【パズドラ攻略】豊臣秀吉 評価・考察・使い方
この記事は、「立志の天下神・豊臣秀吉」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
立志の天下神・豊臣秀吉 評価
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
立志の天下神・豊臣秀吉
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | 水 | 神/バランス | 44 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,675 | 1,840 | 503 |
各+99 | 5,665 | 2,335 | 800 |
スキル「秘伝の変わり玉」 | Lv.最大 |
---|---|
全ドロップを水と光ドロップに変化。水と光ドロップをロック。 | 12ターン |
リーダースキル「五七桐の護紋」 |
---|
ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.5倍。光水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | 攻撃倍率・経験値増加 |
---|
ランク上げ用リーダー
豊臣秀吉はランク経験値を1.5倍にするというリーダースキルを持ちます。ダンジョン潜入時にリーダーにしておくことで、より効率的にランクを上げることが可能。攻撃倍率こそ低めなものの、自身の覚醒スキルである程度火力を補えるのも嬉しいポイント。
攻略には向かない
豊臣秀吉は効率よくランク上げをできる反面、HP/回復倍率・軽減効果のいずれも持っていません。パラメータに関しては補えないため、サブやバッジでの補助は必須と言えます。ただし、補助できるのもある程度まで。火力・耐久の面を考えると、中難易度以降のダンジョン攻略時にはあまり向かないリーダーと言えるでしょう。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | 陣・ロック |
---|
扱いやすい覚醒
豊臣秀吉は覚醒スキルにコンボ強化を3個持ちます。7コンボ以上さえ組めばしっかりと火力に貢献。その上で、スキルブースト・封印耐性・操作延長・バインド耐性+と、火力だけでなくサポートもこなします。シンプルながら扱いやすい、幅広いパーティで活躍できる1体です。
決め手となるスキル
豊臣秀吉のスキルは水・光の2色陣を生成するというもの。自身の覚醒と合わせて、確実に敵を削っていける決め手となるスキルです。また、陣の生成と同時に、生成色をロックすることも可能。ルーレットギミックに対しても強く出れる優秀なスキルと言えます。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
決め手となるスキルだけに遅延対策は欲しい |
![]() |
7コンボ以上組んだ時の火力を底上げできる |
![]() |
高い火力をさらに伸ばすことができる |
おすすめの覚醒バッジ
豊臣秀吉は経験値上昇がメインのリーダースキルのため、火力がやや低め。火力を少しでも補うためにも「攻撃バッジ」がオススメ。また、「全体攻撃バッジ」で突破力をあげるのもあり。
ダンジョンやサブによっては火力が十分足りることも。その時には「HPバッジ」で耐久力を補ってあげるのも良いでしょう。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
決め手にもなる火力要員
豊臣秀吉はリーダー・サブ、ともに活躍できる性能。ただし、リーダーとしてはあくまでランク上げ専用。ステータス補正がないことや火力の低さから、ダンジョン攻略はあまり得意ではない点に注意。
一方サブとしては、スキルと覚醒ともに火力の出せる内容になっています。パーティの火力を底上げしてくれるだけでなく、決め手としても編成しておいて損のない1体です。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |