【パズドラ攻略】チェルン 評価・考察・使い方
この記事は、「大魔女の弟子・チェルン」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
大魔女の弟子・チェルン
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
水 | – | 悪魔/攻撃 | 70 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 5,002 | 3,488 | 310 |
各+99 | 5,992 | 3,983 | 607 |
スキル「フリージングストーム」 | Lv.最大 |
---|---|
1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。 | 13ターン |
リーダースキル「青氷霊の魔印」 |
---|
水以外のドロップを6個以上つなげて消すと、攻撃力が5倍。水を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減 |
---|
高火力なリーダー
チェルンは水以外を6個以上、かつ水を5個以上つなげると『20倍』と非常に高い攻撃倍率をかけることが可能。さらに、自身の持つ水属性強化を含めれば、その数値以上に高い火力も期待できます。合わせて軽減効果も発動できる、高い火力が魅力のリーダーとして運用可能です。
周回にも活用可能
チェルンは普段使いではややドロップの確保が難しいリーダーになります。しかし、しっかりと変換スキルを編成すればその問題は解決。さらに上下変換や陣を編成すれば、攻略だけでなく周回にも活用できます。スキルこそ必要にはなりますが、対応力の高いリーダーと言えるでしょう。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | コンボ加算・ロック解除・陣 |
---|
強力な変換スキル
チェルンのスキルはコンボ加算・ロック解除・2色陣の複合スキル。生成色は攻撃しつつ回復もできる水・回復の2色と貴重な陣。ロック解除効果でどんな盤面からでも生成可能な上、コンボ加算で火力増強もできる。優秀な組み合わせをした強力なスキルと言えるでしょう。
スキルと相性の良い覚醒
チェルンの覚醒スキルはバインド耐性やスキルブースト+と基本的なものに合わせて、水属性強化・コンボドロップを持っています。どちらも水・回復を生成できる2色陣のスキルと相性が良く、しっかりと火力に貢献してくれます。この相性の良さが魅力の1体です。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
スキルが優秀なだけに遅延対策はしておきたい |
![]() |
高い攻撃力をさらに伸ばせる |
![]() |
属性強化の全体強化に合わせて一点火力も上げられる |
おすすめの覚醒バッジ
チェルンは軽減効果こそ持つものの、条件が水の確保とあってやや不安定。もし水が欠損しても良いように「HPバッジ」で耐久力を補強してあげましょう。
また、回復倍率を持たないところもやや痛い部分。「回復バッジ」で復帰力を補うのもあり。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
高火力リーダーとして採用
チェルンはリーダー・サブどちらで運用しても優秀な活躍を見せてくれる1体。サブとしては水の列パを支える要となってくれます。ただし、一点火力には向いていないので、他の枠でも火力補強はしっかりとしておきましょう。
一方、リーダーとしては高火力を持つ1体。普段は使いにくい条件も上下変換や陣を使えば、さっくり満たすことが可能。今後の周回リーダーとしても活躍が期待できる1体です。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |