【ポケモンGO】マネネやピンプクは出るの? 7kmタマゴ50個孵化させてみた
2月1日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に新しいポケモンが多数実装されました。イラストに描かれていた「マネネ」「ピンプク」「ウソハチ」を狙って、7kmタマゴを50個孵化させた様子をレポートします。(文:えだまめ)
7kmタマゴ50個孵化させてみた!
2月1日から新たな第4世代のポケモンが実装されました。
\「シンオウのいし」で進化するポケモンがさらに登場 /
「ベロリンガ」から「ベロベルト」、「モンジャラ」から「モジャンボ」など多数!
詳細はコチラhttps://t.co/6h6miR69mv #ポケモンGO pic.twitter.com/mBVNgYbsWN— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年1月31日
公式の画像をみると、第4世代のベイビィポケモンである「ピンプク」「マネネ」「ウソハチ」も描かれていますね。
「ということは、7kmタマゴからこの3匹が出るようになったのでは……?」と思いつく筆者。
さっそく7kmタマゴを大量に孵化させて検証してみることにしました。
マネネ、ピンプク、ウソハチ全員欲しいぞ!
検証方法はただひたすら7kmタマゴを孵化させるだけ。
1日に受け取れる7kmタマゴの数には限界がある(1日に受け取れるギフトの上限が20個なので、最大でも20個です)ため、毎日ちまちまと進めていました(1日に8個くらいしか取れなかった日があったり……運がない……)。
ひたすら歩き回ってタマゴを割るだけのスクショだけになってしまうので、結果を載せてしまいます。

▼50個孵化させた結果の一覧はこちら!
孵化したポケモン | 孵化した回数 |
---|---|
マネネ | 0 |
ピンプク | 0 |
ウソハチ | 3 |
トゲピー | 4 |
ブビィ | 7 |
ピチュー | 3 |
ププリン | 2 |
ピィ | 1 |
ムチュール | 3 |
バルキー | 7 |
エレキッド | 2 |
ルリリ | 3 |
ソーナノ | 5 |
スボミー | 3 |
ゴンベ | 2 |
タマンタ | 1 |
アローライシツブテ | 2 |
アローラサンド | 1 |
アローラロコン | 1 |
なんと、新規追加ポケモンの「ウソハチ」が3匹も孵化しました!

確率に直すと6%となり、結構高い確率で孵化することが判明。
これまでの「リオル」や「リーシャン」のように、かなり厳しい確率に設定されているのではないか? と予想していたので、これは嬉しい誤算です!
しかし「マネネ」と「ピンプク」はゲットならず……。
マネネとピンプクは未実装らしい……
検証している最中に薄々気づいていたのですが、どうやら「マネネ」と「ピンプク」は未実装のようです……。
Twitterなどで調査してみても、発見報告が一切されていませんでした(海外も含みます)。
特に、進化すると地域限定ポケモンである「バリヤード」になる「マネネ」は、そのまま地域限定ポケモンになる可能性が高く、日本でゲットするには、なんらかのイベントを待つしかないのかなと予想しています。
バレンタインやイースターイベントでピンプク実装説?
毎年2月に開催されるバレンタインイベントでは、ピンク色のポケモンがいつもよりも多く出現します。毎年4月に開催される「イースターイベント」では、タマゴ関連のイベントに加えてラッキーなどの出現率が上昇します。
筆者予想では、このどちらかのイベントで「ピンプク」が実装されるのではないかと予想しています!
今の7kmタマゴは、スボミー、エレキッド、ルリリ、ゴンベあたりが狙い目
ベイビィポケモンは、サードアタック解放のためのコストが、進化後ポケモンよりも低いという特徴があります。
進化後のポケモンのサードアタックを解放するよりも、かなりほしのすなとポケモンのアメの消費を抑えられるので、これを意識するだけでかなり節約になりますよ。
特に「スボミー」「エレキッド」「ルリリ」「ゴンベ」あたりは、進化させると、トレーナーバトルやジムバトルやレイドバトルで使いやすい優秀なポケモンになるので、ステータスの高い個体が生まれたら、あらかじめサードアタックを解放しておくというのもありです。
▼特に、スボミーの進化先である「ロズレイド」は、「はっぱカッター」の上方修正によってさらに強力になったので、スーパーリーグ用とハイパーリーグ用とレイドバトル用に複数体用意してもいいかも!

今のところ、他の新規追加ポケモンの孵化は確認されていない
2月1日のタイミングで追加されたポケモンとして「ニャルマー」「ブニャット」「ズガイトス」「ラムパルド」「タテトプス」「トリデプス」「ミツハニー」「ビークイン」がいますが、いずれのポケモンもタマゴからの孵化が確認されていない模様。
筆者もその日の7kmタマゴの在庫がなくなったら、他の距離のタマゴを孵化させていた(トータルで30個程度ですが)のですが、新ポケモンは確認できませんでした。
個人的には、作るのが難しい&個人的に見た目が好きなので「ズガイトス」「タテトプス」が10kmタマゴのラインナップに追加されると嬉しいな〜と思ってます。
次に開催されるイベントで孵化のタインナップが一新されることを期待しちゃいますね!
1週間ほど開催されていた旧正月イベントも終わり、いよいよコミュニティ・デイが近づいてきました。
コミュニティ・デイまでに準備しておくべきこと&当日絶対にやっておくべきことを別記事にまとめているので、そちらもぜひご覧ください!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 287.6 MB ・バージョン: 1.101.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.