【ポケモンGO】モジャンボやベロベルトなど! 新規追加されたシンオウのいしで進化するポケモン一覧
2月1日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に新たに追加された「シンオウのいし」を使って進化するポケモンを一覧で紹介します。(文:えだまめ)
新たな進化先ポケモンが追加!
2月1日の朝、「シンオウのいし」を使用して進化するポケモンが新たに追加されました。
\「シンオウのいし」で進化するポケモンがさらに登場 /
「ベロリンガ」から「ベロベルト」、「モンジャラ」から「モジャンボ」など多数!
詳細はコチラ https://t.co/6h6miR69mv #ポケモンGO pic.twitter.com/mBVNgYbsWN— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年1月31日
今回の記事では「どのポケモンが追加されたのか?」「逆にどのポケモンが追加されていないのか?」と、進化のために必要な条件もまとめました。
モジャンボ

モンジャラから進化可能。タイプは「くさ」です。
進化条件は「シンオウのいし&モンジャラのアメ100個」です。
エルレイド

キルリアから進化可能。タイプは「エスパー&かくとう」です。
進化条件は「シンオウのいし&ラルトスのアメ100個」「♂の個体であること」の2点です。
♂のキルリアを進化させる際、進化先を「サーナイト」か「エルレイド」で選ぶ必要があり、進化させると元に戻せない点に注意。
ベロベルト

ベロリンガから進化可能。タイプは「ノーマル」です。
進化条件は「シンオウのいし&ベロリンガのアメ100個」です。
エテボース

エイパムから進化可能。タイプは「ノーマル」です。
進化条件は「シンオウのいし&エイパムのアメ100個」です。
メガヤンマ

ヤンヤンマから進化可能。タイプは「むし&ひこう」です。
進化条件は「シンオウのいし&ヤンヤンマのアメ100個」です。
ユキメノコ

ユキワラシから進化可能。タイプは「こおり&ゴースト」です。
進化条件は「シンオウのいし1つ&ユキワラシのアメ100個」「♀の個体であること」の2点です。
♀のユキワラシから進化させる際、進化先を「ユキメノコ」か「オニゴーリ」を選ぶ必要があり、進化させると元に戻せない点に注意。
キルリアとユキワラシは性別条件あり
各ポケモンの進化条件の部分にも記載しましたが、エルレイドを作るためには、“♂(オス)”のキルリアを進化させる必要があり、ユキメノコを作るためには“♀(メス)”のユキワラシを進化させる必要があります。
▼ポケモンの性別はHPゲージの右側で確認可能です。

リーフィアやジバコイルはまだ追加されていない
第4世代で最終的に追加される既存ポケモンの進化先ポケモンは、全部で21種類存在するのですが、今回の追加で16種類が実装されたことになりました。
未だ未実装の既存ポケモンの進化先は以下の通り。
- ダイノーズ(ノズパスから進化)
- マンムー(イノムーから進化)
- リーフィア(イーブイから進化)
- グレイシア(イーブイから進化)
- ジバコイル(レアコイルから進化)
マンムーは2月17日に開催が決定している「コミュニティ・デイ」での実装が決定していますが、他の4匹の実装時期は未定。
個人的には耐性も多くステータスも高い「ジバコイル」の実装がかなり楽しみ!
なんとなくですが、これらの未実装ポケモンはイベントで1匹ずつ(リーフィアグレイシアは同時かも)解放されていくような気がします。
今後もポケモンのアメやシンオウのいしが、大量に必要になっていきそうなので、今のうちから準備しておきたいですね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 286.9 MB ・バージョン: 1.99.4 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.