ディライトワークス新作ゲーム『ミコノート』正式発表。テーマは巫女と過ごす日常
ディライトワークスは、新スタジオ「MIRACLE POSITIVE STUDIOS」のiOS/Android向け新作タイトル『ミコノート』を本日2019年2月5日(火)に正式発表しました。配信時期は2019年を予定しているのこと。
新作ゲーム『ミコノート』はMADORCAが開発
1月22日に「新たな“日常”が始まる」というキーワードとともにティザービジュアルとティザーサイトが公開され、日本的な雰囲気や女性キャラクターのビジュアルなどに注目が集まっていた本タイトル。
2月5日(火)にプレス向けに行われた「ミラクルポジティブスタジオ新作ゲーム発表会」では、韓国のモバイルゲーム開発会社 MADORCA Inc.(本社:大韓民国ソウル市、CEO:Na Jiung、以下、MADORCA)が開発、ミラクルポジティブスタジオがプロデュースを担当することが明らかになりました。
ラクルポジティブスタジオはアジアを中心とした海外のゲーム会社やクリエイターとタッグを組み、パートナーが開発したゲームを日本国内で配信するスタジオです。
▼MADORCAは、モバイル・コンソール・VRなどプラットフォームを問わず活用できる3Dグラフィックの技術力に自身がある開発会社です。
▼開発メンバーの過去実績。
『ミコノート』のコンセプトは「巫女とひとつ屋根の下」
ティザービジュアルでも登場していた巫女3人が軒先でくつろいでいるキービジュアルが公開。コンセプトは「巫女とひとつ屋根の下」で、3Dで描かれた巫女たちと一緒に生活していく「日常」がテーマであり、売りであるとのこと。
また、MADORCAのNa Jiung氏によると、本作は普通のモバイルゲームにはならないそうです。なお、本作のゲームプランニング、レベルデザインには、国内の様々なゲームで実績のあるリンドブルムが協力会社として参加しています。
▼コンセプトが「巫女とひとつ屋根の下」のためか、発表会では巫女服を着た女性が登壇者にお茶をいれるシーンも。
■メインキャラクター3人が先行公開
本作には多くの巫女が登場するそうですが、発表会では3人のメインキャラクターと担当声優、キャラクターデザイナーが先行公開されました。
▼天野結実
▼桜沢恋
▼西原香音
上記メインキャラクターをデザインしたのは、「りゅうおうのおしごと!」や「86-エイティシックス-」などを手掛けたしらび氏です。
なお、キービジュアルのイラストレーターはしらび氏とは異なります。詳細は後日発表される予定とのこと。
■担当声優も発表
キービジュアルに描かれている3人の担当声優が発表されました。斉藤朱夏さんについては、開発チームの「一緒に暮らしていきたい声優さん」という思いがキャスティングのポイントだったそうです。
▼天野結実(声優:斉藤朱夏さん)
▼桜沢恋(声優:篠原侑さん)
▼西原香音(声優:Lynnさん)
さらに会場では、収録したボイスが公開。3人の掛け合いのテンポが非常にゆったりとしていて、まったりとした日常が展開しそうな印象です。可愛らしいキャラクターたちが過ごす日常を眺めるような内容になるのでしょうか?
▼「ミラクルポジティブスタジオ新作ゲーム発表会」には、天野結実役の声優・斉藤朱夏さんが駆けつけました。
■主題歌アーティストはGARNiDELiA
■今後の施策について
2月5日(火)〜2月25日(月)23:59にかけて、『ミコノート』のメインキャラクターの一人である「鈴木 初穂(すずき はつほ)」役の声優を決める「新人巫女 声優オーディション」の実施が決定。ミラクルポジティブスタジオの加藤拓プロデューサーいわく、人柄がいい方を求めているとのこと。
【『ミコノート』作品概要】

・タイトル:ミコノート
・対応プラットフォーム:iOS/Android
・配信時期:2019年予定
・開発:MADORCA
・プロデュース:DELiGHTWORKS Inc. (ディライトワークス株式会社)
・価格:基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)
・公式サイト
【MADORCA 概要】

韓国のモバイルゲーム開発会社。2014年10月の設立以来、日本や中国を中心としたアジア市場をターゲットに、サブカルチャー系のゲームを開発しています。アニメ、ゲームが好きなクリエイターが集まる新進気鋭のゲーム会社であり、日本のスタートアップ会社や大手パブリッシャーなどとの協業経験を持ち、日本の会社とは長く、深く関係を持ちビジネスを展開しています。
・社名:MADORCA Inc.
・代表取締:Na Jiung(ナ・ジウン)
・設立:2014年10月
・所在地:Seoul,Guro gu Guro dong Daeryung post tower 2nd 311
・Webサイト
(C)MIKONOTE PROJECT