安心感がすごい。2Dアニメ絵の絵本RPG『デビルブック』レビュー

絵本風なキャラが大活躍するMMORPG『デビルブック』のレビューをお届けします。(文:ニュー侍)

絵本の中の世界を冒険できるMMORPG【デビルブック】


最近ではスマホで楽しめるMMORPGが増えてきていますよね。アプリストアで配信されているゲームには3Dで描かれる広大な世界が舞台のものが多いです。

そんななか、ご紹介する本作なのですが、タイトルにブックとあるように絵本の中の世界を冒険できる2DのMMORPGとなっています。2Dながらも豪快・爽快なアクションを楽しめますよ。

絵本の世界を大冒険!

スマホMMORPGではシングルプレイが充実しているものも多いですようね。本作でもしっかりとストーリーが展開されます。

でも、いきなりスマホも通じないって……(笑)。

▼本によって異世界に召喚された、英雄候補たち。もし自分が召喚されたら……と、感情移入しやすい導入ですね。


基本的な遊び方ですが、移動したい場所をタップすることでキャラが移動します。画面左側にあるクエストをタップすれば自動移動、自動攻撃も可能です。


敵への攻撃は敵をタップするだけの簡単操作。2Dながらも爽快感のあるバトルが楽しめます。


クエストを達成すればゲームを優位に進められるようなアイテムが手に入ります。ゲーム序盤はクエストを優先的にプレイするのがおすすめです。


MMORPGなので、街に入れば他のプレイヤーもいます。コミュニケーションを取ってチャットでワイワイ楽しんだり、一緒に冒険に出かけたりするなんてことができるのもMMORPGの醍醐味ですよね。


さて、RPGなので気になるのはレベル上げの方法。本作ではEXPポーションを使用することでレベルを上げられます。

チュートリアルで丁寧に説明してくれますが、しっかり見ないと忘れてしまうので注意してくださいね。


また、各キャラにはランクと呼ばれるものがあり、ランクを上げることでステータスアップの恩恵を受けられます。

キャラごとのソウルストーンが必要となるので、手に入ったら忘れずにランクアップを!


ちょっとうれしいのがパーティを編成すれば、いろいろなキャラを切り替えてバトルを楽しめるところ。

MMORPGではキャラ1体だけ育成することがほとんど。状況に応じてバトルを楽しんでみてくださいね。


▼個人的に気になったのが、「応援からの返り討ち!? 鬼畜チアリーダー」のヴィッキーちゃん。

絵本の中の世界はとても魅力的だった。

絵本風なグラフィックのMMORPGはとても温かみがあって、ずっとプレイしていたくなるような世界でした。世界観を見ているだけでも十分なのですが、注目したいのはキャラのアニメーション。

こちらの画像を見ていただけるとわかるのですが、1コマ1コマのアクションが細かいので、実際にゲームで見てみると爽快感や豪快感を味わうことができました。


MMORPGと聞くとハードルが高いというイメージがありますが、本作は初心者の方でも楽しめる内容となっています。3Dゲームもいいけど、2Dゲームって独特の安心感や温かみがあって、いいですよね。気になったらぜひ、プレイしてみてください!

デビルブック ・販売元: CAVE Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 658.8 MB
・バージョン: 1.0.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

© CAVE Interactive CO.,LTD.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す