【パズドラ】88時間限定イベント記念闘技場 ダンジョン構成を調査!
この記事では1/24から開催されている「イベント記念闘技場」に挑戦した様子をお届け。どの階層にどんなモンスターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
88時間限定!イベント記念闘技場に挑戦!
88時間限定で開催されるという、噂のイベント記念闘技場に私キントキめが挑戦して参ります。
今回はバナーにモンスターが描かれていないので、ボスが誰やら全くわかりませんね・・・。
スタミナ消費『88』の『18フロア構成』。普段の闘技場よりもライトな感じですね。
かといって、報酬が渋めかと思えば、クリア報酬として「魔法石10個!スーパーゴッドフェス(1回)」。さらには、クリアするたびに「+ポイント 88」と道中でドロップした「ピィ」や「宝玉」までもらえると、とにかく豪華になっているのです。不思議なのです。
そこまで報酬が美味しいのであれば、ガツガツクリアしていくしかないでしょう!
てなわけで、今回はこんな感じのパーティで挑戦するとします。
毒・雲・操作不可耐性を積み、吸収無効・無効貫通を入れてほとんどのギミックをバッチリ対策しておけばまぁ安心でしょう。
パーティの準備は良しとして、いざ挑戦と参りましょう。
1〜4フロア
1F「ティラ」たちと、早々に普段の闘技場・一度きりチャレンジとはかなり違う構成な様子。
とはいえ、まだまだ敵は柔らかいのでサクサク進めてはいけそうです。


4Fは「ココ」。軽減込みで12,150、軽減なしならば『21,600』もの先制ダメージが飛んできます。
2Fの割合攻撃を受けてからの戦いになるので、3Fでしっかり回復をしてから挑まないと危険ですね!


5〜8フロア
5Fの「インディゴ」は先制7,675、軽減なしなら『13,645』のダメージ。加えて毒・お邪魔の両方を弾くと『54,579』ものダメージを飛ばしてくるので要注意! この先次第ではありますが、耐性はほどほどにした方が良さげ。


8Fにはなかなか対面することのない「クレーゼ」。18階層しかないこのダンジョンでの5ターンのルーレットはかなりの厄介なギミックですね・・・。
さすがにこれは対策できないので、諦めて受け入れていくしかなさそうです。


9〜12フロア
9Fには「ヘル」が登場。5Fのことも考えると、積んでくのは「毒耐性」くらいに留めておいた方が良さそうですね。
また、次の10F「ホウライ」といい先制攻撃が多い印象なので、とにかく毎階層しっかりと回復しておきましょう。


11Fは「レイラン」が登場しました。ダメージ吸収持ちの「ハク」、根性発動後に覚醒無効を飛ばす「サクヤ」も出るなんて噂もあるので、この階層は要注意ですね。


13〜16フロア
14Fの「アルラウネ」は先制でサブ4体をバインド。対策していないと大部分を持っていかれるので、バインド対策はしっかりとする必要がありそうです。


13Fは「ケプリ」のご登場。3ターンごとに「ダメージ吸収→覚醒無効→75%軽減→コンボ吸収」とギミックが切り替わっていく相手。
じっくり自分の攻撃できるタイミングまで粘って、着実に攻めていきましょう。


17フロア
17Fは「バステト」! 先制で火属性と幅広くバインドを飛ばしてくるので、単色パに限らず全てのパーティで注意しておく必要がありそうです。
そして、このバステト。かなり硬め!
全力で殴っても半分近くを削って止まってしまいました。これはなかなかに強敵です・・・!


ここはスキルを解放してでも、確実に落としに行った方が良さそうですね!
18フロア
さぁ! 残るボスは・・・!
ナーガ・・・? こ、これは意外にも強敵なパターンですかね?
・・・。
そんなこともないようです。真のボスは17F。1階層前でスキルをぶっ放してしまってOK!
報酬は?
無事クリア、ってなわけで報酬を早速受け取っていきましょう!
コイン・経験値はやや控えめな印象。その分、+88・宝玉・ピィとドロップ報酬は美味しいですね!
そして、初クリア時にはメールに「スーパーゴッドフェス」が届いているのでお忘れなく!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |