【ポケモンGO】マスターリーグでおすすめのポケモン一覧【トレーナーバトル】

ポケモンGO(Pokémon GO)』に追加された新要素「トレーナーバトル」の「マスターリーグ」でおすすめのポケモンを紹介します。(文:えだまめ)

マスターリーグでおすすめのポケモン一覧を紹介

すべてのポケモンを使用できるマスターリーグでは、CPの高いポケモンが有利になる傾向があります。

そのため、基本的には伝説ポケモンを選ぶトレーナーさんが多く、おすすめポケモンも伝説ポケモンが多いです。

伝説ポケモンはサードアタックの解放にかなりのコストがかかるので、慎重に育成を進めるようにしましょう。

ミュウツー


ミュウツーは「きあいだま」「れいとうビーム」「かえんほうしゃ」「10まんボルト」「サイコキネシス」、EXレイドバトルでゲットした個体であれば「シャドーボール」「はかいこうせん」と、かなり多彩なタイプのゲージ技を使用可能。

サードアタックを解放すると、この中から2種類使用可能になるので、対応力も抜群です。

相手からすれば、どんな技を使用してくるのか予想がしづらいので、かなり対処に困るポケモンとなります。

相手のパーティ編成を見て、ミュウツーがどんな技を持っているかを予想することはできますが、初手で出てくると予想できないので、素直にシールドを使って様子を見るのがおすすめ。

逆に言うと。かなり戦闘慣れしているトレーナーさんが相手だと、ミュウツーの使用技によってパーティ編成を予想されてしまうという面もあるので、読み合いがとても重要になるポケモンかなという印象。

ルギア


かなり耐久力が高い上に、「ゴッドバード」「みらいよち」と高威力のゲージ技を連発してくるので、マスターリーグでは対策必須のポケモン。

唯一バンギラスが天敵となるので、自分でルギアを使用する場合は、バンギラスの対処をどうするのかを考えることが重要。

ただ、ルギアに「ハイドロポンプ」を覚えさせることでバンギラス対策も可能となるので難しいところではありますが……。

相手がルギアを使用してきた場合、単純な殴り合いでは勝てない可能性が高く、素直にシールドを使って耐えるのが基本になるかなという印象。

伝説ポケモンは育成コストが非常に高く、ルギアのサードアタックを解放している場合、他のポケモンのサードアタックが解放されている可能性が低いとも言えるので、ルギアさえ倒してしまえば、後の2匹とは戦いやすいのかなという側面も。

シールドやポケモンの入れ替えなどで工夫して、なんとか撃破したいポケモンですね。

グラードン


ゲージを溜めるのが速い「マッドショット」を使用可能で「じしん」「ソーラービーム」が使用可能なことから、幅広いポケモンへの対応力が魅力。

じめんタイプしか持っていないので、弱点が少ないのも嬉しいですね。

最大CPが高く、等倍での殴り合いにも強いので、迷ったらグラードンを入れておけば結構正解だったりするかも(笑)?

メイン技がじめんタイプなので、3鳥やルギアやホウオウあたりと当たってしまうとジリ貧になって負けてしまうので、素直に入れ替えるのがおすすめ。

ラティオス


ゲージを溜めるのが速く、軽減もされづらい「りゅうのいぶき」と、ゲージ技の中でもかなり溜まりやすい部類の「ドラゴンクロー」をタイプ一致で使用可能なのが魅力。

サードアタックを解放すれば「ソーラービーム」も使用可能なので、グラードンへの対処も可能。

りゅうのいぶきのダメージ効率がかなりいいので、相手によってはゲージを温存しつつ戦い、適切なタイミングでゲージ技を連発すれば、一気に相手パーティの戦力を削ることも可能です。

他の伝説ポケモンと比較すると、やや打たれ弱い印象があるので、シールドやポケモン入れ替えなどで工夫して戦いたいですね。

レックウザ


全ポケモン中トップクラスの攻撃ステータスから繰り出される「ドラゴンテール」と「げきりん」が非常に強力で、サードアタックに「つばめがえし」を設定しておくことで、ほぼすべてのポケモンに等倍以上のダメージを与えられる対応力の広さが魅力。

防御ステータスが低くやや打たれ弱いので、初手で繰り出して一気に相手戦力を削るという戦い方がおすすめ。

もし相性の悪い相手と当たってしまっても、すぐに引っ込めて違うポケモンを出せば十分に対処可能な上に、相手からすればレックウザが控えていることが見えてしまうので、シールドを使うタイミングを悩ませるという、ある意味プレイヤーへの威圧にも使えます(笑)。

メルメタル


育成にかかる労力から現在は使っているトレーナーさんをあまり見かけませんが、ゲージ技に「10まんボルト」「いわなだれ」を設定できる優秀なポケモンです。

サードアタックを解放すると、かなり幅広いポケモンに対処できますし、はがねタイプによって多くのタイプを軽減可能でステータス自体も高く、かなりバランスのいいポケモンです。

壁役兼相手戦力をいい具合に削るという役割で一番輝くので、初手でいきなり繰り出すという使い方がおすすめですよ。

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 286.9 MB
・バージョン: 1.99.4
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!




ルートイベントアンケート



「ルリリふかの日」イベントアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す