【FGO攻略】すべての星1サーヴァントを攻略班が合同レビュー。4つの基準から総合評価

『Fate/Grand Order(FGO)』に登場するすべての星1サーヴァントの性能を、攻略班の各メンバーが評価します。

目次


概要
メンバー自己紹介 サーヴァントの評価基準
各サーヴァントの個別評価
アーチャー 星1アーチャー「アーラシュ」
キャスター 星1キャスター「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」
アサシン 星1アサシン「佐々木小次郎」 星1アサシン「マタ・ハリ」
バーサーカー 星1バーサーカー「スパルタクス」 星1バーサーカー「アステリオス」 星1バーサーカー「ポール・バニヤン」
総評
星1サーヴァント全体の総評

【更新履歴】
2019年2月17日(日):記事公開

メンバー自己紹介

アイコン香月ミツル 香月ミツル
●好きなサーヴァントに星5が多いので、星3以下のサーヴァントの主な用途はコストの調整や節約、あるいは“無課金編成”による高難易度クエスト攻略。
●『FGO』を始めた当初から「メインクエストではNPCを強制選択」というロールプレイ性尊重のゲッシュを自らへ課している。サポートに依存できない条件での試行錯誤が楽しかった第1部はよい思い出。
アイコンphi phi
個人的に愛着があるのは「ポール・バニヤン」。一方で絆レベルが一番高いのは「アーラシュ」。こればかりは仕方ない、仕方がないんだ。

→目次へ戻る

各サーヴァントの個別評価

■評価基準

各サーヴァントの性能を以下の4つの基準によって評価します。

高速周回適性 クエスト周回を高速化あるいは高効率化できる性能。
高難易度適性 チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。
安全攻略適性 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。
初心者推奨度 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーへの推奨度。

各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。

特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。

原則的に、実装済みの宝具強化・スキル強化がすべて反映された状態を前提として評価します。


■アーチャー

星1アーチャー「アーラシュ」 星1アーチャー
アーラシュ
(FP召喚)
HP 7,122 ATK 5,816
属性 混沌・中庸 性別 男性
コマンド
カード
QAABB+B宝具
第1スキル
CT7~5
●自身の防御力をアップ[Lv](3T)
●毒耐性をアップ[Lv](3T)
第2スキル
CT8~6
●自身のスター発生率をアップ[Lv](3T)
第3スキル
CT8~6
●自身のNPを増やす[Lv]
●HPを回復[Lv]
宝具
(Buster)
●敵全体に超強力な攻撃[Lv]<OC:威力>
●自身に即死効果【デメリット】
評価者:香月ミツル
高速周回適性 EX 高難易度適性 EX
安全攻略適性 C 初心者推奨度 B+
●自滅は事実上の交代効果であり、ほぼメリット。
●強烈な全体攻撃ができる、周回の基本インフラ。
●第3スキルは「伝承結晶」使用の有力候補。
●独特の性能ゆえに高難易度クエストでも活躍。
●HPやATKはあくまでもレアリティ相応。各種強化が完了するまでは役割を果たしづらく、フォウくんや概念礼装によるATK補強が重要でもあります。
評価者:phi
高速周回適性 A 高難易度適性 C+
安全攻略適性 D 初心者推奨度 C
●最大レベルの60まで育成(フォウくん強化なし)すれば、等倍でもHP2万程度までは倒せるので、BATTLE 1の雑魚散らしに有用。
●第3スキルの獲得に強化クエストクリアが必要な点と即死のデメリットが初心者には厳しく、戦力が揃っていないうちに育成するのはおすすめできません。

→目次へ戻る

■キャスター

星1キャスター「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」 星1キャスター
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
(FP召喚)
HP 7,129 ATK 5,195
属性 中立・善 性別 男性
コマンド
カード
QAAAB+A宝具
第1スキル
CT7~5
●味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](1T)
第2スキル
CT7~5
●敵単体〔サーヴァント〕の宝具威力をダウン[Lv](1T)
第3スキル
CT8~6
●スターを大量獲得[Lv]
宝具
(Arts)
●敵全体の攻撃力をランダムでダウン(3T)<OC:効果>[Lv]
●防御力をランダムでダウン(3T)<OC:効果>[Lv]
●ランダムで呪い状態を付与(3T)<OC:効果>
評価者:香月ミツル
高速周回適性 EX 高難易度適性 EX
安全攻略適性 D 初心者推奨度 C+
●スターを最大50個獲得できる第3スキルが異端。
●Arts偏重型のサーヴァントが好きなら強く推奨。
●スキル以外の役割は生じづらいので、私はHPをあえて強化せず、早期脱落しやすい状態にしています。
評価者:phi
高速周回適性 C 高難易度適性 B+
安全攻略適性 C 初心者推奨度 C
●最低でスターを20個獲得できる第3スキルが非常に優秀。レベル10なら50個獲得となりクリティカルが確定します。
●第3スキルを解放するクエストが初心者には難しいため、個性を生かせるまで時間がかかるのが難点。

→目次へ戻る

■アサシン

星1アサシン「佐々木小次郎」 星1アサシン
佐々木小次郎
(FP召喚)
HP 6,220 ATK 5,735
属性 中立・悪 性別 男性
コマンド
カード
QQQAB+Q宝具
第1スキル
CT8~6
●自身に回避状態を付与(1T)
●クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
第2スキル
CT6~4
●自身の精神異常状態を解除
●スターを大量獲得[Lv]
第3スキル
CT7~5
●自身に必中状態を付与(3T)
●スター発生率をアップ[Lv](3T)
●スター集中度をアップ[Lv](3T)
宝具
(Quick)
●自身のQuickカード性能をアップ(3T)
●敵単体に超強力な攻撃[Lv]
●スターを大量獲得<OC:効果>
評価者:香月ミツル
高速周回適性 D+ 高難易度適性 C
安全攻略適性 C 初心者推奨度 D
●Quick偏重型の攻撃要員としては理想的な機能がおよそ揃っている、洗練されたサーヴァント。
●最たる難点は星1ゆえの低ステータス。愛着があるなら聖杯や星4フォウくんの使用を推奨。
評価者:phi
高速周回適性 D 高難易度適性 C+
安全攻略適性 B 初心者推奨度 B++
●第1章にライダーが多いので、低コストで育成できるアタッカーのアサシンとして有用。
●宝具威力が上昇する強化クエストをクリアすれば、第1部の終盤でも通用する火力。
●3T持続する必中を持つため、回避を使用する一部のチャレンジクエストで有用。ただし最短CTが5なので使うタイミングには注意。

→目次へ戻る

星1アサシン「マタ・ハリ」 星1アサシン
マタ・ハリ

(FP召喚)
HP 6,565 ATK 5,377
属性 混沌・中庸 性別 女性
コマンド
カード
QQQAB+A宝具
第1スキル
CT7~5
●自身のスター発生率をアップ[Lv](3T)
第2スキル
CT8~6
●敵全体〔男性〕に低確率で魅了付与[Lv](1T)
●防御力をダウン[Lv](3T)
第3スキル
CT8~6
●敵単体にスキル封印状態を付与(1T)
●防御力をダウン[Lv](3T)
宝具
(Arts)
●敵全体に中確率で魅了状態を付与[Lv](1T)
●攻撃力を大ダウン(1T)<OC:効果>
●防御力を大ダウン(1T)<OC:効果>
評価者:香月ミツル
高速周回適性 E+ 高難易度適性 B
安全攻略適性 C 初心者推奨度 D
●スキル効果の独自性は乏しいものの、低コストの支援・妨害要員としては優秀。私は支援系キャスターを使いづらい対ライダー戦でしばしば採用します。
評価者:phi
高速周回適性 E 高難易度適性 C+
安全攻略適性 E 初心者推奨度 D
●スキルと宝具に魅了を持ち、継続的に敵の行動を阻害できる。宝具は敵の性別を問わない一方で、スキルは男性限定なので使用する場合は注意。
●スキルと宝具で合わせて3つの防御力ダウンを持ち、大ダメージの補助が可能。

→目次へ戻る

■バーサーカー

星1バーサーカー「スパルタクス」 星1バーサーカー
スパルタクス

(FP召喚)
HP 7,722 ATK 5,073
属性 中立・中庸 性別 男性
コマンド
カード
QABBB+B宝具
第1スキル
CT9~7
●自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv](5T)
第2スキル
CT9~7
●自身にガッツ状態を付与(1回・5T)
●NPを増やす[Lv]
第3スキル
CT8~6
●自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T)
●HPを回復[Lv]
宝具
(Buster)
●敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]
●自身のHPを大回復<OC:効果>
評価者:香月ミツル
高速周回適性 A 高難易度適性 C++
安全攻略適性 C 初心者推奨度 B+
●全体攻撃宝具を使いやすいバーサーカー。
●第2スキルは「伝承結晶」使用の有力候補。
●独特の性能ゆえに高難易度クエストでも活躍。
●HPやATKはあくまでもレアリティ相応。各種強化が完了するまでは役割を果たしづらく、フォウくんや概念礼装によるATK補強が重要でもあります。
評価者:phi
高速周回適性 A 高難易度適性 D
安全攻略適性 B 初心者推奨度 B
●NP増加、全体宝具、低コストとどれを取っても周回に有用。バーサーカーでほとんど相手を選ばないのもポイントです。
●防御を固めてくる敵に宝具効果が効果的。ガッツと回復を持つため、継戦能力も高め。
●ダメージと継戦の要になる第3スキルは、開放のために強化クエストのクリアが必須。一線級に仕上げるまでに手間がかかるのが難点です。

→目次へ戻る

星1バーサーカー「アステリオス」 星1バーサーカー
アステリオス
(FP召喚)
HP 6,604 ATK 6,037
属性 混沌・悪 性別 男性
コマンド
カード
QABBB+A宝具
第1スキル
CT7~5
●自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
第2スキル
CT7~5
●自身の攻撃弱体耐性をアップ[Lv](3T)
●防御力をアップ[Lv](3T)
第3スキル
CT7~5
●自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
●Busterカード性能をアップ[Lv](1T)
宝具
(Arts)
●敵全体の攻撃力をダウン[Lv](6T)
●防御力をダウン[Lv](6T)<OC:効果>
●攻撃力を大ダウン(1T)
●防御力を大ダウン(1T)
評価者:香月ミツル
高速周回適性 E 高難易度適性 C++
安全攻略適性 C++ 初心者推奨度 D
●敵の攻撃のヒット数が多い(NPが増えやすい)クエストでは敵を延々と無力化できる場合があります。
●独特の性能は愉快ですが、曲芸的でマニアックであるとも思います。私は正攻法的編成を選ぶ場合が多いので、個人的な使用頻度は低いサーヴァントです。
評価者:phi
高速周回適性 E 高難易度適性 C
安全攻略適性 B 初心者推奨度 C
●弱点の多いバーサーカーには珍しい、耐久向けサーヴァント。攻撃よりも被ダメージでNPを獲得するため、ヒット数の多い攻撃を行う敵に有効です。
●アーチャーなどの弱体耐性を持つ相手には宝具効果が通りにくく、上手く耐久を行うことができない場合があるので注意。
●宝具を起点に耐久をするので、NPのサポートが必須です。礼装やサーヴァントが揃ってからの育成になると思います。

→目次へ戻る

星1バーサーカー「ポール・バニヤン」 星1バーサーカー
ポール・バニヤン

(イベント報酬)
HP 6,196 ATK 6,044
属性 中立・中庸 性別 女性
コマンド
カード
QABBB+B宝具
第1スキル
CT8~6
●味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
●クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
第2スキル
CT7~5
●味方全体のHPを回復[Lv]
第3スキル
CT8~6
●敵全体の防御力をダウン[Lv](3T)
●HP回復量をダウン[Lv](5T)
宝具
(Buster)
●敵全体に強力な攻撃[Lv]
●防御力をダウン(5T)<OC:効果>
評価者:香月ミツル
高速周回適性 A 高難易度適性 C
安全攻略適性 D 初心者推奨度 C
●宝具演出が極めて短いことで有名な印象がありますが、スキルも総じて優秀。性能が非常に豪華にデザインされており、用途が豊富だと思います。
評価者:phi
高速周回適性 A 高難易度適性 C
安全攻略適性 B 初心者推奨度 B
●どのスキルも素直で使いやすく、味方全体・敵全体に作用するのでサポートとしても機能しやすいです。
●宝具演出が短く周回適性が高いですが、高速周回にはNPの補助が必須です。

→目次へ戻る

星1サーヴァント全体の総評

【評価者:香月ミツル

シールダー「マシュ・キリエライト」を例外とすれば、編成コストがもっとも低い星1サーヴァント群。

『FGO』におけるサーヴァントの性能は編成コストに応じてデザインされているので、星1サーヴァントのHPやATKはコスト相応に低いですが、他のレアリティにはない特権的性能によって差別化されている場合がしばしばあります。

自滅という独特のデメリットが味方の強制交代という事実上のメリットと転じる星1アーチャー「アーラシュ」や、スキル1つで使用ターンの全攻撃をクリティカル化させることができる星1キャスター「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」は、「低レアリティサーヴァントにも活躍の機会がある」という『FGO』評の代表的論拠でしょう。HPが低く非常に脆い一方、条件が揃えば敵の攻撃をほぼ無力化できる星1バーサーカー「アステリオス」も象徴的な存在です。

メインクエストをクリアすることだけが目的ならば、星1サーヴァントは必要ないかもしれません。しかし『FGO』というゲームをより楽しみたいならば、星1サーヴァントを放置するべきではないと私は考えています。

ちなみに編成コストが低いサーヴァントは、必要な強化リソースの量が少なくデザインされてもいます。もしも使ったことがない星1サーヴァントがいれば、この記事を参考にしつつ試してみていただければ幸いです。

【評価者:phi

強化クエストを経ることでスターの大量獲得スキルを得る「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」や、度重なる強化により高い周回有用性を獲得した「スパルタクス」など、育成に手間がかかるものの、非常に役立つサーヴァントが存在しています。

コストの低さからパーティ全体のコストを圧迫しにくいので、高レアリティの礼装と併用しやすいと言えます。簡単に複数入手できることから宝具レベルも上がりやすく、イベント報酬などのNPチャージ礼装と合わせれば、効果の高い宝具を低コストで使うことができるでしょう。

→目次へ戻る

ほかのサーヴァントの評価は「サーヴァント評価」タグからご確認ください!

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 215.7 MB
・バージョン: 1.54.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す