LINE Pay 請求書支払いにネットプロテクションズが対応。利用方法をおさらい!

モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の「LINE Pay 請求書支払い」において、「ネットプロテクションズ」が発行する請求書の支払いに対応しました。
「LINE Pay」で「ネットプロテクションズ」が発行する請求書の支払いが可能に
コンビニ後払い決済サービス「NP 後払い」とクレジットカード不要で翌月まとめて支払いが可能な会員制後払い決済サービス「atone(アトネ)」の請求書が「LINE Pay 請求書支払い」に対応します。
請求書に印字されたバーコードをスマートフォンで読み込むだけで支払いが可能になります。
■「LINE Pay 請求書支払い」の利用方法
1)スマートフォンの「LINE」アプリ内、お財布マークの「ウォレット」タブ上部の金額表示部分をタップ(*)
*未登録の場合は「LINE Pay をはじめる」から規約に同意して登録してください。
2)「LINE Pay」メインメニューから「請求書支払い」を選択
3)案内を読んで次へ進むと、コードリーダーが立ち上がる
4)お手元の請求書のバーコードを読み取る
5)請求内容を確認する
6)支払いを行う
7)パスワードを入力する
8)支払い終了(完了時点で、お手元の「LINE」アプリにメッセージが届きます)

![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 359.1 MB ・バージョン: 8.19.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |