特撮オタク女子ドラマ『トクサツガガガ』神回の再放送は2/12(火)深夜。カラオケ動画で予習だ!
獅風怒闘ジュウショウワン! NHKで毎週金曜夜10時に放送されている隠れオタク女子×特撮をテーマとした熱いドラマ『トクサツガガガ』。その公式サイトで、劇中番組のテーマ曲のカラオケバージョンが公開されました!
神回と呼ばれた第4回の再放送は2月12日(火)深夜25:30=2月13日(水)1:30から
(画像引用元:nhk_chubu公式Twitter
スキなモノはスキ! どうも、特撮好きなそめやんです。今期はまさかのNHKでの特撮モチーフドラマが大当たりで、毎週楽しみに見ています。
特に2月8日に放送された第4回「オタクノキモチ」は、巷でも話題になっていましたがホント神回でしたねー。
隠れオタクと陽キャオタクのすれちがいや絆について、主人公の叶と同僚の北代の関係性で一面を見せながら、また北代とケンカ別れしたみやびとの関係性を描くことで、また別の一面を見せてくれるという……よかった!
原作漫画の出来もさることながら、「追加戦士」とか「合体ロボ」なんてワードを、こんなにうまくドラマに盛り込んでくれるなんて……。スタッフの愛と熱意が感じられますね。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、特に番組ラストの演出は激アツなので、特撮オタ・ドルオタ・アニオタのみならず、「オタク(特に隠れオタク)」を自称する方は、ぜひ再放送の機会をお見逃しなく!
(この回から初めて見ても、わりとキャラ同士の人間関係がわかりやすいので、スムーズに見られるはず! もしくは、公式サイトの「あらすじ」を1から3話まで目を通しておくとベターかと)
再放送は2月12日(火)深夜25:30=2月13日(水)1:30からですよ!
公式サイトで劇中歌のカラオケバージョンが配信!
公式サイトでは、先週末の第4回放送を受けて、劇中歌のカラオケバージョン動画が公開されています。
≪ #トクサツガガガ 特報NEWS≫
/
一体感 胸の熱さ これが #特撮ソング
さぁ、みんなで歌おう
\救急機 #エマージェイソンのテーマ
#ガガガガガガガ ~獅風怒闘 #ジュウショウワン のテーマ~動画はコチラhttps://t.co/9Dfl7hXLqw pic.twitter.com/pU7h0RHfMm
— nhk_chubu (@nhk_chubu) 2019年2月8日
カラオケを楽しめるのは、「ガガガガガガガ〜獅風怒闘のジュウショウワンのテーマ」と「救急機エマージェイソンのテーマ」の2曲。
どちらもガチの特撮ソングとして熱い出来になっているので、こちらのメロディや歌詞を頭に叩き込んでから本編を見ると、より没入して楽しめると思いますよ!
▼サントラ発売も決まったそうな。ありがてえ! ワンミュージックレコードから2019年2月27日に発売予定で、商品番号は「OMR0018」!
(👉)「#エマージェイソン のテーマ」や「 #ラブキュート 」主題歌は、 #トクサツガガガ のオリジナル サウンドトラックに収録されます。詳しくはドラマHP内「よくある質問」をご覧ください。(完)(大事なこと言ってます。そうです。発売します。)#井筒昭雄 #音響デザインhttps://t.co/Cpsxcndm0d
— nhk_chubu (@nhk_chubu) 2019年2月8日
そもそも『トクサツガガガ』の物語とは?(公式サイトより)
商社勤めのOL・仲村 叶(小芝風花)は特撮をこよなく愛する隠れオタク。
仲村の母親(松下由樹)は、女の子らしさを好み、特撮のことを嫌っている。それゆえ母はもちろん、職場の同僚たちにも特撮オタクであることは一切秘密だ。そんな仲村は日々の生活の中でさまざまなピンチに陥る。「ど、どうすれば…」。すると、突然、仲村の脳内が特撮モードに切り替わり、彼女にしか見えない特撮ヒーローが現れ、彼らの言葉に勇気づけられた仲村は、次々にピンチを切り抜けていく。
そして、特撮オタクの先輩・吉田さん(倉科カナ)や同僚・北代さん(木南晴夏)、小学生の男の子・ダミアン(寺田 心)、コワモテ・任侠さん(竹内まなぶ)など、新しい仲間と出会い友情を育み、特撮オタクOLとしてパワーアップしていく。
日常生活で直面する「あるある!」な壁に葛藤しつつも前向きに奮闘する仲村の姿を描くコメディードラマ。
![]() |
・販売元: NHK (Japan Broadcasting Corp.) ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 63.1 MB ・バージョン: 2.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© NHK (JAPAN BROADCASTING Corp.)