【パズドラ】2018年コラボイベントまとめ! SAOやペルソナなど15タイトルとコラボ!
今年も残すところあとわずか!
2018年は多くのコラボイベントが開催されましたね。復刻コラボはもちろん、パズドラに新しい風を送り込んでくれた新コラボも多数開催!
この記事では、そんなコラボイベントが2018年にどれくらい開催されたのかを振り返ってみます。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
モンスターハンターコラボ
まずは「モンスターハンターコラボ」第2弾!
今でも愛用している人がいるディアブロスや強力なアシスト進化となるリオレイアなど、優秀なキャラクターが目白押しなこのコラボ!最近は復刻していませんが、またそろそろきてほしいと思っている人も多いはず!
サンデーコラボ
続いては「サンデー」コラボ!
2018年では3月に1回目、10月に2回目が開催。1年に2回も開催されるコラボとなりました。後半のイベントでは加藤鳴海やしろがねなどが実装されたのが記憶に新しいですね。
幽遊白書コラボ
そして3月末からは初の「幽遊白書」コラボが開催。今でも活躍している幽介が実装されたのはこのコラボから!
それにしても、1ヶ月に2つのコラボイベントがやってくる忙しい月になりましたね。
クローズコラボ
幽遊白書コラボと入れ替わるように「クローズ」コラボがやってきます。今回で第3弾となるクローズコラボでは、キャラクターの限界突破や超覚醒などで超強化されましたね!
ペルソナコラボ
怒涛のコラボラッシュは続きます!
4月月末には「ペルソナ」がパズドラにやってきました。なんとこちらも初コラボ!実装されたキャラクターも超強力だっただけに、ファンの方には嬉しいコラボだったはず・・・!
るろうに剣心コラボ
今回で第4弾となる「るろうに剣心」コラボ。
剣心や真実が限界突破や超覚醒を獲得しましたね。また、真実にいたってはダンジョンボスでありながらコラボガチャにも新キャラとして参戦しました。
マガジンコラボ
5月末にやってきたのは「マガジン」コラボは第2弾!今回は一歩やチンミなどが参戦。
個人的に三只眼に封印耐性がついたのが熱いパワーアップでした。あとはサクラやメリオダスが超覚醒で強化されましたね。
デュエル・マスターズコラボ
「デュエル・マスターズ」コラボはなんと今回で第6弾、開催されたのは6/18から。
今回のコラボではプチョヘンザやジェニーなど3体が新しく実装されましたね。
また、バロムにはマシンキラーが2つ搭載され、超覚醒を含めれば3つになる超強化となりました。
マジック:ザ・ギャザリングコラボ
今回が初となる「マジック:ザ・ギャザリング」コラボ。
アシスト進化するキャラクターのほとんどが強力。通常のコラボキャラも強いキャラクターが多かったため、ガチャをたくさん引いてしまった人も多いのでは?
パワフルプロ野球コラボ
こちらも初コラボ「パワプロ」コラボ!
コラボガチャやダンジョンはもちろん、コラボランキングダンジョンも開催されていました。チーム固定杯だったこともあり、実力と運の良さが全てを左右する大会となりましたね。
ガンホーコラボ
今でも前線で活躍中の強力なキャラクターが多く実装されたのが「ガンホー」コラボ!
クロノマギアやサモンズボードのキャラクターが多く実装されたコラボですが、中でもモンスター購入でゲットできるクロユリは超有能!
初めて使ったときの「なんだこれは・・・!」という感覚は今でも忘れられないっ!
銀魂コラボ
こちらも初コラボ!8/20より「銀魂」コラボが開催されました。
このコラボでも神威や銀時などの強力なキャラクターが多く実装。アシスト進化の番傘は愛用している人も多いのではないでしょうか。
鋼の錬金術師コラボ
今回で第2弾となる「鋼の錬金術師」コラボが開催されました。
今回からエドやアルがアシスト進化しましたが、これまた優秀な性能になりましたね。エドのまま使いたい、けれどアシスト進化もさせたい…。と悩んでいたプレイヤーも多いはず!
2019年の第3弾にも期待したいコラボの1つですね!
ソードアート・オンラインコラボ
コラボを熱望していた人も多い作品「ソードアート・オンライン」コラボ!
パズドラのコラボに関してのアンケート記事などで、よく読者のみなさんから希望されていたのがこのコラボでした。コラボキャラも誰でも使い易い性能になっていたので、初心者にも優しいコラボだったといえるでしょう。
仮面ライダーコラボ
そして今年の12月にやってきたのが「仮面ライダー」コラボ。
昭和・平成ライダーが入り乱れてパズドラに殴り込み!みなさんは全キャラコンプすることができましたか?
妖怪ウォッチWコラボ
2018年のラストのコラボは「妖怪ウォッチW」でした!
ジバニャンたちがパズドラの世界にやってきましたね!妖怪メダルも実装、その性能はどれも優秀そのものでしたね。
パズドラくん(@pdkun)
2018年はたくさんのイベントがあったもんだなぁ
2019年は一体どんなコラボが… ドラゴンボールとか来てくれてもいいんですよ!?
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |