【モンスト攻略】雪晴の遊地5のギミックと適正キャラランキング【閃きの遊技場】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベントクエスト「閃きの遊技場(ひらめきのゆうぎじょう)」に登場する、“雪晴の遊地”(ゆきばれのゆうち/ゆきはれのゆうち)の攻略ページです。
本記事では『ステージ5』の適正キャラやギミックを紹介しています。
“雪晴の遊地”攻略

ステージ1〜3 | ステージ4 | ステージ5 |
- 「閃きの遊技場」詳細
- 【ステージ5】ギミックとステージ情報
- 【ステージ5】攻略のポイント
- 【ステージ5】適正キャラ(ガチャ)
- 【ステージ5】適正キャラ(イベント)
- 【ステージ5】攻略
- 【ステージ5】攻略班の初クリアパーティ
- 「閃きの遊技場」攻略記事一覧
「閃きの遊技場」詳細
クエスト情報
- ユーザーランク20以上で挑戦が可能
- 消費スタミナ0で挑戦が可能
- 指定されたターン以内でのみ、クリアが可能
- ノーコンテニュー(0コンテニュー)でのみ、クリアが可能
さらに細かい仕様は以下の記事をごらん下さい。
「閃きの遊技場」の遊びかたや、注意するポイントなどはこちら |
【ステージ5】ギミックとステージ情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | パワーアップウォール |
★★★ | 高攻撃力必須 |
ワープ | |
シールド | |
ドクロ | |
全敵弱点無し | |
ステージ情報
登場する敵の属性 | ターンリミット | 2数 |
---|---|---|
火 | 15 | 4 |
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
護法善神 羅刹 | 火 | 魔人 | なし |
【ステージ5】攻略のポイント
キラー持ちのキャラを連れていこう!
本クエストに登場するキャラはすべて「火属性」かつ「魔人族」です。
そのため以下のいずれかのキラーを持つキャラを連れていくと、効率的にダメージを与えられます。
- 火属性キラー
- 魔人キラー
- 魔封じ
ベースアビリティに「アンチワープ」を持つキャラは連れていかない

道中では、わざとワープに入り込まないと敵を倒せない場面が登場します。
そのため「アンチワープ」をベースアビリティとして持つキャラは、連れていかないようにしましょう。
またゲージアビリティとして所持している場合は、必要に応じてゲージを外しましょう。
パワーアップウォールを3触れして攻撃しよう
本クエストでは一定の攻撃力を超えないと、敵に「1」しかダメージを与えられません。
そこでステージ内の3箇所に設置されている「パワーアップウォール」に触れ、攻撃力を高めてから敵へアタックしましょう。
【ステージ5】適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
大予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
モンタナ 魔人キラーEL/魔王キラーEL |
![]() 反射 |
曹丕 子桓 アンチ重力バリア/火属性耐性 ゲージ:火属性キラー |
A | |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 反射 |
宇宙商人 マルコ・ポーロ 飛行/アンチウィンド ゲージ:ドラゴンキラーM/魔人キラーM |
![]() 反射 |
火之夜藝速男神 カグツチ 火属性キラーM/光属性キラーM ゲージ:超アンチ重力バリア/底力 |
![]() 貫通 |
波の支配者 トリトン マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:火属性キラー |
![]() 貫通 |
越後の軍神 上杉謙信 アンチダメージウォール/火属性キラー |
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超反ダメ壁/火属性キラー |
![]() 反射 |
退廃の黒薔薇 ハーレー マインスイーパーL ゲージ:対魔人M/対亜人M |
B | |
![]() 貫通 |
白き神 ヘイムダル アンチ魔法陣/魔封じM |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
オーケストラ ドナルド&デイジー アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチワープ ・ゲージは基本外す |
![]() 貫通 |
絶世の舞姫 静御前 魔封じM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
明星の戦姫神 イシュタル 飛行/魔人キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
進撃の戦乙女 大和 アンチ重力バリア/魔封じM |
![]() 貫通 |
地獄のデビルズ・パンク・インフェルノ 神キラーM/魔封じM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
幽幻なる式神棟梁 出雲 魔封じ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ ・ゲージは基本外す |
![]() 貫通 |
光の夜警隊長 レンブラント 魔人キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
戦場ヶ原ひたぎ&神原駿河 魔封じM ゲージ:アンチワープ ・ゲージは基本外す |
【ステージ5】適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
人中之鬼神 呂布 火属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
陸遜 伯言 魔封じM ゲージ:アンチワープ ・ゲージは基本外す |
![]() 反射 |
山を護りし雪女 こゆき 魔人キラーM/獣キラーM ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 反射 |
巨獣バハムートX マインスイーパー ゲージ:魔封じ |
![]() 反射 |
魂屠る闇 ネカリ 魔王キラーM ゲージ:魔封じM |
B | |
![]() 反射 |
魔海獣 ドラギロス アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
巨獣バハムート 飛行/魔封じ |
【ステージ5】攻略
バトル1
1:シャークマンを倒す
2:羅刹を倒す

