AppBankTVメンバーのバレンタイン調査!【週刊しげ軍#06】[PR]
今回は「週刊しげ軍」のバレンタイン編。AppBankTVメンバーがチョコをあげたい武将は誰?
ハッピーバレンタイン!
こんにちは。しげしげ(@sgkz_tdr)です!
超大規模三国志戦略RPG『大三国志』には300名を超える武将が実装されています…という書き出しで前々回AppBankTVメンバーの「推し女武将調査」を行いましたが、ご覧いただけましたでしょうか。
今回はバレンタインデーが近いということで、AppBankTVメンバーに女性の気持ちになってもらってチョコをプレゼントしたい武将を選んでもらいました。
私が独断と偏見で選抜した、下記の希少度☆5の武将12名を対象にインタビューいたします。
本当に魅力的な武将が多いこの「大三国志」ですが、AppBankTVメンバーがチョコをあげたい武将は誰だ!?
ということで見ていきましょう!
1人目
マックスむらい(@entrypostman)
1番 曹操
コメント:「私、ロン毛の男性はそもそもちょっと無理なので、キリッとしている殿方と添い遂げたいわぁ。あと唯一、剣が光っててかっこいいわね。」
ロン毛の男性が苦手というのは初耳でした! でも、むらいさん、よく見て・・・曹操めっちゃロン毛ですよ(笑)。 マックスむらいに気に入られたいという男子の皆さんはキリッとした表情で、剣をキラリと光らせてみてくださいね。
2人目
りおなり(@rionari)
3番 孫堅(そんけん)
コメント:「こういう腕を組んでフンッとしている男に限って甘いものが好きなもんなのよ。私にはわかるわ、この男はチョコを求めている。そんな彼にはとびっきり甘いやつをあげちゃう。家に帰って1人でこっそり食べなさい。」
とあるテレビの企画でも、プロレスラーやコワモテ俳優が実は甘党でスイーツ巡りや食レポなどやっていますが、孫堅においてもそういうことなのでしょう。
3人目
ハラミン(@tamarinnorakuen)
12番 呂蒙(りょもう)
コメント:「消去法よ。1番は私の友達を大切にしてくれなさそうだし6番は性癖が浅そうだわ。8番は30歳超えても先のトンがった靴履いて来そうだし11番は彼女のカバン持ってあげることが優しさだと勘違いしてそうなタイプね。9番は夜中にツイッターにポエム的なものを投稿しそうだし5番は私を朝からパチンコ屋に並ばせそう。12番は唯一昼間に働いてくれそうね。」
すごい…偏見のオンパレードだ…笑
4人目
みっくす(@04mix04)
5番 霊帝(れいてい)
コメント:「チョコとかいっぱい貰えるくせに、チョコが欲しいとか言ってんじゃないわよ! え? 去年私の手作りチョコを食べてから他のチョコを食べてないですって!? し、仕方ないわね、今年が最後だからね!」
みっくすさんは女性化するとツンデレ(?)になるみたいですね。かわいいですね。
5人目
ガースー(@gagagagaasuu)
11番 諸葛亮(しょかつりょう)
コメント:「マジ11番の人良くない〜? 清潔感が誰よりもあるし、私が落ち込んでる時とかにすぐに気付いてくれそうだもん。まぁ他の人を全否定するわけじゃないけど、なんかちょっとダメンズの匂いがするわ。女の勘ってやつね。。。」
確かに清潔感グランプリで言ったら諸葛亮が優勝なのかもしれない…? 団扇を持っているから衣装着てても蒸れたりすることはないでしょう。
…いかがでしたでしょうか。口調に違和感しかありませんが、これでもみんな女性になりきってるつもりなんです。
最後に
私がチョコレートをあげたいのはやっぱり7番の賈詡(かく)でしょうか。動画をご覧いただいてる方なら分かるかと思いますが、1軍の本営として大活躍中です。
「まじ指の間から見つめてくるとか反則だから! しかももう手差し伸べられちゃってるし…仕方ないなあ///」
…さて、そういえば先日の動画内でご相談していた賈詡の戦法付け替えの件ですが、
結果的に「楚歌四起」を外して「不攻」を付けました! いろんなユーザーさんにご意見をいただいての判断ですが、決め手となったのは「楚歌四起」の持つ恐慌状態にする効果の部分が、部隊内の「李儒」の固有戦法の効果と被っているためです! 重ねがけにはならず効果の強い方に上書きされてしまう、とのことなのでそれなら別の強い戦法を付けた方が攻撃の幅が広がりますからね。
そもそも「不攻」はLv10の時「戦闘中、通常攻撃が行えないのと引き換えに、自身の策略系攻撃で与えるダメージが25.0%増加。さらに毎ターン有効距離5以内の敵軍単体に策略系攻撃を行う(ダメージ率83.0%、知略の影響を受ける)。」というもので、知略が高く本営に置く「賈詡」にぴったりなのです!
『大三国志』には、今回ご紹介した12名の他にも様々な魅力的な武将が登場しますので、ぜひ好みの武将を見つけてみてください。
また、AppBankTVでは『大三国志』の動画を連載中! 記事とあわせてぜひご覧ください!