【FGO攻略】ミドラーシュのキャスターの評価と検証情報。破格のNP効率とサポート性能が魅力

『Fate/Grand Order』の星4キャスター「ミドラーシュのキャスター(シバの女王)」の特徴や運用を解説します。

星4キャスター「ミドラーシュのキャスター(シバの女王)」の評価と解説


掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。

目次
評価概要と基本情報 強化素材情報
宝具・スキル情報 スキルレベルの
重要度と強化例
ミドラーシュのキャスターの特徴 ミドラーシュのキャスターの難点
相性がよいサーヴァント 相性がよい概念礼装
コマンドカード検証結果 宝具・スキル検証結果

評価概要

星4キャスター
ミドラーシュのキャスター(シバの女王)
(ストーリー召喚限定)
高速周回適性 C 安全攻略適性 C
高難易度適性 B 初心者推奨度 C
●コマンドカードと第3スキルによるNP獲得性能が破格。
●3ターン持続する幅広い強化スキルが優秀。
●メインの攻撃役にもなれるが、編成の工夫が必要。
●回避や無敵、ガッツなどの継戦機能を持たない。

サーヴァントの性能は以下の4つの基準によって評価しています。

高速周回適性 クエスト周回を高速化できる性能。
安全攻略適性 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。
高難易度適性 チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。
初心者推奨度 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっての有用性。

各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。

特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。


基本情報

イラスト 加藤いつわ 氏
声優 佐藤聡美
最大HP 12,127 最大ATK 8,629
筋力 D 耐久 C
敏捷 D 魔力 A
幸運 A 宝具 B
属性 中立・善 性別 女性
クラススキル1 陣地作成 C
自身のArtsカードの耐性を少しアップ
クラススキル2 対魔力 A
自身の弱体耐性をアップ
コマンドカード QAABB(A宝具)
召喚方法 ストーリー召喚限定(亜種特異点IV後〜)
主な登場作品/登場章 亜種特異点IV
「禁忌降臨庭園 セイレム」

→目次へ戻る

強化素材情報

【霊基再臨】

レベル上限 必要素材 QP
40→50 キャスターピース
4個
5万
50→60 キャスターピース
10個
鳳凰の羽根
5個
15万
60→70 キャスターモニュメント
4個
宵哭きの鉄杭
24個
50万
蛇の宝玉
4個
70→80 キャスターモニュメント
10個
蛇の宝玉
7個
150万
封魔のランプ
6個

【スキルレベル強化】

レベル 必要素材 QP
1→2 術の輝石
4個
10万
2→3 術の輝石
10個
20万
3→4 術の魔石
4個
60万
4→5 術の魔石
10個
宵哭きの鉄杭
12個
80万
5→6 術の秘石
4個
宵哭きの鉄杭
24個
200万
6→7 術の秘石
10個
鳳凰の羽根
4個
250万
7→8 鳳凰の羽根
7個
愚者の鎖
15個
500万
8→9 愚者の鎖
45個
智慧のスカラベ
8個
600万
9→10 伝承結晶
1個
1,000万

【全スキルLv.10に必要な素材数】

必要素材
術の輝石 術の輝石 42
術の魔石 術の魔石 42
術の秘石 術の秘石 42
宵哭きの鉄杭 宵哭きの鉄杭 108
鳳凰の羽根 鳳凰の羽根 33
愚者の鎖 愚者の鎖 180
智慧のスカラベ 智慧のスカラベ 24
伝承結晶 伝承結晶 3
fgo_icon_qp QP 8,160万

→目次へ戻る

宝具・スキル情報

【宝具】

宝具カード 三つの謎かけ
(スリー・エニグマズ)
●敵単体に超強力な攻撃[Lv]
●防御力をダウン(3T)<OCで効果アップ>
●攻撃力をダウン(3T)<OCで効果アップ>
●HP回復量をダウン(3T)<OCで効果アップ>
攻撃力ダウン OC100
約10%
OC300
約20%
OC500
約30%
防御力ダウン OC100
約10%
OC300
約20%
OC500
約30%
HP回復量ダウン OC100
30%
OC300
50%
OC500
70%

【スキル】

攻撃力アップ カリスマ B-
CT7〜5
●味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
■攻撃力アップ Lv.7
約14%
クリティカル威力アップ 精霊の目 A
CT7〜5
●自身のクリティカル威力をアップ[Lv](1T)
●無敵貫通状態を付与(1T)
■クリティカル威力アップ Lv.6
約75%
Buster&Arts性能アップ 魔神の叡智 A
CT8〜6
●味方全体のArtsカード性能ををアップ[Lv](3T)
●味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
●スターを獲得
■Artsカード性能アップ Lv.7
約16%
■Busterカード性能アップ Lv.7
約16%
■スター獲得 10個固定

→目次へ戻る

スキルレベル重要度

推奨スキルレベルはあくまでも代表例としてご理解ください。

保有戦力の状況やサーヴァントへの愛着に応じて臨機応変に強化することを推奨します。

攻撃力アップ カリスマ B-
CT7〜5
●スキルレベル重要度:中
●推奨スキルレベル:6、10
●3ターン持続する攻撃力アップスキル。CTを短縮して事実上の効果時間を増やすことでサポートの有用性が上がる。
●第3スキルと乗算なので、両方を育成すると大きな強化となる。
クリティカル威力アップ 精霊の目 A
CT7〜5
●スキルレベル重要度:低
●推奨スキルレベル:1、6
●クリティカル威力アップは高倍率だがスター集中の手段を持たないため、単独運用が難しい。礼装や編成でスターの確保とスター集中の工夫が必要。
Buster&Arts性能アップ 魔神の叡智 A
CT8〜6
●スキルレベル重要度:高
●推奨スキルレベル:6、10
●味方全体のArtsとBusterを強化できる希少なスキル。
●自身を活躍させるための重要スキルだが、CTが他のスキルよりも長い。最優先の強化を推奨。

【スキルレベル強化例】

初心者の目標 攻撃力アップ
Lv.6
(CT6)
クリティカル威力アップ
Lv.1
(CT7)
Buster&Arts性能アップ
Lv.6
(CT7)
●自身以外のアタッカーをサポートしていく形。
●第2スキルはサポートには無関係なので育成を保留。
サポートを追求 攻撃力アップ
Lv.10
(CT5)
クリティカル威力アップ
Lv.6
(CT6)
Buster&Arts性能アップ
Lv.10
(CT6)
●自身の宝具使用と周囲へのサポートを追求した形。スキルの有効時間を長くする目的でCTを可能な限り短縮する。
●第2スキルは使う機会が少なく使用の際にも強化する意義が薄いため、最低限CTを短縮する程度にとどめている。

→目次へ戻る

ミドラーシュのキャスター(シバの女王)の特徴

■NP獲得性能が破格

Artsをはじめとしたカード性能が高く、NP獲得性能はキャスターの中でトップクラス。クリティカルやオーバーキルを利用すれば、2ターン連続で宝具を使うことも難しくないでしょう。

ブレイブチェインが狙えない場合でも第3スキル「魔神の叡智」のArtsカード性能アップを併用することで、次の宝具までの間隔を短縮できます。

▼第3スキル使用時、クリティカルなし、オーバーキルありの宝具AAでNPを77%獲得。オーバーキルは3枚目のArts以降。


■高いNP効率と宝具による弱体化の組み合わせが強力

宝具攻撃には「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」「HP回復量ダウン」の3種の弱体付与効果が備わっています。

各効果が3ターン持続するため、NP効率がよいミドラーシュのキャスターであれば効果を重ねがけすることも難しくありません。

攻撃力ダウンにより味方全体のダメージを抑えることができ、防御力ダウンは味方全体が与えるダメージを大きくしてくれます。メインアタッカーに採用して他2騎で徹底的にサポート、強敵を常時弱体化しながら高倍率のクリティカルを決める戦術も効果的でしょう。

HP回復量ダウンを付与できるサーヴァントとしては星1バーサーカー「ポール・バニヤン」に続く2例目。2019年1月22日現在、他のサーヴァントにはない貴重な効果です。攻撃力ダウン、防御力ダウンと同じように複数回の使用で効果が重なるので、特殊な回復ギミックがある高難易度クエストで活躍する可能性があります。

▼攻撃有利クラスであるアサシンやバーサーカーは「対魔力」を持たないことが多く、弱体を付与しやすいです。


■持続する幅広い強化スキルが優秀

味方全体に作用する第1スキルと第3スキルにより攻撃面のサポートが優秀なサーヴァントです。3ターン持続する攻撃力アップと各種カード性能アップは乗算されるため、効果的な強化が望めるのも評価できるポイントでしょう。

特に第3スキルはArtsとBusterの両方を強化するため、Quickが中心のサーヴァント以外と合わせることで存分に効果を発揮できます。

2019年1月22日現在、キャスタークラスにはQuickの宝具を使うサーヴァントは存在しません。さらに星5キャスター「スカサハ=スカディ」を除き、キャスターのQuickカードは1枚です。同クラスで統一した場合はパーティ全員がこのスキルの恩恵を大きく受けることになりますが、第2スキルのクリティカル威力アップを生かしにくくなる点には注意が必要です。

攻撃有利を共有できるアルターエゴも宝具の多くがArtsかBusterであるため、同様に効果を受けやすい傾向があります。

なお、第3スキルのカード性能アップ倍率は高いとは言えないので、必ず第1スキルの攻撃力アップとあわせて付与するようにしましょう。

関連記事
【FGO】サーヴァント一覧(随時更新)
【FGO】宝具一覧。全効果をまとめてチェック!

■工夫次第でクリティカル戦術も可能

第2スキル「精霊の目」は自身のクリティカル威力を大幅にアップできる強力なスキルで、無敵貫通も付与されます。クリティカル威力アップと乗算される攻撃力アップとカード性能アップを重ね、さらに宝具の弱体効果も加われば多大なダメージを見込めます。

ただし第3スキルで獲得できるスター10個では心もとなく、さらにキャスターはスターを吸いにくいクラスなので、活用するには礼装や編成の工夫が必須です。

▼スター集中度の低いバーサーカーと組むなどしてクリティカルを狙いやすく調整。


自身でのクリティカル戦術を諦め、第3スキルのスター獲得を他のサーヴァントのために使うのも手。その場合は無敵貫通で確実に宝具を通すために第2スキルを使用しましょう。

スターが集まりやすいクラスやスター集中スキルを持つサーヴァントならば、10個のスターでも補正として十分有用です。

無敵貫通は敵の回避や無敵を無視できる効果。相性が有利なアサシンクラスには回避を用いるサーヴァントが多いので、効果を生かせる場面も少なからずあるでしょう。効果時間が1ターンなので、使用するタイミングが重要です。

▼クリティカルが入れば回避中の敵にも大ダメージを与えられます。


→目次へ戻る

ミドラーシュのキャスター(シバの女王)の難点

■単独ではクリティカルを狙いにくい

各スキルを併用するとクリティカル攻撃で大ダメージを実現できることは、ミドラーシュのキャスターの特徴の一つです。

しかしキャスターゆえにスター集中度が低く、素の状態ではクリティカルが成功しづらいことが難点。クリティカル戦術を行いたい場合には、味方や礼装で支援する必要があります。

▼星4概念礼装「封印指定 執行者」などでスターを集中させればクリティカルを狙いやすくなります。


■宝具レベルを上げにくい

ミドラーシュのキャスターはストーリー召喚限定のサーヴァントのため宝具レベルを上げにくく、宝具強化も未実装なため、他のサーヴァントに比べると宝具ダメージが少なくなりがちになるという難点があります。

→目次へ戻る

相性がよいサーヴァント

『FGO』のパーティ編成には様々な可能性があります。あくまでも絶対の正解ではなく、代表例としてご理解ください。

ほとんどのサーヴァントと相性がよい星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」と星5キャスター「マーリン」は省略しています。

