【ポケモンGO】タイプ相性について解説! 弱点を覚えてトレーナーバトルを有利に進めよう【単体タイプ編】
もうすぐ『ポケモンGO(Pokémon GO)』には、対人戦機能である「トレーナーバトル」が追加されます。
ポケモン同士がぶつかり合うトレーナーバトルで重要なのは、何と言っても「タイプ相性」です!
「タイプ相性? はて?」というトレーナーさんのために一応補足すると、「効果はばつぐんだ!」や「効果はいまひとつだ…」とバトル中に出てくるアレです。
効果がばつぐんだと通常よりも多くのダメージを与えることが可能で、いまひとつだと通常よりも与えるダメージが減った状態になります。
このタイプ相性を理解するとバトルで有利に立ち回ることが可能で、かなり勝率に影響してきます。
つまりトレーナーバトルで、もっとも重要な要素だと言っても過言ではありません。
今回の記事では、各タイプごとの相性をおさらいしていきます。(文:えだまめ)
※今回の記事では単純な「効果がばつぐんだ!」と「効果はいまひとつだ…」の表記しかしていません。ゴーストタイプにノーマルタイプで攻撃した時などの例外的なダメージ軽減率(原作でいう効果がないみたいだ…)については別記事にて紹介予定です。
各タイプごとの相性一覧
全18タイプの相性をそのタイプを持つポケモンとともに一覧で紹介します。
ノーマル | ほのお | みず |
でんき | くさ | こおり |
かくとう | どく | じめん |
ひこう | エスパー | むし |
いわ | ゴースト | ドラゴン |
あく | はがね | フェアリー |
ノーマル
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
なし |
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
ほのお
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
みず
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
でんき
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
くさ
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
こおり
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
かくとう
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
どく
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
じめん
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
ひこう
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
エスパー
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
むし
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
いわ
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
ゴースト
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
ドラゴン
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
あく
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
はがね
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
フェアリー
そのタイプを持つポケモン | |
---|---|
![]() |
|
攻撃側 効果はばつぐん (有利タイプ) |
防御側 効果はばつぐん (不利タイプ) |
|
|
攻撃側 効果はいまひとつ (不利タイプ) |
防御側 効果はいまひとつ (有利タイプ) |
|
|
複数タイプを持つ場合は弱点が変化する
この記事で紹介しているのは単体タイプの相性でしかありません。多くのポケモンが2つのタイプを持っていて、その組み合わせによって弱点もかなり変わってきます。
複数タイプのタイプ相性などは別記事で紹介予定なので、そちらも是非ご覧ください。
複数タイプまで考えると複雑になって混乱しやすいので、まずは単体のタイプ相性を覚えてしまうのがおすすめ。
それだけでもトレーナーバトルでかなり有利になれちゃいますよ!
関連記事 |
---|
【ポケモンGO】複合タイプの相性について解説! ダメージ計算を覚えてさらにバトルを有利に進めよう |
【ポケモンGO】3重耐性を持つポケモン一覧。ライコウやカイリキーを使うときは要注意? |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 276.8 MB ・バージョン: 1.97.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.