【FGO攻略】バレンタイン2019イベントの敵編成・ドロップアイテム効率まとめ

『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」の攻略情報をお届けします(随時更新)。

イベント概要


【開催予定期間】
2019年2月6日(水)18:00~2月20日(水)12:59

【参加条件】
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア

目次

イベント概要
基本情報 攻略のポイント
ドロップ効率
※2/9(土)更新
ドロップ一覧
※2/9(土)更新
サポート編成の考え方
※2/9(土)更新
フリークエスト情報
呪本回収 初級 呪本回収 中級
呪本回収 上級 呪本回収 新書級
呪本回収 古書級 呪本回収 奇書級
呪本回収 禁書級
※2/9(土)更新
メインクエスト情報
1節 2節
3節 4節
5節 6節
7節
※2/12(火)更新

基本情報

■イベントのおもな流れ

1.イベントクエストをプレイして「詩詠みポイント」を増やす。


2.ポイント報酬の「ロックオンチョコ」「サプライズチョコ」を獲得。


3.各種チョコを消費し、召喚済みのサーヴァントからのプレゼント(概念礼装)受け取り演出を発生させる。




■メインクエスト開放スケジュール


イベント収集アイテムを集められるフリークエストは、イベントのメインクエストやフリークエストをクリアすると開放されます。

クエスト 開催期間
メインクエスト1節 2月6日(水) 18:00~
2月20日(水) 12:59
メインクエスト2節 2月7日(木) 18:00~
2月20日(水) 12:59
メインクエスト3節 2月8日(金) 18:00~
2月20日(水) 12:59
メインクエスト4節 2月9日(土) 18:00~
2月20日(水) 12:59
メインクエスト5節 2月10日(日) 18:00~
2月20日(水) 12:59
メインクエスト6節 2月11日(月) 18:00~
2月20日(水) 12:59
メインクエスト7節 2月12日(火) 18:00~
2月20日(水) 12:59

■過去のバレンタインに参加した場合の注意点

昨年までのバレンタインイベントでプレゼント(概念礼装)をもらった場合でも、ボイス付き演出を「マテリアル」に登録するには、今年あらためてプレゼントを受け取る必要があります。

昨年までに受け取ったプレゼントを保持している場合には、該当サーヴァントからの新規受け取りができません。昨年までのものを売却するか、強化用素材として消費することで、新規受け取りが可能となります。

なお、2016年〜2017年のバレンタインイベントで発生したシールダー「マシュ・キリエライト」からの受け取り演出は、イベントを進めることで、「マテリアル」内「イベントクエストの記録」から今年のイベントのシナリオとしてボイス付きで閲覧可能になります。過去のイベントをプレイしている必要はありません。

ただし、ダ・ヴィンチ工房の「レアプリズムを交換」で概念礼装「カルデアスタンダード」を獲得しても、受け取り演出は発生しません。

→目次へ戻る

攻略のポイント

■紫式部は攻撃威力と絆ポイント獲得量アップ


イベント開始に合わせて実装される新サーヴァント・星5キャスター「紫式部」は、イベントにおける攻撃威力が100%、絆ポイント獲得量が50%、それぞれアップします。

■報酬概念礼装でイベントポイントがアップ


イベントアイテム交換で入手できるイベント限定の概念礼装・星5「ビューティフル・ドリーマー」を装備することで、詩詠みポイントのドロップ獲得量がアップします。

また、サーヴァントからもらった「バレンタインのプレゼント」の概念礼装を装備することでも、詩詠みポイントのドロップ獲得量がアップします。

【バレンタインのプレゼントの例】


※プレゼント(概念礼装)はイベントボーナスフィルター「イベントボーナス概念礼装 個別フィルター」の対象外です。個別に表示/非表示を設定することはできません。

■期間限定概念礼装でアイテム獲得数がアップ


聖晶石召喚でピックアップされる期間限定概念礼装・星5「ビター・スイート」星4「ワルキューレ・スタイル」星3「メモリー・オブ・クオリア」を装備することで、イベント収集アイテム「夢綴りの筆」「想紡ぎの墨」「言記しの紙」それぞれのドロップ獲得数がアップします。

