盗賊や魔剣士などファンタジー世界のナイスガイ10選。『アルネオ』イケメンランキング

独断と偏見で選ぶ、『アルテイルNEO』の男性カードベスト10をお届けします!(文:マギマギ)

強くてカッコいいイケメンがいっぱい! カードイラストトップ10<男性編>


「ドローがない」「お互いのターンが同時に進行」という従来のカードゲームとは一味違うカードゲームアプリ『アルテイルNEO』。

その戦略性の高いシステムで人気ですが、カードイラストも非常に魅力的なんですよ! 今回は『アルテイルNEO』のイケメンたちを集めた個人的カードイラストトップ10<男性編>をお届けします!

※このトップ10は、自分の独断と偏見で選んでいますので、ご了承ください!

10位 R:瞬きの盗賊『エドワード』


魔術都市で盗みを働く怪盗で、自らの肉体を一時的に活性化する魔術を持っています。実際のカードでも速さが5あるスピードが自慢のユニットです。月をバックに跳躍する姿が盗賊っぽくてイイですね!

9位 R:魔刀の完成者『ナナクサ』


魔刀「永光」を持つ東方の剣士。眼鏡をかけた一見知的に見える姿と、赤く光った目や腕の禍々しさのギャップがステキ!

「蒼刀『ビャクレン』」と同じ師匠に弟子入りしていましたが、師匠を殺してこの魔刀を奪っています。

8位 LR:深遠の策士『ガルディレア』


人類に敵対する「混沌の使者」の1人。クールで美しい姿をしていますが、実は自らの術によって千年以上生きているらしいです! その術教えてほしい!

オープンスキル、クローズスキルでユニットの最大HPや攻撃力などのパラメータを変更することができます。

7位 R:二刀流『桜』


高額の賞金首ばかり狙うことで有名な東方の賞金稼ぎ。このユニットの魅力と言えば、この美しい筋肉!

バキバキに割れた腹筋を思わず触りたくなりますが、剣の腕は一流で、敵は舞い散る桜のごとく血飛沫を散らすらしいので止めておきます……。

6位 R:白の盾『ガーファス』


神の盾と名高い武具「ロアン」の所有者。速さ2以下のすべての自分ユニットの最大HPと防御力を増やし、回復してくれる盾持ちらしいオープンスキルで、味方を守ってくれます。私もその白い盾で守られたいです!

魔の盾「ウォック」を持つ「黒の盾『カファール』」と戦う宿命を持っているという設定もヒーローっぽくていいですね!

5位 SR:最悪の剣士『アフィール』


正体不明の暗殺者で、魔剣「絶命剣」の使い手。このダークで危険な香りが、逆に心惹かれてしまうキャラクターです。

ただ、彼に狙われて生き残ったものはいないとされており、それを表すかのようにアクションスキルもHPを0にしたり、相手ユニットを墓地に送ったりするので、正直狙われたくはないですね……。

4位 SR:闇の導師『ラヴァン』


月公国に侵略された僻地を治める豪族の末裔で、月公国からの独立と復習を心に誓っています。冷徹な瞳と企んでいる笑みに、すべてを見透かされそうでドキドキしてしまいます!

相手の墓地からカードをランダムに1枚消滅+自身の速さを1増やす便利なスタートスキルの持ち主ですので、デッキでも重宝しますよ!

3位 SR:竜騎士『ヴァッサー』


史上最強の竜騎士。顔は見えませんが、その堂々たる雰囲気は「カッコイイ!」一言につきます。

個人的にはパートナーの滅却竜「スフィーダ」もカッコいいので好きです!

ネームドユニットと同じ攻撃力に変化するオートスキルを持っているので、ユニットのHP分攻撃力を増やすオートスキルを持つ「獅子将軍『ザガール』」とセットで使うことが多いです。

▼こちらが「獅子将軍『ザガール』」。彼もか仮面の下はイケメンなのかしら?


2位 LR:太陽の皇子『フェルラート』


太陽王国の王で、予言と同じ状況で生まれたことにより真教の信者に崇められています。光り輝く美青年で、太陽の皇子という呼び名にピッタリのイラストです。見ているだけで心が洗われますね!

太陽の皇子にふさわしくオープンスキル、スタートスキルでバトルタイムを昼にすることができます。

1位 LR:大罪の聖騎士『デュランダル』


個人的イチオシは、大罪の聖騎士『デュランダル』! スラリと抜いた剣と気だるそうな表情が強者の余裕を感じさせます。

大罪の聖騎士というちょっとダークヒーローな雰囲気が漂うのも堪らない! 実際のユニットとしてもクローズスキルで墓地から同名のカードがデッキに戻ってくるので、消滅しない限り復活できて非常に強いです。


アルテイルNEO ・販売元: Coreedge Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 297.2 MB
・バージョン: 1.0.2
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©Coreedge Inc / So-net Game Studio Limited

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す