【PayPay】3Dセキュア導入! クレカ利用上限が25万円に引き上げ
PayPayは、スマホ決済サービス「PayPay」において、1月21日より本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しました。
3Dセキュアで本人認証クリア後はクレカ利用上限が25万円に

本人認証サービス(3Dセキュア)とは、事前にクレジットカード会社に登録した「パスワード」などを入力することで本人認証を行い、不正利用やなりすましを防ぐ仕組みです。
PayPayは、クレジットカードの不正利用への対策として、昨年より以下のような対策を実施してきました。
・クレジットカード情報の入力回数の制限
・クレジットカード利用時の上限金額の設定
(過去24時間以内の決済金額の合計が2万円、および過去30日間(720時間以内)の決済金額の合計が5万円)
1月21日以降「PayPay」にて、本人認証サービスに対応したクレジットカードを新規に登録する場合、「クレジットカード番号」、「有効期限」、「セキュリティコード」の入力後に、各クレジットカード会社の認証ページに遷移します。認証ページにおいて「パスワード」などを入力するとクレジットカードの本人認証が完了します。
本人認証後は、「PayPay」において昨年より実施しているクレジットカードご利用時の上限金額が、25万円(過去30日間)に引き上げられます。
また、本人認証は一度完了すれば、決済の度に「パスワード」などを入力する必要はありません。
※クレジットカードご利用時の上限金額は今後変更になる可能性があります。
既に「PayPay」に本人認証サービス対応のクレジットカードを登録しているユーザーは、1月21日より「PayPay」の支払方法の設定画面から本人認証ができるようになり、本人認証後は同様に25万円(過去30日間)まで引き上げられます。
なお、本人認証を行わなくても引き続き「PayPay」による支払いは可能です。
また、Yahoo! JAPANカードによるチャージを利用する場合、本人認証サービスによる本人認証が必須となります。
Yahoo! JAPANカードからPayPay残高へのチャージ金額の上限も、本人認証後は25万円(過去30日間)まで引き上げられます。
![]() |
・販売元: PAYPAY CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ファイナンス ・容量: 125.7 MB ・バージョン: 1.7.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |