【FGO】「福袋召喚2019」アンケート結果発表。人気ランキングでは“あの2騎”が大接戦!
2018年12月23日(日)〜25日(月)に実施した『Fate/Grand Order(FGO)』の「福袋召喚2019」についてのアンケート結果を発表します。
読者の皆さんによる3,948通の回答から、人気サーヴァント上位20位までを一挙公開。さらに、惜しくも上位から漏れてしまったサーヴァントへの言及も、いくつかの部門にわけて紹介します!
「福袋召喚2019」のすさまじい人気ぶり

“あなたは「福袋召喚2019」をおこないますか?”という質問に対しては、97.3%の方が「はい」と回答しました。
有償聖晶石15個(最安購入価格1,760円)で期間限定の星5サーヴァントが確実に1騎以上出現する破格の企画なので、やはり絶大な支持を受けているようですね。
人気サーヴァント上位20位を一挙紹介!
“今回の福袋で出現する星5サーヴァントから、もっともほしいものを1騎お答えください。”という質問で特に人気だったサーヴァントを、読者の皆さんからのコメントを添えて紹介します。
今回は全体の44.73%にあたる1,766通の回答にメッセージが添えられていました。通常のアンケートの結果発表では上位10位ぶんの公開を目安としているのですが、今回はできるだけ多くの想いを掲載するため、特別に第20位〜第1位を公開します!
※以下の掲載メッセージは誤字脱字などを調整している場合があります。ご了承ください。
■第20位:セイバー「両儀式」

「空の境界/the Garden of Order」は私が『FGO』を始めたきっかけのイベントで、「空の境界」自体も大好きで、式さんはもう憧れのセイバーです!
(しげ さん)
2016年に開催されたコラボレーションイベント「空の境界/the Garden of Order」で実装されたセイバー「両儀式」。出典作品「空の境界」を知っている方にとっては、やはり特別な存在ですよね。
即死系Artsサーヴァントがいるクラスを増やしたい。あと単純に好き。
(ho_na さん)
敵全体を即死させられるめずらしい性能のサーヴァントでもあります。「空の境界/the Garden of Order」にもあったような、通常よりも多くの敵が出現するクエストで活躍するかもしれません。
■第19位:ランサー「エレシュキガル」

7章クリアしてからずっと欲しかった。あと外の世界で一緒に旅をしたい。
(団長 さん)
遠坂凛がそもそも好きということもあるが、去年のクリスマスイベでエレちゃんが可愛くて可愛くて……。去年も今年もピックアップで来てくれなかったので、福袋では来てほしい。
(匿名希望)
「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」で初登場した擬似サーヴァントであるランサー「エレシュキガル」。約1年後に開催された2017年のクリスマスイベント「冥界のメリークリスマス」で満を持して実装された際のすさまじい熱狂は、いまだに忘れがたいことです。
宝具レベル1だから。未所持を新規で獲得するよりは、宝具レベル1のアタッカーの火力を上げたい。(マーリンスカディ所持済)
(エレちゃん重なってぇ! さん)
即時NP増加スキルと全体攻撃宝具を兼備するエレシュキガルには、非常に高い高速周回適性があります。直近のイベント「クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~」でも大活躍できました。宝具レベル強化の恩恵が特に大きいサーヴァントかもしれませんね。
■第17位:キャスター「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」

同率で第17位になったサーヴァントが2騎存在するので、クラス順にキャスター「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」から紹介します。
イリヤが好きで『FGO』を始めたが、限定と聞きガックリ。復刻がくるかも! と言いつつ結局今年はこなかったので、この機会にゲットしたい!
(たまちゃんサマー さん)
イリヤ……、お父さんとお母さんいるからおいで……。
(ドカベン さん)
シトナイとかエミヤとかヘラクレスとかと並べてニヤニヤしたい。
(ササップ さん)
キャスター「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」は「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズを出典とするサーヴァント。
キャスターとしてはめずらしい単体攻撃宝具と複数の継戦機能を兼備しており、過去の超高難易度クエストでは最適解のうちの1騎として活躍した実績もあります。
しかし『FGO』で初登場したコラボレーションイベント「魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~」はいまだに復刻されておらず、イリヤ自体のピックアップも2017年8月以後は未開催。「プリズマ☆イリヤ」ファンにとっては厳しい状況が続いています。
2018年には「空の境界/the Garden of Order」と「Fate/Accel Zero Order」によってコラボレーションイベントにも復刻の可能性があることが示されたので、いつか「プリズマ・コーズ」も復刻されてほしいものですよね。
■第17位:ルーラー「天草四郎」

ルーラー「天草四郎」は、キャスター「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」と同率で第17位になりました。
クラスがルーラーというのと強化解除持ちだから。
(ksmt さん)
バーサーカーを除く6つの基本クラスからの被ダメージ量が約0.5倍になるルーラークラスで、宝具は強化解除効果がある全体攻撃。高難易度クエストにおける定番サーヴァントと評しても過言ではないかと思います。
『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっては「種火集め 超級」「宝物庫の扉を開け 超級」といった常設クエストを単騎で安全に周回できることも頼もしいはずです。
2017年にはTVアニメになった小説「Fate/Apocrypha」に登場し『FGO』には2016年3月という比較的早い時期から実装されている天草四郎。思い入れが強い方が多いようで、熱烈なメッセージを複数いただきました。
天草君は初最終再臨、初聖杯転臨MAX、初100レベル達成、初絆MAX、初夢火ととても思い入れの深い子なので今年こそ宝具レベルを2にしたいからです。天草くんを信じていたら大体のストーリーも高難易度も倒せた、天草くんを信じろ。
(ティアラ さん)
最推しなので。7人目の天草くん待ってる。
(Ka7ria さん)
■第16位:アルターエゴ「メルトリリス」

『FGO』を始めた理由になったサーヴァントで今でも大好きで宝具5を目指しているから。
(melt さん)
『Fate/EXTRA CCC』のコラボイベントでメルトリリスの凛々しくてでも一途なところがストーリーを進める度に惹かれました。それからピックアップなどのチャンスが来る度に召喚を試みるもののまだお迎え出来てないです。
(月光さん)
『FGO』を始める前に一目惚れしたサーヴァントだから。
(うるとラーメン さん)
『Fate/EXTRA CCC』やスペシャルイベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」の物語を経て虜になったという意見に加え、「一目惚れした」という方も。やはりメルトリリスは名実ともに『Fate/EXTRA CCC』のプリマドンナですね。
ただただ可愛いから欲しい。あと、スカディ持ってるから。メルトのQuickで蹂躙したい。
(匿名希望)
星5キャスター「スカサハ=スカディ」との相性がよいサーヴァントなので、今後の活躍にも大いに期待できます。
■第15位:セイバー「ネロ・クラウディウス〔ブライド〕」

熱量がすさまじいメッセージをいただいたので、代表として紹介します。
私はずっとネロブライドを追い求めていました。今回の秋祭りでネロちゃまが復活するやも知れぬ。と思い、毎日毎日、来る日も来る日も石を貯め続け、嵐が来ても、地震が来ても、イベントガチャが来ても、全てを乗り越えて、唯ひたすらに石を貯め続けました。そして遂に、待望のネロ祭の情報が公開されたあの日! まさかの「ギル祭」の名に雷に撃たれた様な衝撃を受けました。「いやいや、毎年恒例だし、ネロブラ復刻するよね?」なんて甘ったるい考えも儚く、案の定ギルのピックアップ……。貯めてた石全部注ぎ込んでアルジュナ1人だったのはいい思い出ですよ。ハハハ。最早石を貯める気力も無く、3個集まればガチャを引き、呼符が入ればガチャを引いて福袋を待っていたところで今回の福袋の内容! 限定onlyだなんて言うじゃぁありませんか! つまりネロちゃまが2人もいるって事じゃないですか! 私はこの福袋で、なんとしてもネロちゃまを迎え入れます! 迎え入れてみせますよ! 待っていてくれよネロちゃま! 他の誰でもない! 俺はネロちゃまが大好きだぁぁぁぁ!!(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!
(リリオ さん)
※編集部注:“ギル祭”はイベント「バトル・イン・ニューヨーク 2018」の俗称です。
お迎えできることを祈っております!
星3キャスター「ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス」のスキル強化以後は「最高級のNP獲得量アップ付与スキル」という唯一性こそ失われてしまいましたが、ネロ〔ブライド〕はいまだに優秀なサーヴァントです。
攻撃力アップ付与スキルの汎用性や、星5ならではの優秀な基礎性能で、今後もさまざまな活躍を果たしてくれるでしょう。
■第14位:ルーラー「始皇帝」

2部3章が実装されるまでは「正月の福袋でスカディ引けないかな……」と思っていたのだが、2部3章プレイ後、始皇帝の割とお茶目なところや信念的な部分が刺さり、しかし年末の飲み会やら何やらで課金できるお金もなく、今までずっと放置してたフリークエストや強化クエストを全部やって石を出来るだけかき集めてピックアップガチャを回したが召喚できず、悲しみを胸に抱えたままピックアップが終わる日を迎えたのが先日。次のピックアップはまだまだ先だろうし、そのピックアップで来てくれるとも限らないし、それまでフレンドの始皇帝を借りて耐えるのは辛いので正月に来てほしい。来てくれ。
(しかし私は安珍 さん)
●万円使ってすり抜け星5が2人も来たのに始皇帝様は弊カルデアにはいらしてもらえませんでした。もともと、人外っぽいキャラクター(赤兎馬、アヴィケブロン、サリエリ、項羽など)が好きなので、人型だけれども人外みのある始皇帝に一目惚れしました。金欠でしたが持ち石+課金石を使って呼ぼうと思ったのですが、ダメでした。悲しみの中Twitterのフォロワーさんで、星5サーヴァントの絆レベル達成報酬の聖晶石で始皇帝宝具2にしている方がいて、単発で回して来ている方がいるのに●万使っても来ないならばこれ以上は無駄だと思い諦めがつきました。是非正月に始皇帝をお呼びして良い一年にしたいです。
(転天 さん)
最新の期間限定サーヴァントであるルーラー「始皇帝」に熱烈なメッセージが到着。
得票の約23%に「ピックアップ時に出現しなかったから福袋に懸けたい」という旨のメッセージが添えられていました。最新ということは、次回のピックアップまでの期間が比較的長くなる可能性が大きいということでもあるので、今回の福袋に懸けたくなる心情はとてもよくわかります……!
■第13位:アサシン「“山の翁”」

私が『FGO』を始めるきっかけになった鯖だからです……。中田さんの渋く腹に響く声が聞きたくて……。でも始めた頃にはピックアップが終わってしまっていたので、今回の福袋でお迎えしたい!
(まぴそると さん)
丹精込めて育て抜いたLv.90スキルレベルMAX呪腕を、ぜひ初代様にご覧頂きたい。これほどマスターに愛され、信頼され活躍し続ける“山の翁”の勇姿を、ぜひ間近で見守って欲しいのです。
(山の民 さん)
ドラマCD版「空の境界」から長年にわたってさまざまなTYPE-MOON作品に出演している中田譲治さん。『FGO』では「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」から登場する「最初のハサン・サッバーハ」ことアサシン「“山の翁”」を演じています。まさしく「格が違う」在り方と活躍に惹かれたという意見が集まりました。
■■■戦の時も、2部に入ってからも大事なところで粘って私を助けてくれた、救世主みたいな存在だから。いつもフレさんに借りている翁はレベル100、スキルレベルMAX、フォウくん強化MAX、宝具レベルMAXなのでそこまで持っていけたら最高……!!(しかも凸礼装つき)
(らうれんか さん)
※編集部注:物語の核心に関する箇所を伏字としました。
“山の翁”の性能の特徴のひとつに、継戦性能が非常に高いことがあります。ガッツ、弱体耐性アップ、HP回復、防御力アップ、そして特殊クラススキルによる即死無効と魅了耐性を兼ね備えているので、被ダメージにも妨害にも耐えやすいアサシンです。フレンドやNPCの初代様に救われた経験があるプレイヤーは、きっと少なくないでしょうね。
■第12位:フォーリナー「アビゲイル・ウィリアムズ」

自分のカルデアには玉藻の前やキャスターギルガメッシュ、ケイローンがいるので高難易度に挑戦する時のアタッカーとして活躍してもらいたいです。
(ごりらっぱ さん)
支援、妨害、クリティカル攻撃を兼任できるフォーリナー「アビゲイル・ウィリアムズ」。特に宝具による強化解除は高難易度クエストで非常に有用です。バーサーカーに対する唯一の完全有利クラスとしての活躍にも大いに期待できます。
誕生日をアビちゃんに祝ってほしい。
(☆5鯖はバーサーカーしかいないゴリゴリカルデア さん)
お正月は一緒にあんこもち食べようね……。お口のまわりふきふきしてあげようね……(生き甲斐)。
(みお さん)
アビゲイルへのメッセージには「好き」「かわいい」といった領域を超えて「アビゲイルがいる生活」を望む意見が散見されました。アビゲイルは幕間の物語も素晴らしいので、鑑賞すればQOLがきっと高まりますよ。お迎えできることを祈っております!
■第11位:ランサー「スカサハ」

