【ポケモンGO】高ステータスのヒードランを狙ってみた! AR映えがすごい!!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』に新たな伝説ポケモン「ヒードラン」が登場しました!
ほのお・はがねタイプのかこうポケモン「ヒードラン」が、日本時間の2018年12月19日(水)早朝から2019年1月15日(火)まで、世界中の『伝説レイドバトル』に登場します! #ポケモンGO pic.twitter.com/B9mpD12q0K
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月18日
第4世代の準伝説である「クレセリア」が実装されたときに、次は同じ準伝説枠の「ヒードラン」か「レジギガス」なんじゃないか? と言われていたのですが、その通りになりましたね(ってことは次の伝説はレジギガスかも…?)!
トレーナーバトルも実装されたので、何があってもいいように、とりあえず伝説ポケモンは複数台確保するというプレイスタイルのトレーナーさんも多いはず。
筆者もその一人なので、実装初日から早速ヒードランのレイドバトルをプレイしてきました! 今回はその様子をレポートします。(文:えだまめ)
ヒードランは顔の迫力がすごい
実装初日。ヒードランのレイドバトルを求めて電車に乗っていると、もうすぐ生まれそうな星5タマゴを見かけたので、電車を降りて向かいました。

普段はあまりトレーナーさんが集まらなさそうなエリアでしたが、初日ということもあってかなり多くのトレーナーさんが待ち構えていました(笑)。
時間になりヒードランが登場! 原作ゲームで出会って以来なので10年ぶりとかでしょうか。テンション上がります。

開始直後からすでに続々と参加人数が増えていきます。筆者が突入した直後に満員になりました。

バトル開始! グラードンを使用しているトレーナーさんが非常に多いという印象。やはり「シンオウのいし」は貴重なので、対策ポケモンとして同じくらい優秀な「ドサイドン」の姿は意外と見かけませんでした(単純なダメージ効率だけで言えばグラードンの方が優秀ではありますが)。

このヒードランの使用技は「ストーンエッジ」。あまりダメージを負いませんでした。

そして撃破! 20名集まれば45秒前後でクリアできるようです。

そして初のゲットチャンス! 個人的にはこのビジュアルがかなり好きなので絶対欲しい。

初遭遇なので記念撮影も忘れずにパシャり。

口開けると結構な迫力。

かなり“映える”ポケモンなので、ロケーションを変えてさらに撮影。

寄るとさらに迫力アップ。目の前に食べ物などを置いたりするといい写真が撮れそうな予感。

顔はすごいですが後ろ姿は結構シュール。

撮影を終えてボールを一回投げただけでゲットできちゃいました(笑)。

初ゲット! いらっしゃませー!

少し歩くと2匹目を発見したのでバトル! じめん技で統一した「ラグラージ」なら、「だいもんじ」のダメージを大幅にカット可能なのでおすすめですよ。

天候ブーストがかかっているので、CPがかなり高め。

しかし逃げられて凹む。

そのあとは休憩を挟みつつ3連戦。
とう!

とーう!

とおおおおおう!

初日ということもあり、どのジムでもスムーズに勝てています。
運悪く逃げられてばかりだったので、おかわりをするために「聖地秋葉原」へ向かいました。
相変わらずの出現数。すでに出現しているレイドバトルは残り時間が少ないですが、秋葉原ならたとえ残り1分でも埋まります(笑)。

孵化直後であれば、リアルに5秒で20名集まるという素晴らしい場所。年末年始に東京にお越しになるトレーナーさんは、ぜひ行ってみてくださいね!

出現していた4匹のヒードランを倒しこの日は終了。
集計結果! 高ステータス個体とは出会えたのか?
半日ほどプレイして出会えたヒードランの数は9匹。
以下が出会えたヒードランのCP一覧です。
1匹目 | 2,654(ブースト) |
2匹目 | 2,638(ブースト) |
3匹目 | 2,616(ブースト) |
4匹目 | 2,093 |
5匹目 | 2,126 |
6匹目 | 2,113 |
7匹目 | 2,116 |
8匹目 | 2,083 |
9匹目 | 2,105 |
通常時の最高CPが2,145、天候ブースト時の最高CPが2,681なので、あまりいい個体には出会えていなかったようですね…(涙)。
しかも今回は4匹しかゲットできなかったので、期間中もう少し頑張ることになりそうです。
ヒードランってトレーナーバトルではどうなの?
ヒードランは捕獲時のCPが1,500を越えているため、トレーナーバトルだと「ハイパーリーグ」か「マスターリーグ」で使用することになります。
最大CPは高いのですが、タイプ一致で使用できるスペシャルアタックが「だいもんじ」のため、「オーバーヒート」が使用可能な「ファイヤー」や「エンテイ」には一歩及ばないかなというのが正直なところ。
しかし、まだあまりポケモンを持っていないトレーナーさんであれば、バランスのいいステータスと10種類もの耐性を持っていることから、強力なほのおタイプポケモンを手に入れるまでの代替ポケモンとして活躍できそう。
捕獲時CPが2,500に近いので、ハイパーリーグで使用する際は育成コストが低いというのも魅力。
ヒードランの出現は1月15日まで。年末年始に帰省するトレーナーさんは、地元産以外のヒードランを手に入れるチャンスでもあるので、ぜひゲットしてみてくださいね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 286.2 MB ・バージョン: 1.99.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.