5T)を付与
第2HPゲージブレイク時
●「自身の通常攻撃時に敵単体に宝具封印状態(1T)を付与」する状態(5T)を付与

【アサシンの特殊効果と行動】

項羽の第1HPゲージブレイク時
●項羽に「クラス相性の防御不利を打ち消す」状態(5T)を付与
宝具
●自身の弱体状態を解除
●強化状態を解除
●Busterカード性能をアップ
●全体攻撃
●呪い状態を付与(5T・2,000ダメージ)
スキル:吸血 C
●味方単体のNPを20%減らす
●自身のチャージを1増やす
スキル:受肉精霊 A
●自身のチャージを1増やす
●自身に弱体無効状態を付与(1T)
スキル:仙界羽人 A
●自身に毎ターンHP回復状態を付与(5T)
●強化解除耐性アップ(1T)

■進行度 ドロップアイテム


→目次へ戻る

■進行度2 BATTLE 1/1


【エネミー情報】

名称 クラス HP
ルーラー 【第1ゲージ】
250,082
【第2ゲージ】
270,658
【第3ゲージ】
300,732

【ルーラーの特殊効果と行動】

常時発動
●クリティカル発生率アップ(永続・解除不可)
●毎ターン終了時にHPを10,000回復(永続・解除不可)
第1HPゲージブレイク時
●自身に弱体無効(5T)
●チャージを最大まで増加
第2HPゲージブレイク時
●味方全体の強化状態を解除
●チャージを最大まで増加
宝具
●自身に無敵状態を付与(1T)
●ターゲット集中状態を付与(1T)
●攻撃力をアップ(3T)
●クリティカル威力をアップ(3T)
●クリティカル発生率をアップ(3T)
スキル:書は焚すべし A
●味方全体のNPを20%減らす
●防御力をダウン(3T)
スキル:儒は坑すべし A
●味方全体に確率でスタン状態を付与(1T)
●自身の攻撃力をアップ(3T)
スキル:永世帝位 A
●自身のチャージを1増やす
●弱体状態を解除
●HPを10,000回復

【味方へ付与される特殊効果】

常時発動
●Quickカードの性能をアップ【解除不可】
●Artsカードの性能をアップ【解除不可】
●Busterカードの性能をアップ【解除不可】

■進行度2 ドロップアイテム


■進行度3 BATTLE 1/1


【項羽の特殊効果】

常時発動
●精神異常無効【解除不可】
●防御力ダウン(永続)
●ターン終了時にHPが1,000減少(永続)
●ターン終了時に自身のチャージが1減少(永続)

■進行度3 ドロップアイテム


■進行度4 BATTLE 1/1


NPCはルーラー(レベル90、宝具レベル5、スキルレベル10/10/10)。

名称 クラス HP
アサシン 【第1ゲージ】
188,372
【第2ゲージ】
210,298
【第3ゲージ】
323,667

【アサシンの特殊効果と行動】

常時発動:メイオール・α
●Quick攻撃に対する耐性をアップ
常時発動:メイオール・β
●Arts攻撃に対する耐性をアップ
第1HPゲージブレイク時
●メイオール・αを解除
●自身に特殊耐性アップ〔Buster〕を付与
●自身の弱体状態を解除
第2HPゲージブレイク時
●メイオール・β解除
●自身に特殊耐性アップ〔Buster〕を付与
●味方全体のNPを20%減少
通常攻撃
●単体攻撃あるいは全体攻撃
チャージ攻撃
●自身の弱体状態を解除
●全体攻撃
●呪い付与(5T・2,000ダメージ)
スキル:カテナ
●自身のクリティカル発生率アップ(1T)
スキル:エンベロープ
●単体に呪い状態を付与(5T・200ダメージ)
●単体に呪厄状態を付与(5T・呪いダメージを50%アップ)
スキル:四面楚歌
●味方単体のNPを20%減らす
●自身のチャージを1増やす

■進行度4 ドロップアイテム


→目次へ戻る

第2部ストーリー攻略まとめ
プロローグ 1章「アナスタシア」
2章「ゲッテルデメルング」 3章「シン」

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 214.3 MB
・バージョン: 1.52.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す