まだ初めたばかりで詳しくないけど、このキャラを見てインストールしたようなもの! 是非とも欲しいっ!
(ピース さん)
始めたキッカケであり、私の全てです。
(Suta さん)
正月から綺麗なお姉さんに来てもらって2019年を気持ちのいいスタートで切りたい。
(おみず さん)
第1部のメインビジュアルから登場しており、初出が『FGO』の女性サーヴァントとしては認知度が抜群に高そうなランサー「スカサハ」。やはり人気が高いようで、キャラクターそのものへの愛を示すメッセージが多かったです。
高火力でスタンや即死効果がある宝具を持ち、スキルに回避があるから。
(秋山醬 さん)
戦闘においても星5ランサーを代表するにふさわしい活躍を果たします。名実ともにスカサハを代表戦力としている方は少なくないのではないでしょうか。
■第10位:アルターエゴ「沖田総司〔オルタ〕」

宝具レベル1でも頼りにしているので重ねられたらありがたい、あざとい沖田ちゃん。
(ああああ さん)
即時NP増加スキル、複数種の攻撃強化スキル、全体攻撃宝具を兼ね備えているアルターエゴ「沖田総司〔オルタ〕」。バーサーカーを除く「四騎」クラスに対する与ダメージ量補整が1.5倍なので、高速周回用に宝具レベル強化を望む意見が多数を占める──かと思いきや。
実際には、キャラクターのかわいらしさや悠木碧さんの声に惹かれたというメッセージのほうが圧倒的に多かったです! 「2018年に実装された中でもっとも聖杯を捧げられたサーヴァントランキング」では星3アサシン「岡田以蔵」が第1位でしたし、やはり「ぐだぐだ」シリーズの登場人物は人気が高いようですね。
宝具演出の「……忘れたッ!魔神さんビーム!」に激しく萌えたので。
(雪見隠れ さん)
なんかすごいビーム撃ちたいから。
(もぜっこ さん)
寝てた。のセリフが最高だから。
(アラビアータ さん)
あおちゃんの声が面白い時とかっこいい時があるから。
(すく さん)
■第9位:セイバー「沖田総司」

第10位のアルターエゴ「沖田総司〔オルタ〕」に続いてセイバー「沖田総司」が第9位という奇遇な結果になりました。
沖田さんいればランサー戦はまず負けない。7章でも宝具打てないにもかかわらずクリティカルで大活躍!(すべてフレンド)
(ダージリン さん)
今まで迎えたサーヴァントで一番嬉しかったのが沖田さん。月日が過ぎてもそれは変わらないし、スカディさんを得て更に強くなった。誰がきても嬉しい福袋だけど、それが沖田さんだったら私はとっても喜びます。
(まる さん)
2015年11月の実装以来、スキルや宝具が1回も強化されていないにもかかわらず、非常に優秀なQuickや総合的な扱いやすさによって高く評価され続けてきた沖田総司。星5キャスター「スカサハ=スカディ」の登場によって、さらに人気が高まっているようですね。
■第8位:セイバー「宮本武蔵」

七番勝負が格好良すぎて忘れられません。肝心な時に助けに来てくれる頼もしい武蔵ちゃんに、また出会いたい!
(サミダス さん)
見た目がすごく可愛くて、性格も明るくて、すごくかっこいいので選びました。
(十夜 さん)
宮本武蔵が英霊剣豪七番勝負に挑んだ「亜種特異点III 屍山血河舞台 下総国」は、2018年10月に開催したメインクエストに関するアンケートでも人気が高かった物語です。
宝具を含む4枚のBusterによる高い攻撃性能や、無敵貫通や強化解除による高難易度クエスト適性も、多くの方から支持される理由でしょうね。
■第7位:アーチャー「ギルガメッシュ」

ギルガメッシュはすでに宝具2ですけど…ギルガメッシュのために『FGO』を始めたくらい愛してるから!(ハート)
(匿名希望)
原作ファンとして『Fate/stay night』登場のサーヴァントを揃えたい。
(ポテ さん)
元々キャスギル目当てで『FGO』をはじめたのですが、アーチャーの英雄王を知って是非ともお迎えしたいと思いましたが、通常召喚では出ないと知ってショックを受けたのでこれを機会に是非チャレンジしようと思います!
(綿毛 さん)
『Fate』シリーズ作品の多くに登場する“人類最古の王”ギルガメッシュ。シリーズの歴史そのもののような英霊なので、好きになったきっかけはやはり十人十色でした。第1作『Fate/stay night』をはじめとする複数の作品に登場するアーチャー版ではなく『FGO』が初出のキャスター版を先に知ったという方も。
周回や高難易度など、どんな状況でも活躍するサーヴァントだから。
(匿名希望)
サーヴァント特攻で高笑いしたい。術ギルばかり来ているのでそろそろ元祖が欲しい。
(ねこねこカルデア さん)
〔サーヴァント〕特攻効果がある宝具をはじめ、スキルもコマンドカードも総じて優秀なので、名実ともに限りなく最強に近いアーチャーと評せるでしょう。
■第6位:アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」

周回と高難易度の両方に使えるから。
(ネモト さん)
アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」は、星5キャスター「スカサハ=スカディ」による宝具連発が可能なサーヴァントとしては抜群に汎用的です。巌窟王に関するメッセージのほとんどは、高速周回での実用性に言及したものでした。無敵貫通や弱体解除もできるので、高難易度クエストへの適性が高いことも魅力的なサーヴァントですよね。
『FGO』の物語においては、サーヴァントとしての特殊な性質によって重要な役割を果たすことがしばしばある巌窟王。やはりキャラクター性やヴィジュアルを支持する意見も多かったです。ちなみに以前おこなったイベント復刻に関するアンケートでも、巌窟王の登場イベント「監獄塔に復讐鬼は哭く」は高い人気がありました。
ストーリーを通してとても好きになりました。今、全てのサーヴァントの中で1番来て欲しい方です。
(お育 さん)
ストーリーなどにもよくでてきてかかわる事が多いから。
(匿名希望)
2年ほど前、巌窟王のファンアートをきっかけに『Fate』を知りました。プレイ開始から1年半ほど経ちますが、未だ召喚できていないので今回こそは……、来て欲しいです……!!
(浮池 さん)
■第5位:ムーンキャンサー「BB」

高難易度3ターンチャレンジに無貌の月が輝く。
(ユーリ さん)
カード固定は反則でしょ。そこがBBらしくていい。CCCコラボ復刻まだかな……。
(SIN さん)
基本的に周回向けの鯖は持っているため宝具を重ねるか他では補えない性能を持っている人が欲しい。というわけで最近で唯一派手に爆死したBB様をお迎えしたい。
(れるりあん さん)
コマンドカード配分を固定できる『FGO』唯一のスキル「無貌の月 EX」を評価する意見が集まりました。周回の安定化から高難易度クエストの曲芸的攻略まで多様なプレイスタイルに対応できる実用性は、やはり強烈な魅力ですよね。
そして、BBへのメッセージの約41%は「クラスがムーンキャンサーであること」に言及したものでした。
非常にめずらしく、アヴェンジャーに対する完全有利クラスであるムーンキャンサー。星4ムーンキャンサー「BB」が報酬だったスペシャルイベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」が未復刻ということもあり、1騎も所有していない方が特に多いクラスのうちの1つかもしれませんね。
CCCコラボをやっていた当時、私はFGOをプレイしていなくて配布BBちゃんを持っていないんです。ムーンキャンサーが欲しいです……。
(ラナ さん)
配布BBちゃんが進化素材不足で中途半端にしか育てられないので。CCCイベ復刻してくれるならまた変わるのですが……。
(匿名希望)
■第4位:フォーリナー「葛飾北斎」

モーション、キャラの個性、スキル構成、エトセトラエトセトラ……、すべてがツボ。1年越しの召喚を果たしたい。
(SnowCastle さん)
2018年正月の実装時は、(実在の人物のイメージが強く、ゲーム中の)北斎の立ち位置がよくわからなかったこと、同時期にピックアップされたギルガメッシュが欲しかったことから召喚を見送りました。サバフェスで他のキャラクターとの掛け合いを見ることができてから、一気に魅力が増幅したように思えます。あと宝具がかっこいい。福袋で引けずとも、おそらく来るであろう復刻ピックアップで引きます!
(ナガモン さん)
2018年のお正月に実装されたフォーリナー「葛飾北斎」。『FGO』初出かつメインクエストには未登場のサーヴァントですが、独特のキャラクター性や1年間のさまざまな活躍で多くの方を虜にしたようですね。
フォーリナーで一番使い勝手がいいし、通常攻撃も結構強力。あと、江戸っ子な言い回し、宝具演出もよく、それにかわいい。
(なないろ さん)
全体宝具のフォーリナーが欲しいから。
(吉田コン さん)
フォーリナーは、バーサーカーに対する唯一の完全有利クラス。北斎は宝具が全体攻撃で、豊富なArtsによるほかの味方との連携が容易なので、扱いやすさを高く評価するメッセージも複数集まりました。
■第3位:アヴェンジャー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」

『FGO』を始めた頃からフレンドのジャンヌオルタの世話になっていましたが、バトルで火力等の優秀な面の魅力を、イベント等でキャラクターとしての魅力を知り、直近では水着ジャンヌオルタに聖杯を捧げてレベル100にしました。是非とも水着とアヴェンジャーでジャンヌオルタを並べて使いたいです。
(志貴 さん)
自分の最推しのサーヴァントで、限界まで強化するのは勿論、聖杯も夢火も捧げたが、自分が始めたての時に奇跡的に来てくれた700万DL復刻ピックアップ以降、贋作英霊復刻ピックアップでも福袋でも二人目以降をお迎えできず宝具レベルが1のままで、宝具レベルを1でも上げてあげたいから選んだ。勿論他の子が新しく来てくれたり、他の子の宝具レベルが上がっても嬉しいが、やっぱり邪ンヌの宝具レベルを上げてあげたい。
(Roki さん)
最初に来てくれた星5のサーヴァントであり、一番の頑張り屋さんなジャンヌオルタをまたこの機会でも会いたいです。また願うなら、初夢でジャンヌオルタと新宿でデートして、辛い生活を忘れて、彼女と笑顔で幸せな1日を過ごせるような夢を見たいです。
(士希 さん)
どこかちょっと抜けている感じが好きだから。
(a.y さん)
第3位は、性能にもキャラクター性にも熱烈な支持が集まったアヴェンジャー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」。
「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」から登場している『FGO』の古参サーヴァントで、長らく絶大な人気を集め続けている印象があります。さらに2018年には、8月のイベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」でキャラクターの魅力が、11月のメインクエスト「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン」で対ルーラー戦におけるアヴェンジャーの重要性がそれぞれ改めて認識されたことも、今回の得票の多さの要因かもしれません。
性能については、全サーヴァント中最高のATKおよび豊富な攻撃強化スキルによる非常に高い攻撃性や、ルーラーに対するクラス相性を評価する方が多かったです。
アヴェンジャーの完全有利クラスであるルーラーは、バーサーカーを除く6つの通常クラスからの被ダメージが約0.5倍になる非常に堅牢なクラス。与ダメージ量が約1.5倍になるバーサーカーで攻略しようとすると防御相性の問題が生じるので、アヴェンジャーの所有によって対処したい方が多いようですね。
■第2位:キャスター「マーリン」

水着BBと悩みましたが、やはり回復、無敵、攻撃強化、NP全体配布、バスター強化、クリティカル強化、星生産と多数のバフを一人でできるキャラはほかにはいません。もし来たら、マーリンが過労(絆15)で倒れるまで周回に連れ歩きたいです。
(やまぽん さん)
フレンドで借りることが多いから自分でも欲しい。
(シルヴァンス さん)
最近はスカディが人気ですが高難易度ではマーリン欲しいですね。
(輪ゴム職人 さん)
2016年末の実装以来『FGO』のゲーム環境を強烈に規定し続けている超強力なキャスター「マーリン」は、全体の約12.16%(480票)の支持を集めて第2位になりました。
攻防いずれにおいても非常に優秀で、周回にも高難易度クエストにも高い適性がある、万能に限りなく近いサーヴァントです。サポート編成における採用率が高いとはいえ、自分で所有していれば選択肢が大幅に増える存在でもあるので、マーリンを欲している方はやはり非常に多かったですね。
聖杯転臨済みレベル100ガウェインにバフ盛りさせてあげたいから。
(むぎや さん)
大好きな邪ンヌにバフを盛りたいのに使いたいのにまだ持っていないから。
(ディー さん)
「贔屓のサーヴァントをさらに活躍させるために欲しい」という意見も複数いただきました。『FGO』は最大6騎のサーヴァントの組み合わせで戦うゲームなので、贔屓のサーヴァントを活躍させるためには仲間も充実させる必要があることがおもしろくもあり、悩ましくもありますよね。
リアルイベントの恒例になりつつある「最大ダメージトライアルクエスト」では、マーリンのような支援サーヴァントの有無によって成果が大きく変わってしまうので、曲芸的な用途のためにマーリンを所有したい方も徐々に増えているのではないかと思います。
新規マスターですが、6章をやってから大好きになりました。マーリンが喋ると癒されます。あと顔がいい。足元にお花が咲いてるとこもかわいい。いつもフレンドさんのマーリンに助けられているのですが、そろそろ自分が助ける側に回りたいです。とにかく顔がいい。
(UDON さん)
もちろんキャラクター性を支持する意見も集まりました。以前おこなったアンケートでも非常に人気が高かったメインクエスト第1部後半の「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」、「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」、「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」での活躍はやはり多くの方に強い印象を残しているのではないでしょうか。
■第1位:キャスター「スカサハ=スカディ」

今年実装したサーヴァントの中で、新しい攻略システムを作った一番インパクトのあるキャラだから。
(ジヴ さん)
栄誉ある第1位のサーヴァントは、2018年8月に実装され『FGO』のゲーム環境を革命したキャスター「スカサハ=スカディ」でした。ただしスカサハ=スカディの得票数は488票(全体の12.36%)で、マーリンの得票差はたったの8票だけ! もはや同率1位のようなものですね。
「同一サーヴァントによる宝具連発」、「高確率かつ高威力のクリティカル攻撃」、「ボーナス系概念礼装の大量採用」を同時に実現できる異質の存在として、特に高速周回において重用されているスカサハ=スカディ。実装以後におこなったサポート編成や星4サーヴァント交換に関するアンケートの結果には、強烈な影響力が顕著に現れていました。
夢のWスカディを実現させたい。
(匿名希望)
スカサハ=スカディの難点を強いて挙げるならば、真価を発揮させるためにはサポートサーヴァントを含む2騎のスカサハ=スカディを併用する必要があることでしょう。表現が揺れていたので厳密な割合は示せませんが、今回スカサハ=スカディへ寄せられたメッセージのほとんどは「Wスカディを実現させたい」という解釈ができる旨のものでした。
2部2章で惚れた。
(イング さん)
性能よし、キャラもよし、可愛いゆえに欲しい。
(てっと さん)
とにかく絵が好き。
(katasukashi さん)
物語への登場回数はまだ少ないサーヴァントですが「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」での劇的な活躍のためか、キャラクターとしても大いに愛されているようです。
ちなみに、2018年10月におこなったメインクエストに関するアンケートにおいては「ゲッテルデメルング」をクリア済みの回答者が全体の6.6%しかいなかったにもかかわらず、“もっとも好きなシナリオ”部門では全体の5.1%の回答者から支持されていました。未クリアの方もぜひクリアして、スカサハ=スカディの魅力をたしかめてみてください!
■人気上位20位のランキングと得票数
順位 | サーヴァント | 得票 (割合) |
|
---|---|---|---|
1. | ![]() |
キャスター スカサハ=スカディ |
488票 (12.36%) |
2. | ![]() |
キャスター マーリン |
480票 (12.16%) |
3. | ![]() |
アヴェンジャー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 |
301票 (7.62%) |
4. | ![]() |
フォーリナー 葛飾北斎 |
285票 (7.22%) |
5. | ![]() |
ムーンキャンサー BB |
206票 (5.22%) |
6. | ![]() |
アヴェンジャー 巌窟王 エドモン・ダンテス |
194票 (4.91%) |
7. | ![]() |
アーチャー ギルガメッシュ |
136票 (3.44%) |
8. | ![]() |
セイバー 宮本武蔵 |
108票 (2.74%) |
9. | ![]() |
セイバー 沖田総司 |
104票 (2.63%) |
10. | ![]() |
アルターエゴ 沖田総司〔オルタ〕 |
100票 (2.53%) |
11. | ![]() |
ランサー スカサハ |
99票 (2.51%) |
12. | ![]() |
フォーリナー アビゲイル・ウィリアムズ |
96票 (2.43%) |
13. | ![]() |
アサシン “山の翁” |
95票 (2.41%) |
14. | ![]() |
ルーラー 始皇帝 |
91票 (2.30%) |
15. | ![]() |
セイバー ネロ・クラウディウス〔ブライド〕 |
88票 (2.23%) |
16. | ![]() |
アルターエゴ メルトリリス |
82票 (2.08%) |
17. | ![]() |
ルーラー 天草四郎 |
78票 (1.98%) |
17. | ![]() |
キャスター イリヤスフィール・フォン・アインツベルン |
78票 (1.98%) |
19. | ![]() |
ランサー エレシュキガル |
71票 (1.80%) |
20. | ![]() |
セイバー 両儀式 |
61票 (1.55%) |
その他のメッセージも紹介
上位20位の紹介では掲載できなかったメッセージを、いくつかの部門にわけて紹介します。
■顔がよい

いずれのサーヴァントにも「かっこいい」「かわいい」といったメッセージが寄せられる中、具体的な要素への愛着を示す意見──例えば「顔がよい」といったものも一定数ありました。
顔を賞賛するメッセージをもっとも多く集めたサーヴァントはルーラー「シャーロック・ホームズ」で、ホームズ宛ての投票のうち約15.3%に「顔がよい」という旨のメッセージが添えられていました。
顔 が い い 。
(ぱる さん)
顔がいい何人いても困らない。
(ジョン さん)
顔が好み。
クリティカル強い。
2部のホームズカッコよすぎかよ。
「シャーロック・ホームズ」のファンだから。
(清猫望丸 さん)
▼ホームズの顔のよさは、ついに(?)主人公にも言及されたほど。

■過去と未来の物語を想う

『FGO』の真髄はやはり物語ではないでしょうか。「過ぎた物語の思い出、あるいは未来の物語体験をより豊かにするために特定のサーヴァントを召喚したい」という旨のメッセージから代表的なものを紹介します。
【キャスター「レオナルド・ダ・ヴィンチ」】
この姿のダヴィンチちゃんが欲しい!(2部へ突入したマスター)
(Pararu さん)
【セイバー「アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」】
来ると予想してる蒼銀のフラグメンツコラボを十全に楽しむために。ずっと呼べてないのでそろそろ来てほしい……。
(ろくがつ さん)
▼「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」に登場したサーヴァントの幕間の物語では、何らかの関連事象の発生が示唆されていますが、果たして……?

■特定のサーヴァント同士を出会わせたい

ロールプレイ的な意見としては、特定のサーヴァント同士を出会わせたいというメッセージも集まりました。
代表例として、出会いを望む意見が特に多かったセイバー「シグルド」とランサー「ブリュンヒルデ」についてのメッセージを紹介します。
シグルドへの投票のうち約12.1%に「ブリュンヒルデと揃えたい」という旨のメッセージが添えられていました。
ブリュンヒルデが推しなので、旦那と会わせてあげたい。
(たつこ さん)
弊カルデアでは実装直後からブリュンヒルデがシグルドを待っているんです! マスターを見るたびに「シグルドなの?」と殺そうとしてくるブリュンヒルデに本物のシグルドを! あと星5単体宝具もちセイバーが一人もいないので是非弊デア初単体宝具持ち星5剣を彼に飾ってほしい。
(でくの さん)
ブリュンヒルデへの投票のうち約34.4%に「シグルドと揃えたい」という旨のメッセージが添えられていました。
加えて、星4ランサー「ワルキューレ」や「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」の関連サーヴァントと出会わせたいというメッセージも複数寄せられました。「ほかのサーヴァントと揃えたい」という旨のメッセージを総合すると、割合は約41.3%になります。
シグルドが居るので夫婦で一緒に使いたいです。前回のピックアップで引けなかったので来てほしい!
(匿名希望)
うちのカルデアでシグルドとワルキューレが待っているんです、どうしても会わせてあげたいんです!!!
(匿名希望)
蒼銀鯖がこれで揃うから。
(匿名希望)
■ほしいサーヴァントはいない

最後に“ほしいサーヴァントはいない。”という選択肢に集まった意見を紹介して、今回の結果発表を締めくくります。
誰が来てもそれが福袋の醍醐味だから。
(ジュンイチ【手巻煙草王】 さん)
誰が来ても愛する。
(めると さん)
その日、私は、運命に出会う。
(匿名希望)
特定のサーヴァントを召喚したいという想いはとてもよくわかりますし、私にもあります。しかし同時に、偶然の出会いから何かが始まるという『Fate』らしい出来事を体験できることこそが『FGO』を“FateRPG”たらしめている最大の要因ではないか、とも思うのです。
「福袋召喚2019」によって新たに出会う、あるいは強くなるサーヴァントとともに、どうか楽しい2019年をお過ごしください!
ほかのアンケート企画や過去の結果発表は「アンケート」タグからご確認いただけます!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 214.3 MB ・バージョン: 1.52.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT