【キングス攻略】城レベル別でのおすすめドラゴンワードまとめ[PR]
『Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』でオススメのドラゴンワードを、城レベル別に紹介します。(文:えだまめ)
オススメのドラゴンワードを紹介!
攻撃用のBUFF、訓練用のBUFF、生産や発展用のBUFFなど、設定するだけで様々なBUFFを得ることのできる「ドラゴンワード」。
しかし、ドラゴンワードは沢山の種類があって、中には似たような性能のものもチラホラ。どのドラゴンワードを選べばいいのか悩んでしまう領主様も多いですよね。
今回は城レベル別にオススメのドラゴンワードをいくつか選んでみたので、一覧で紹介します。
そもそもドラゴンワードって?
ドラゴンワードは気軽に付け替えが可能な装備のようなもので、設定することで様々なBUFFを獲得可能。
ドラゴンワードの解放には、1~25までのLvが設定されている「ドラゴンストーン」が必要で、各ドラゴンワードには解放に必要なドラゴンストーンのLvと数が個別で設定されています。
▼これだとIとIIが必要ということ。

付け替えは、主城内の「ドラゴンワード神殿」で行えます。

ドラゴンワード神殿をタップすると、「ドラゴンストーン」と「ドラゴンワード」というバナーが表示されます。
ここでドラゴンストーンをタップして、ドラゴンストーンを合成する(Lv1のドラゴンストーンを合成していくことで、高レベルのドラゴンストーンを作成可能。高レベルドラゴンストーンには沢山のドラゴンストーンが必要です)画面でドラゴンワードをタップすると、どのドラゴンワードを設定するかを選ぶことが可能です。
ドラゴンワードって何種類あるの?
ドラゴンワードは1級から9級に分かれていて、数字が上がるとそれだけ強力な効果を得ることが可能。
1級が6種、2級が7種、3級が7種、4級が8種、5級が12種、6球が8種、7級が9種、8級が7種、9級が1種の合計65種類存在しています。
もちろん8級や9級になってくると、それだけ大量のドラゴンストーンが必要になるので、並大抵の努力では解放できませんが……。
筆者もいつか解放できるように頑張っているところです!
オススメのドラゴンワード(城Lv26までの領主様向け)
城Lv26までは、とにかく発展を重視かつLv10兵種を目指すなど、することがかなり多いですよね。
ドラゴンストーンを大量に確保するのも難しい時期なので、1級~2級あたりで選んでみました(城レベルはあくまで目安なので、可能なら更に上の項目で紹介するドラゴンワードを使ってみてくださいね!)。
※()内は必要なドラゴンストーンのLvです。
1級「安定」(2、7)
上昇するステータス |
---|
全資源の生産量+10.00% すべての資源採集速度+2.00% VIIレベル以下兵士訓練速度+2.00% |
●オススメ理由
『キングス』を始めたばかりで資源が足りない時にオススメ! 兵士訓練も少し早くなるので、増兵してガンガン採集しよう!
1級「勤練」(3、6、10)
上昇するステータス |
---|
兵士訓練速度+4,00% VIIレベル以下兵士訓練速度+10.00% |
●オススメ理由
増兵特化ならこちらがオススメ。訓練の時だけこちらに切り替えるという使い方もアリ。
2級「逸品」(3、10、12)
上昇するステータス |
---|
すべての資源採集速度+5.00% 兵士訓練速度+6.00% VIIIレベル以下兵士訓練速度+15.00% VIIレベル以下兵士訓練速度+5.00% |
●オススメ理由
ドラゴンストーンが増えてきたときの訓練用ワードはこちらがオススメ! モンスター討伐や戦争に挑戦してみよう。
2級「福音」(6、10、14)
上昇するステータス |
---|
全資源生産量+40.00% すべての資源採集速度+10.00% 兵士訓練速度+8.00% VIIIレベル以下兵士訓練速度+25.00% VIIレベル以下兵士訓練速度+10.00% |
●オススメ理由
資源生産量が大幅に上昇。更に採集速度も上昇。訓練速度も大幅に上昇するので7レベル歩兵や2レベル車兵をたくさん訓練して、効率よく発展を進めよう!
オススメのドラゴンワード(城Lv27~29の領主様向け)
城Lv27を超えてくると、次のLvへの必要資源の多さに苦労する時期かと思います。
しかし、Lv9兵種を使用可能になったり、様々な研究が解放されたりと、できることが一気に増える時期でもあります。
ドラゴンストーンの数にもある程度余裕が出てくるので、3~4級あたりで選んでみました。
3級「追跡」(8、12、14)
上昇するステータス |
---|
兵士訓練速度+10.00% VIIIレベル以下兵士訓練速度+30.00% VIIレベル以下兵士訓練速度+15.00% モンスター攻撃体力消費+100.00% モンスター撃破報酬+110.00% モンスター攻撃時の攻撃力+20.00% |
●オススメ理由
訓練の効率がかなり上昇するので、訓練の前にはぜひ設定したいワード。モンスター攻撃時の効率も上昇するので、セット装備用素材の収集にも使えますよ。
3級「繁盛」(4、14、15)
上昇するステータス |
---|
すべての資源採集速度+20.00% 兵士訓練速度+12.00% VIIIレベル以下兵士訓練速度+40.00% VIIレベル以下兵士訓練速度+15.00% IXレベルの兵士訓練速度+5.00% |
●オススメ理由
上記で紹介したワードよりも更に効率よく訓練が可能。ストーンの量が足りていればこちらがオススメです。
4級「繁栄」(14、15、16、17)
上昇するステータス |
---|
建設の速度+5.00% 技術研究の速度+7.00% 毎日名声寄付上限+13.00% 毎日文明ポイント獲得上限+1,200 モンスター討伐名声+13.00% 敵兵撃破名声+13.00% |
●オススメ理由
建設や技術研究や名声獲得の効率が上昇するので、発展の効率を上昇可能。ラッキーデイの時にこまめに切り替えれば、結果的に時間と資源療法を節約可能です。
オススメのドラゴンワード(城Lv30~栄光4の領主様向け)
城レベルが30以上になると、Lv10や11の兵種が使用可能となり、一気に戦闘力が上がります。
必然的に「戦争」をする機会も増えてくるので、攻撃や防御のステータスBUFFを上昇させるものや、増兵のために訓練の効率をあげるものを、5~6級あたりから選んでみました。
5級「破空」(5、15、17、18)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+15.00% 全兵種防御+15.00% 攻城ダメージ+10.00% 戦闘の損失を負傷兵に変換+1.00% 弓兵ダメージ+10.00% 攻城戦で負傷兵消滅+3.00% |
●オススメ理由
戦争に手を出し始めたばかりの領主様にオススメ。低コストな割には攻城ダメージや負傷兵消滅など、かなり攻撃的なBUFFが目立ちます。
5級「迎撃」(15、16、17、18)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+15.00% 全兵種防御+25.00% 守城ダメージ+12.00% 守城減少ダメージ+12.00% 弓兵ダメージ+8.00 歩兵の防御+20.00% |
●オススメ理由
守城時や暗黒騎士イベントの時などに使用するのがオススメ。弓兵のダメージも伸び、歩兵の耐久力が大幅に上昇するので、攻城時に使うというのもアリ。
6級「破釜」(5、14、18、19)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+16.00% 全兵種防御+25.00% 歩兵の防御+25.00% 戦闘の損失を負傷兵に変換+4.00% 弓兵の攻撃+15.00% 攻城戦で負傷兵消滅+4.00% |
●オススメ理由
上記の迎撃の攻撃バージョンのようなワード。ストーンが足りていれば、攻城時はこちらがオススメ。
6級「金城」(7、10、14、20)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+18.00% 全兵種防御+30.00% 守城ダメージ+14.00% 守城減少ダメージ+8.00% 弓兵ダメージ+8.00% 歩兵の防御+25.00% |
●オススメ理由
上記で紹介した迎撃の完全上位互換。ストーンが足りていればかなりオススメです。
栄光5以降でもそれなりに使いやすく、必要ストーンの都合で、この辺りのランクのワードにしては早めに解放が可能なコスパの良さも○。
6級「武力統治」(7、14、17、20)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+16.00% 全兵種防御+30.00% 兵士訓練速度+17.00% IXレベルの兵士訓練速度+18.00% Xレベルの兵士訓練速度+12.00% 全ての資源採集速度+30.00% |
●オススメ理由
IXとX兵種を訓練するなら、こちらのワードが最高効率。訓練の時にこのワードを使用可能なら、絶対に切り替えたいですね。
6級「軍争」(13、14、18、21)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+18.00% 全兵種防御+35.00% 攻城ダメージ+13.00% 弓兵ダメージ+13.00% 騎兵の攻撃+12.00% 車兵の攻撃+10.00% |
●オススメ理由
攻城ダメージ13%が非常に大きく、攻撃も防御もダメージもかなり伸びるので、攻城の時はこちらを使用したいですね。
上記紹介の金城を守城、攻城時を軍争と切り替えて使うのが、この辺りの城レベルでの目標ではないでしょうか。
オススメのドラゴンワード(城Lv栄光5~6の領主様向け)
栄光Lv5や6になると、資源よりもステータスで悩む領主様が増えてくる傾向にあります。
ステータス上昇にオススメのものに加え、ステータスを上昇させるために、研究や秘術の効率を上昇させるドラゴンワードを、7~9級から選んでみました。
7級「賢明」(11、14、20、21)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+18.00% 全兵種防御+30.00% 賢者の塔学習速度+15.00% 賢者の塔学習の資源消費-10.00% 技術研究工場の生産量+100.00% Xレベルの兵士訓練速度+20.00% |
●オススメ理由
秘術研究を進めるのに必須。これを使うか使わないかで効率が段違いなので、必ず使っておきたいワードですね。
7級「万乗」(6、9、13、22)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+18.00% 全兵種防御+40.00% 歩兵の防御+30.00% 出兵兵力上限+15,000 敵方弓兵攻撃力-20.00% 歩兵の生命+15.00% |
●オススメ理由
歩兵の耐久力が大幅に上昇し、敵の弓兵の攻撃力も大幅に下がるので、攻守両方でオススメな超優秀ワード。とりあえずこれに設定しておけば動きやすいのではないでしょうか。
7級「折鋒」(11、19、20、21)
上昇するステータス |
---|
守城攻撃+30.00% 守城防御+50.00% 守城HP+10.00% 守城ダメージ+15.00% 守城減少ダメージ+15.00% 弓兵ダメージ+10.00% |
●オススメ理由
守城性能を大幅に上昇させるワード。わざと戦争の保護を外して敵を誘い出す戦術時、暗黒の騎士イベント時に非常に役立ちます。
8級「滅神」(6、9、13、24)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+35.00% 全兵種防御+45.00% 攻城減少ダメージ+30.00% 攻城ダメージ+20.00% 歩兵、騎兵、弓兵ダメージ+6.00% 車兵の攻撃+30.00% |
●オススメ理由
ストーンさえ足りていれば、攻城時のワードはこれで決まり。驚異の攻城性能で敵兵をボロボロにできちゃいますよ。
9級「神臨」(7、10、22、25)
上昇するステータス |
---|
全兵種攻撃+40.00% 全兵種防御+60.00% 守城ダメージ+27.00% 守城減少ダメージ+27.00% 全兵種ダメージ+6.00% 歩兵の防御+40.00% |
●オススメ理由
上記紹介の滅神と比較すると、より耐久力を重視したワード。攻城時に損失をなるべく減らしたい時はこちらの使用がオススメ。
『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック
『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!
初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編]、[主城編/領主編]、[戦闘編]、[技術研究編/装備編]も掲載しています。
![]() |
・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 207.2 MB ・バージョン: 4.16.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© ELEX All rights reserved.