■宝具の支援

NP付与で宝具使用の間隔を短縮できるサーヴァントや、宝具の効果を後押しできるような相性がよいものを紹介します。

星4セイバー「蘭陵王」 星4セイバー
蘭陵王

(恒常出現)
攻撃 攻撃力アップ、Arts性能アップ、強化成功率アップ、スター発生率アップ、クリティカル威力アップ
NP NP付与、スター発生率アップ、Arts性能アップ
継戦 チャージ減少、クリティカル発生率ダウン、被ダメージカット
備考 ●Arts性能アップ、スター発生率アップで攻撃時のNP効率を強化。
●スター発生率アップは確率発動なので、第2スキルを自身に付与するかスターの供給手段を別に用意すると安定する。
星4キャスター「エレナ・ブラヴァツキー」 星4キャスター
エレナ・ブラヴァツキー
(恒常出現)
攻撃 毎ターンスター獲得、Arts性能アップ、Buster性能アップ、Quick性能アップ、防御力ダウン、弱体耐性ダウン
NP NP付与、毎ターンスター獲得、Arts性能アップ、Quick性能アップ
継戦 クリティカル発生率ダウン
備考 ●NP付与、コマンドカード性能アップでNPの回収率をアップ。
●スター発生率の高いQuickや毎ターンスター獲得スキルによりクリティカル戦術を支援。
●弱体耐性ダウンで宝具効果を生かしやすい。
星4キャスター「ギルガメッシュ」 星4キャスター
ギルガメッシュ

(恒常出現)
攻撃 スター発生率アップ、攻撃力アップ、Artsカード性能アップ、弱体付与成功率アップ
NP Artsカード性能アップ、スター発生率アップ
継戦 弱体付与成功率アップ、防御力アップ
備考 ●Artsカード性能アップによりNP効率を強化。
●弱体耐性ダウンで宝具効果を生かしやすい。
●スター発生率アップによるクリティカル戦術を支援。
星5キャスター「玉藻の前」 星5キャスター
玉藻の前

(恒常出現)
攻撃 Arts性能アップ
NP Arts性能アップ、NP増加
継戦 チャージ減少、HP回復
備考 ●宝具のCT短縮と第3スキルのArts性能アップが互いに噛み合う。
●HP回復や防御力アップにより、脱落しにくい。

■クリティカル戦術を支援

スター獲得でミドラーシュのキャスターのクリティカル戦術を支援できるサーヴァントを紹介します。

星1キャスター「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」 星1キャスター
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
(FP召喚)
攻撃 Arts性能アップ、スター獲得、防御力ダウン、呪い
NP Arts性能アップ、スター獲得
継戦 攻撃力ダウン、宝具威力ダウン
備考 ●第3スキルがレベル10ならクリティカルを確定化できる。
●各スキルの効果が瞬間的。
●「オーダーチェンジ」との併用や早期脱落を前提とする運用を推奨。
星2キャスター「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」 星2キャスター
ハンス・クリスチャン・アンデルセン

(FP召喚)
攻撃 クリティカル威力アップ、毎ターンスター獲得、攻撃力アップ、スター発生率アップ
NP 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ
継戦 防御力アップ、HP回復
備考 ●クリティカル威力アップと毎ターンスター獲得でクリティカル戦術を支援。
●第2スキルのデメリットである防御力ダウンは、ミドラーシュのキャスターによる攻撃力ダウンである程度補える。
星4バーサーカー「織田信長」 星4バーサーカー
織田信長

(期間限定)
攻撃 毎ターンスター獲得
NP 毎ターンスター獲得、毎ターンNP獲得
継戦 毎ターンHP回復
備考 ●毎ターンNP獲得により宝具使用を支援できる。
●スター集中度アップを持ち、カードの偏りに応じてアタッカーの切り替えができる。
星4フォーリナー「謎のヒロインXX」 星4フォーリナー
謎のヒロインXX

(期間限定)
攻撃 スター獲得
NP スター獲得
継戦
備考 ●フォーリナーはスター集中度が高いが、謎のヒロインXXには自身のスター集中度を下げるスキルがあるので、状況に応じてアタッカーの切り替えができる。
●ArtsとBusterのカードが多く、スキルの恩恵を受けやすい。
●無敵貫通を持ち、無敵や回避を使う敵に共に対応できる。