まずは下の「シャークマン」を処理。3箇所のパワーアップウォールにふれて撃破します。
するとドクロの効果が発動して、ワープが2箇所に出現。
▼ドクロ発動後

ワープはランダムではなく、入出角が同じとなります。
そのため、3箇所のパワーアップウォールにふれた後に「右側」からワープに入りましょう。
すると上の羅刹へ攻撃を当てることができます。
なおシールドは非常に固く、攻撃しても壊せないので無視しましょう。
バトル2
1:シャークマンを倒す
2:羅刹を倒す

3箇所のパワーアップウォールにふれてから「シャークマン」を撃破。
するとワープが2箇所に出現します。
▼ドクロ発動後

3箇所のパワーアップウォールに触れたら、右のワープに入り込みます。
すると左上にあるワープから出たときに羅刹へ攻撃を当てることができます。
バトル3
1:シャークマンを倒す
2:羅刹を倒す

縦の動きが非常に重要なステージ。
上に3箇所あるパワーアップウォールにそれぞれ触れつつ、シャークマンに攻撃を当てましょう。
▼ドクロ発動後

ワープが出現してからも、薄く縦カンしつつ3箇所のパワーアップウォールに触れるムーブが大事です。
しっかり3触れしてから羅刹へダメージを与えましょう。
バトル4
1:シャークマンを倒す
2:羅刹を倒す

最終ステージはナナメに動いて、3箇所のパワーアップウォールに触れる必要があります。
発射された味方がどのような反射角で壁と敵にふれるか、じっくり頭の中でシミュレーションしてから慎重に放ちましょう。
▼ドクロ発動後

ワープが出現してからも、シャークマンを倒したときのイメージを大切に。
3箇所のパワーアップウォールに触れてからワープへ入り込み、羅刹へ攻撃してトドメを刺しましょう。
攻略班の初クリアパーティ
![]() 反射 |
大吉予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
大予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
曹丕 子桓 アンチ重力バリア/火属性耐性 ゲージ:火属性キラー |
![]() 反射 |
モンタナ 魔人キラーEL/魔王キラーEL |
基本的にキラー持ちのキャラを選択。ノストラダムスは「クリティカル」が発動すると一気に大ダメージを与えられることもあり、アタッカーとして非常に優秀。曹丕は「ガイド」が役に立ちました。(アルト) |
![]() 反射 |
人中之鬼神 呂布 火属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 反射 |
モンタナ 魔人キラーEL/魔王キラーEL |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
こちらもキラー持ちのキャラで固めて挑戦。ミロクの一撃で敵を一気に削ることができます。(yamazaki) |
ほかのステージはこちらをチェック
ステージ1〜3 | ステージ4 | ステージ5 |
「閃きの遊技場」攻略記事へのリンク
注目記事へのリンク
- 【モンスト】ブルーアイズがもらえる! 貴重な「コラボ記念カード」や「コラボ限定グッジョブ」を入手しよう!
- 【モンスト速報】遊戯王(ゆうぎおう)コラボが2月15日(金)からスタート!
- 【モンスト】チョコマンケンチーの入手方法や使いみち、排出確率まとめ
- 【モンスト】ワルプルギス獣神化の評価と適正クエスト! 新友情コンボ「全敵貫通ロックオン衝撃波」で敵を一網打尽!
- 【モンスト】ワルプルギスが3日間ともピックアップ! 2月12日(火)からガチャ激獣神祭スタート!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |