【パズドラ】2018年、1番難しかったダンジョンは? TOP10!
12月中に募集していたアンケートのなかから、「2018年、1番難しかったダンジョンは?」という質問の回答をご紹介します。
去年は「裏・極限の闘技場」が1位でしたが、今年は果たしてどのダンジョンが1位に選ばれるのでしょうか・・・?
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
第10位 伝説の空域
第10位には去年もランクインした「伝説の空域」。
無効貫通の覚醒スキルがあるとはいえ、ボス戦の「2000万以上の攻撃を無効」というギミックは未だに猛威を振るっているようですね。盤面のドロップが変化し続けるギミックにも苦戦している人は多いはず・・・!
第9位 マシンアテナ降臨!
去年4位に入っていた「マシンアテナ降臨」が第9位にランクイン!
道中も一切気を抜けないダンジョン難易度、ボスのマシンアテナもダメージ吸収や高ダメージがなかなかに辛いですよね。
そんな高難易度ダンジョンの一角がここに入ってきました。
第8位 協力!極限の闘技場【ノーコン】
第8位には「協力!極限の闘技場」が入ってきました。
マルチプレイで挑めるこのダンジョンの1番の難所は、味方との息を合わせなければならないところ。マルチブーストの覚醒スキルを駆使しての攻略が望ましいですね。
第7位 ヘキサゼオン降臨!
第7位は2018年初登場の「ヘキサゼオン降臨」がランクイン!
歴代の周年記念降臨ボスが登場するアツい展開のこのダンジョン。周りの輝石を倒さなければボスに攻撃できない特殊ギミックも登場しましたね。
2019年の7周年では、一体どんな降臨ダンジョンがやってくるのでしょうか・・・。
第6位 超絶極限コロシアム【特殊】
第6位は「超絶極限コロシアム」でした。
全21バトルの高難易度ダンジョン、去年は9位にランクインしていましたがここに来て順位を上げてきましたね。
道中から難易度は極悪。2018年もプレイヤーを絶望の底へ突き落とすダンジョンとして健在のようです。
第5位 チャレンジダンジョン(12月)
「12月のチャレンジダンジョン」が第5位に!
今回のダンジョンでは固定チームで挑むダンジョンや、覚醒無効、落ちコンなしとなるダンジョンがありましたね。Lv10ではベースの攻撃力が高いことはもちろん、攻撃無効や覚醒スキル無効、雲で盤面を覆われるなど、様々なギミックが登場するダンジョンとなっていました。
第4位 極限の闘技場3【ノーコン】
「極限の闘技場3」が第4位にランクイン!
去年は第5位でしたが、今年は4位と順位上昇。道中で登場するレーダードラゴンは未だに脅威!対策をしていなければ突破することができないことも多々あるでしょう。
第4位のランクインは納得の順位と言えそうですね。
第3位 チャレンジダンジョン(5000万DL)
Lv1~Lv50までの全50フロアある「5000万DL記念チャレンジダンジョン」が第3位に入りました。
前半に公開されたLv1~Lv25は楽々スイスイクリアできた人も多いと思います。が、Lv26からは別格。特にLv50はこれまでにない超極悪難易度だったのが記憶に新しいですね。
第2位 運命の三針
第2位には「運命の三針」がランクイン。
闘技場3をクリアすると現れるこのダンジョン、最終フロアではノエルドラゴンをゲットできますが、難易度は鬼!
闘技場と同様に道中から気を抜けない様々なギミックが登場します。最後のフロアに登場するノエルドラゴンの攻撃力も高いので油断は禁物。
最初から最後まで気を抜けない高難易度ダンジョンですね。
第1位 裏・極限の闘技場【ノーコン】
堂々の第1位は「裏・極限の闘技場」となりました!
去年も1位、そして今年も1位と2連覇達成!これにはみなさんも納得できますよね。
道中に登場するモンスターは全て規格外。これまで通りの対処ではなかなか進むことができないダンジョンです。
最近ではクリアしやすいモンスターも多く出てきましたが、それでもやはりまだまだ難しいダンジョンといえるでしょう。
極悪ダンジョンのオンパレード
今年もたくさんのダンジョンが配信されましたが、1番に選ばれたのは「裏・極限の闘技場」でした。個人的にはマシンノアなども入ってくるかなと思ったのですが、TOP10入りにはならず・・・!
来年、2019年は「裏・極限の闘技場2」あたりが配信されそうそうな気がしますね。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |