【ドラゴンボールZ Xキーパーズ】超キャラ「ベジータ:超サイヤ人」登場! 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空など超ソウルも追加

バンダイナムコオンラインのPCブラウザゲーム『ドラゴンボールZ Xキーパーズ』において、大型アップデートで追加された最上位レアリティ【超】に、新キャラクター「ベジータ:超サイヤ人」のほか、超サイヤ人ゴッドSS孫悟空、超サイヤ人ゴッドSSベジータなどの強力な新ソウルが追加されました。
新たに超(★4)レアが大量追加
新たに超(★4)キャラクター1体および超(★4)ソウル8体が追加されました。新たに追加されたキャラクターおよびソウルはプレミアムガシャを引くことで、一定確率で手に入れることができます。
[超]【力】ベジータ:超サイヤ人

★スキル1
【王子のプライド】
戦闘開始から30秒間、パワー/スピード/スタミナ/インパクト+30%
★スキル2
【快進撃】
敵がダウンする度に、パワー/スピード/スタミナ/インパクト+20%
【自分への怒り】
戦闘開始時、リンクグループ『純粋なサイヤ人』または『天才』を持つ味方全員のHP/パワー/スピード/スタミナ/インパクト/回避/命中/ガード+10%
▼キャラクター紹介動画
[超]ソウル「新たな進化の姿」―超サイヤ人ゴッドSS孫悟空

★スキル1
【新たな進化の姿】
味方がダウンする度に、パワー/スタミナ/命中+15%
★スキル2
【迅速な戦闘】
常時、HP/パワー/スピード+15%
★リンクアビリティ
【進化】
超サイヤ人または純粋なサイヤ人または神次元は、常時、
パワー+15%、スタミナ+15%、必殺技pt+20
[超]ソウル「もう一人の青きサイヤ人」―超サイヤ人ゴッドSSベジータ

★スキル1
【もう一人の青きサイヤ人】
敵がダウンする度に、スピード/インパクト/ガード+15%
★スキル2
【堂々の撃破】
敵がダウンするたびに、スタミナ/インパクト+15%
★リンクアビリティ
【余裕】
超サイヤ人または純粋なサイヤ人または神次元は、常時、スピード+15%、インパクト+15%、必殺技pt+20
[超]ソウル「友との別れ」―天津飯

★スキル1
【友との別れ】
味方がダウンする度に、パワー/スピード/スタミナ/インパクト+500
★スキル2
【怒りの逆襲】
味方がダウンするたびに、パワー/スピード+15%
★リンクアビリティ
【別離】
地球人または決死の一撃またはZ戦士は、常時、
HP+20%、回避+10%、必殺技pt+20
[超]ソウル「もろともの覚悟」―孫悟空&ラディッツ

★スキル1
【もろともの覚悟】
自身のダウン時、敵単体のスピード/回避/命中-10%
★スキル2
【研鑽された実力】
常時、HP/パワー/スピード/スタミナ/インパクト+10%
★リンクアビリティ
【覚悟】
純粋なサイヤ人またはナメック星人または侵略者は、常時、HP+15%、パワー+15%、必殺技pt+20
[超]ソウル「殺し屋の自信」―桃白白

★スキル1
【殺し屋の自信】
戦闘終了後の獲得ゼニー+20%
★スキル2
【満ちる闘気】
常時、気力上昇アップ+10
★リンクアビリティ
【高額な依頼料】
地球人または殺し屋または極悪人は、常時、HP+15%、命中+15%、必殺技pt+20
[超]ソウル「吸血鬼の苦手なもの」―ウパ

★スキル1
【吸血鬼の苦手なもの】
必殺技命中時に毎回発動、スピード/回避/ガード-5%
★スキル2
【渾身の突撃】
必殺技命中時に毎回発動、パワー/スピード+5%
★リンクアビリティ
【フルコース】
地球人または優しい心または無邪気は、常時、
パワー+15%、命中+15%、必殺技pt+20
[超]ソウル「地球の若き神」―デンデ

★スキル1
【地球の若き神】
常時、HP/スタミナ/回避/命中+800、HP自然回復率+10
★スキル2
【鉄壁の構え】
常時、HP/ガード+25%
★リンクアビリティ
【神の成長】
異星人またはナメック星人または天界は、常時、HP+30%、必殺技pt+20
[超]ソウル「みんなの願いをこめた一撃」―孫悟空

★スキル1
【みんなの願いを込めた一撃】
戦闘開始時、編成メンバーが1人増えるごとに、スタミナ/インパクト+10%
★スキル2
【怒りの逆襲】
味方がダウンするたびに、パワー/スピード+15%
★リンクアビリティ
【超元気玉】
Z戦士またはヒーローまたは孫一族は、常時、HP+15%、スタミナ+15%、必殺技pt+20
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Online Inc.