『LINE Pay』で20%還元祭り開催! 対象のコード支払いの使い方を解説

『LINE』のモバイル決済サービス『LINE Pay』にて、決済金額の20%が還元される「Payトク」キャンペーンが本日12月14日から12月31日まで開催されます。
「Payトク」キャンペーンでは、『LINE Pay』のコード支払い、オンライン決済、請求書支払いのいずれかの方法で支払うことで、決済金額の20%がLINE Pay残高に還元されます。
還元上限は5,000円。合計で25,000円の支払いまで還元を受けることができますよ。
『LINE Pay』支払い対象店舗

コード支払いはローソン、ファミリーマートといったコンビニのほか、和民、白木屋、笑笑、金の蔵などの居酒屋チェーン、LOFTや阪急などの百貨店が対象店舗です。
オンライン支払いはZOZOTOWN、DHOLIC、HMV&BOOKS、honto。請求書支払いは九州電力と東京電力が対応しています。
上記店舗でよく買い物をされる方は、今回の「Payトク」キャンペーンのビッグウェーブに乗りましょう!
コード支払いの使い方は?
『LINE Pay』は『LINE』アプリ内の【ウォレット】から利用できます。

【コード支払い】ボタンをタップすると、店員さんに見せるためのバーコードとQRコードが表示されます。

どちらかのコードをスキャンして貰うと支払いが完了します。
コード支払いにはチャージが必要
ただし、【コード支払い】はあらかじめLINE Pay残高にお金をチャージしておかなければいけません。
チャージは銀行口座、セブン銀行ATM、コンビニなどから行えます。

銀行口座からのチャージにはゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、イオン銀行などが対応しています。

先にチャージしないと使えないことにだけ注意してください。
すぐに使える方法としては、LoppiやFamiポートを使うコンビニでのチャージが簡単でおすすめです。
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 359.1 MB ・バージョン: 8.19.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© LINE Corporation