→目次へ戻る

相性がよい概念礼装

■NP獲得量アップ

星4概念礼装「天の晩餐」 星4
天の晩餐
(恒常出現)
最大
HP
1,125 最大
ATK
750
機能 ●NP獲得量アップ:25%→30%
備考 ●星4ながらNP獲得量アップ性能は最高級。
●コストが星5より低いので、サポートに割くコストを減らしたいときに。
●上位互換に星5「トリック・オア・トリートメント」がある。
星5概念礼装「ペインティング・サマー」 星5
ペインティング・サマー
(イベント報酬)
最大
HP
1,600 最大
ATK
1,000
機能 ●Arts性能:8%→10%
●NP獲得量:8%→10%
●NPチャージ:30%→50%
備考 ●Arts性能とNP獲得量アップが乗算され多くのNPを得られる。
0601_fgofq - 1 (44) 星5
蒼玉の魔法少女
(期間限定)
最大
HP
0 最大
ATK
2,000
機能 ●NP獲得量アップ:25%→30%
●NPチャージ:40%→50%
備考 ●最大解放後はNP50%チャージになり編成の自由度が大きく上がるが、期間限定なので複数集めづらい。
●同系統に星5「ハロウィン・プチデビル」、下位種に星3「宝剣ゼルレッチ」などがある。

■クリティカル戦術をサポート

星4概念礼装「封印指定  執行者」 星4
封印指定 執行者
(恒常出現)
最大
HP
0 最大
ATK
1,500
機能 ●スター集中度アップ:600%→800%
備考 ●星4ながら最高級のスター集中度アップ礼装。
●最大解放しなくてもライダーからスターを奪える。
●スターの供給は別のサーヴァント頼りなる。
星5概念礼装「スター・オブ・キャメロット」 星5
スター・オブ・キャメロット
(期間限定)
最大
HP
0 最大
ATK
2,000
機能 ●スター集中度:400%→600%
●スター獲得(毎T):3個→4個
備考 ●期間限定なので複数入手が難しいが、最大解放しなくてもセイバー程度ならスターを奪うには十分。
●スター獲得数が不十分なので、他のスター供給手段を用意したい。
0601_fgofq - 10 (1) 星5
2030年の欠片
(恒常出現)
最大
HP
3,000 最大
ATK
0
機能 ●スター獲得(毎T):8個→10個
備考 ●概念礼装としては最高級の毎ターンスター獲得効果。
●スター集中の機能はないので、ミドラーシュのキャスター以外に装備するとよい。

→目次へ戻る

コマンドカード検証

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】

NP獲得性能

1stカードがArts以外の場合
()内はスター獲得数
カード
選択順
Q A B
1st 3(4) 10 0
2nd 4(5) 11 0
3rd 7(7) 15 0
1stカードがArtsの場合
()内はスター獲得数
カード
選択順
Q A B
1st 10
2nd 8(5) 14 3
3rd 10(7) 18 3

【ブレイブチェイン性能】

カード
選択順
NP獲得量 スター獲得量
QAA 34 12
QAB 18 13
QBA 22 13
QBB 7 13
AQA 44 11
AQB 29 11
AAQ 41 11
AAB 35 7
ABQ 31 14
ABA 39 6
ABB 24 8
BQA 24 12
BQB 8 12
BAQ 22 14
BAA 31 6
BAB 15 8
BBQ 10 13
BBA 19 7
宝具QA 46 11
宝具QB 33 11
宝具AQ 44 14
宝具AA 54 7
宝具AB 39 7
宝具BQ 34 13
宝具BA 44 7
宝具BB 29 7

通常攻撃だけを用いる場合、以下のチェインが最高効率になるようです。
■NP獲得:AQA(44%)
■スター獲得:ABQ、BAQ(14個)

→目次へ戻る

宝具・スキル検証結果

■第1スキル:攻撃力アップ

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:宝具

スキルレベル7
スキル未使用 スキル使用
27,301 29,013
27,674 30,188
24,702 31,351
25,707 31,444
29,892 29,520
27,500 33,470
28,263 31,666
25,492 32,699
26,957 28,493
27,265 28,213
27,720 31,818
26,092 34,056
27,345 32,553
28,150 32,597
28,466 32,504
▼最高値 ▼最高値
29,892 34,056
▼最低値 ▼最低値
24,402 28,213
最高値準拠 113.93%
最低値準拠 114.21%
推定値 約14%

■第2スキル:クリティカル威力アップ

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:1stBuster

スキルレベル6
スキル未使用 スキル使用
7,590 13,992
8,331 14,637
7,518 13,411
7,765 12,881
7,263 12,668
7,343 12,751
8,052 13,892
7,632 14,042
7,812 13,197
8,105 12,882
7,963 13,186
7,323 14,196
7,592 13,742
7,423 12,997
7,742 14,337
▼最高値 ▼最高値
8,331 14,637
▼最低値 ▼最低値
7,263 12,668
最高値準拠 175.69%
最低値準拠 174.42%
推定値 約75%

■第3スキル:Artsカード性能アップ

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:宝具

スキルレベル7
スキル未使用 スキル使用
27,301 33,410
27,674 33,357
24,702 28,657
25,707 30,690
29,892 33,411
27,500 33,605
28,263 34,746
25,492 30,407
26,957 29,724
27,265 31,757
27,720 32,774
26,092 34,553
27,345 30,125
28,150 29,328
28,466 31,694
▼最高値 ▼最高値
29,892 34,746
▼最低値 ▼最低値
24,402 28,657
最高値準拠 116.24%
最低値準拠 116.01%
推定値 約16%

■第3スキル:Busterカード性能アップ

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:味方スパルタクス宝具

スキルレベル7
スキル未使用 スキル使用
26,613 27,004
24,698 26,208
23,802 28,397
27,086 31,154
24,574 30,955
25,718 26,753
26,787 27,061
24,822 26,310
26,613 31,532
23,554 29,903
25,494 30,159
24,325 29,278
23,007 26,805
24,399 30,159
22,733 26,810
▼最高値 ▼最高値
27,086 31,532
▼最低値 ▼最低値
22,733 26,208
最高値準拠 116.41%
最低値準拠 115.29%
推定値 約16%

■宝具:防御力ダウン

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
検証方法:味方スパルタクス宝具

未使用 OC100% OC300% OC500%
26,613 24,897 28,173 30,291
24,698 29,748 29,201 32,913
23,802 25,307 30,291 33,924
27,086 24,897 27,189 32,019
24,574 29,028 31,931 33,582
25,718 27,105 29,841 34,853
26,787 29,357 31,023 35,281
24,822 28,391 32,592 29,836
26,613 27,194 30,193 31,042
23,554 25,444 28,792 35,104
25,494 28,563 27,920 34,956
24,325 28,809 29,125 34,499
23,007 29,220 28,439 32,003
24,399 26,757 28,403 29,910
22,733 25,991 30,293 34,822
▼最高値 ▼最高値 ▼最高値 ▼最高値
27,086 29,748 32,592 35,281
▼最低値 ▼最低値 ▼最低値 ▼最低値
22,733 24,897 27,189 29,836
最高値準拠 109.83% 120.33% 130.26%
最低値準拠 109.52% 119.60% 131.25%
推定値 約10% 約20% 約30%

■宝具:攻撃力ダウン

検証実施クエスト
【バトル・イン・ニューヨーク:予選「ガーデン級:カイザーファイト」】
検証方法:ヴェスヴィオドラゴンの通常攻撃

未使用 OC100% OC300% OC500%
1,000 954 822 643
1,027 942 918 747
884 802 752 726
1,042 856 766 628
927 1,049 769 739
992 844 913 669
1,068 834 768 744
971 893 941 714
847 844 697 628
919 810 752 672
1,149 1,044 841 788
954 845 802 603
938 882 768 683
1,085 873 941 705
1,037 780 702 743
▼最高値 ▼最高値 ▼最高値 ▼最高値
1,149 1,049 941 788
▼最低値 ▼最低値 ▼最低値 ▼最低値
847 780 697 603
最高値準拠 91.30% 81.90% 68.58%
最低値準拠 92.09% 82.29% 71.19%
推定値 約10% 約20% 約30%

→目次へ戻る

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 214.3 MB
・バージョン: 1.52.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す