※各クエストでのアイテムドロップ率は100%ではありません。

→目次へ戻る

ドロップ効率

※各クエストを10周ずつクリアして調査。
※数値はAP効率(消費AP1あたりの獲得量)。
※ドロップボーナスが0の場合の効率を掲載。

イベント専用アイテムのドロップ効率
※2月9日(土)時点
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「想紡ぎの墨」 「言記しの紙」
呪本回収 初級
173.50 0.07 0.52
呪本回収 中級
165.00 0.07 0.49
呪本回収 上級
190.00 0.54 0.12
呪本回収 新書級
324.75 0.17 0.79
呪本回収 古書級
226.00 0.09 0.77
呪本回収 奇書級
285.50 0.68 0.10
呪本回収 禁書級
391.00 0.31 0.38 0.40
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「想紡ぎの墨」 「言記しの紙」
各アイテムの最高効率クエスト
※2月9日(土)時点
「詩詠みポイント」 呪本回収 禁書級
「夢綴りの筆」 呪本回収 奇書級
「想紡ぎの墨」 呪本回収 古書級
「言記しの紙」 呪本回収 新書級

→目次へ戻る

ドロップ一覧

【呪本回収 初級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
騎騎 騎騎 騎騎
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「想紡ぎの墨」 「言記しの紙」 オーロラ鋼
禁断の頁 騎の魔石 騎の輝石 ライダーピース

【呪本回収 中級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
弓弓弓 弓狂弓 弓弓
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「想紡ぎの墨」 枯淡勾玉
禁断の頁 励振火薬 弓の魔石 弓の輝石
アーチャーピース

【呪本回収 上級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
槍槍槍 槍狂槍 槍槍槍
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「言記しの紙」 閑古鈴
禁断の頁 英雄の証 槍の魔石 槍の輝石
ランサーピース

【呪本回収 新書級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
剣剣剣 剣狂剣 剣剣剣
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「想紡ぎの墨」 「言記しの紙」 血の涙石
オーロラ鋼 ホムンクルスベビー 禁断の頁 剣の魔石
剣の輝石 セイバーモニュメント

【呪本回収 古書級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
術術術 術術術 術術術
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「想紡ぎの墨」 原初の産毛
枯淡勾玉 禁断の頁 八連双晶 術の秘石
術の魔石 キャスターモニュメント

【呪本回収 奇書級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
槍槍槍 槍槍槍 狂槍槍
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「言記しの紙」 精霊根
閑古鈴 巨人の指輪 槍の秘石 槍の魔石
バーサーカーモニュメント

【呪本回収 禁書級】

敵編成
1/3 2/3 3/3
殺殺殺 殺殺殺 殺殺殺
ドロップアイテム
「詩詠みポイント」 「夢綴りの筆」 「想紡ぎの墨」 「言記しの紙」
九十九鏡 オーロラ鋼 宵哭きの鉄杭 殺の秘石
殺の輝石 アサシンモニュメント

→目次へ戻る

サポート編成の考え方

概念礼装の推奨装備サーヴァント
※2月9日(土)時点
●スカサハ=スカディなどの高速周回支援役
●キャスター
●バーサーカー
●アルターエゴ
星5概念礼装「ビター・スイート」 ●スカサハ=スカディなどの高速周回支援役
●セイバー
●バーサーカー
星4概念礼装「ワルキューレ・スタイル」 ●スカサハ=スカディなどの高速周回支援役
●ライダー
●バーサーカー
●アルターエゴ
星5概念礼装「メモリー・オブ・クオリア」 ●スカサハ=スカディなどの高速周回支援役
●アーチャー
●バーサーカー

各サーヴァントから受け取れるプレゼント概念礼装は、効果が「ビューティフル・ドリーマー」に劣るので、サポートでの需要は生じづらいです。

ただし高レアリティサーヴァントからのプレゼントについては、イラスト鑑賞やマテリアル登録の需要が生じる場合があるので、絶対に喜ばれないものではありません。

→目次へ戻る

呪本回収 初級 消費AP20(推奨レベル15)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

呪本回収 中級 消費AP30(推奨レベル25)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

呪本回収 上級 消費AP40(推奨レベル40)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

呪本回収 新書級 消費AP40(推奨レベル60)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

呪本集め 古書級 消費AP40(推奨レベル70)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

呪本回収 奇書級 消費AP40(推奨レベル80)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

呪本回収 禁書級 消費AP40(推奨レベル90)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

1節「紙の本を読もう」 消費AP5(推奨レベル10)

■BATTLE 1/1


▼NPCは星5キャスター「紫式部」。




▼「書庫の怪物」特殊効果。第1HPゲージブレイクで解除されます。



▼「書庫の怪物」第1HPゲージ後。


■ドロップアイテム


→目次へ戻る

2節「カルデアは美味しい」 消費AP5(推奨レベル15)

■BATTLE 1/1

▼アンノウンNPCは上から順に星4バーサーカー「タマモキャット」、星4アーチャー「エミヤ」、星3ライダー「ブーディカ」。レベルはいずれも60。


▼敵の特殊効果。第1HPゲージブレイク時に解除されます。


▼第2HPゲージ。


■ドロップアイテム


→目次へ戻る

3節「さっか道」 消費AP5(推奨レベル20)

■進行度1 BATTLE 1/2

▼アンノウンNPCは上から順に星3セイバー「ガイウス・ユリウス・カエサル」、星「ウィリアム・シェイクスピア」、星2キャスター「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」。レベルはいずれも60。


■進行度1 BATTLE 2/2


▼戦闘開始時から各エネミーに付与されている効果。第1HPゲージブレイク時に解除されます。



▼「和漢三才図会」がブレイクされた際の行動。「ルンベルシュティルツヒェン」のHPを2,000回復し、弱体解除。


▼「ルンベルシュティルツヒェン」がブレイクされた際の、「和漢三才図会」の行動。「ルンベルシュティルツヒェン」のHPを2,000回復し、自身の弱体を解除。


■進行度1 ドロップアイテム


■進行度2 BATTLE 1/2

▼アンノウンNPCは星3ライダー「赤兎馬」。レベルは60。


▼戦闘開始時から「捜神記」に付与されている効果。第1HPゲージブレイク時に解除されます。



■進行度2 BATTLE 2/2


▼戦闘開始時から「付喪神絵巻」に付与されている効果。第1HPゲージブレイク時に解除されます。



■進行度2 ドロップアイテム


→目次へ戻る

4節「姫路同人物語」 消費AP5(推奨レベル25)

■BATTLE 1/2


■BATTLE 2/2

▼「×××××」の第2HPゲージは26,489、刑部姫の第2HPゲージは25,688。


「×××××」に付与されている「クリティカル時のダメージアップ&弱体耐性アップ」はブレイク時に解除されます。

■ドロップアイテム


→目次へ戻る

5節「若きワルキューレの悩み」 消費AP5(推奨レベル30)

■BATTLE 1/1

▼『嵐が丘』の第2HPゲージは30,399。


NPCのアンノウンサポートサーヴァントはレベル60のワルキューレ。戦闘開始時に味方全体に回避1回・ダメージカット2回・毎ターンHP回復・毎ターンNP獲得状態が付与されます。

『嵐が丘』の「被ダメージを減らす&弱体耐性をアップ」はブレイク時に解除されます。

■ドロップアイテム


→目次へ戻る

6節「夜間紀行」 消費AP5(推奨レベル40)

■BATTLE 1/3

▼『大人の冒険号』の第2HPゲージは18,589。


■BATTLE 2/3

▼『声に出して読みたいドイツ語』の第2HPゲージは16,730。


■BATTLE 3/3

▼『10分で分かる歌い手入門』の第2HPゲージは19,950。


■ドロップアイテム


→目次へ戻る

7節「カルデアからの手紙」 消費AP5(推奨レベル50)

■進行度1 BATTLE 1/3

▼『風姿花伝』ブレイク後のHPは20,703。


▼戦闘開始時に「戦闘支援(詞)」で味方全体へ「威力アップ〔呪本〕」と「特殊耐性アップ〔呪本〕」が付与。攻防が強化されます。


■進行度1 BATTLE 2/3

▼『とりかへばや物語』ブレイク後のHPは22,773。


■進行度1 BATTLE 3/3

▼『兵法家伝書』ブレイク後のHPは29,931。


■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1

▼戦闘開始時に特殊効果「想いを喰らう」で味方全体に「最大HP減算(10T)」が付与。加えて、進行度1と同様に「戦闘支援(詞)」も付与されます。


▼第1HPゲージブレイク後の特殊効果「想いを貪る」で「最初の呪本」に「毎ターンチャージを2増やす(10T)」が付与。チャージ攻撃は単体攻撃です。


▼第2HPゲージブレイク後の特殊効果「自己保存」により、敵に5ターン連続で1回(1T)の無敵が付与。強い攻撃を2発目以後に選ぶことで対処しましょう。


■進行度2 ドロップアイテム例


※進行度3はBATTLEなし。

→目次へ戻る

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 215.5 MB
・バージョン: 1.53.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す