本当の自分とは? 自己分析系ゲーム『ALTER EGO』プレイレビュー
自分ってどんな人間なのかを分析できるゲーム『ALTER EGO』のレビューをお届けします。(文:ニュー侍)
ゲーム感覚で自己分析ができる!
本作は画面に表示されるセリフ(吹き出し)をタップしてEGOを集めながら自分探しの旅ができるゲームです。放置型ゲームのようにゲームをプレイしていないときでもEGOをためることができます。本当の自分とはどんなものなのかをアプリで探してみませんか?

自分を見つめ直すきっかけに。
「衝動のあるところに、自我をあらしめよ。(ジークムント・フロイト)」の言葉から始まる本作。その強いメッセージについつい自分について考えてしまいます……。

そして、場面は変わり顔が描かれた壁のようなものから問われる……。プレイヤーは自分を探す旅に出るのです。ゲームの序盤ですが、あまりにも哲学的で難しいと感じる方も多いかもしれませんが、ゲーム内容はとてもシンプルなのでご安心を。

ゲームの基本はEGOを集めること。EGOの集め方は画面に出現する吹き出しをタップするだけです。一定の間隔で出現するので、集中して集めることもできます。

EGOを集めることで本を読むことができ、本を解放していくことで自動で獲得できるEGOが増えていきます。さて、EGOについてですが本を読むだけに使うものではありません。

「エス」と呼ばれる女性と会話するためにも必要なものなんです。エスとの会話ですが、これが本作のポイントとなるもの。自分の分析ができます。

分析は簡単な質問に答えるだけです。深く考えるよりも直感で回答した方が自分にあった分析結果を得られるのでおすすめ。自分の理想で回答するのも、もちろんありです。

すべての質問に回答すると診断結果が表示されます。「結果を受け入れる」ことができない場合はやり直すことも可能です。診断の結果で本作のエンディングが変わります。自分探しの旅はどのようになるのでしょうか。友人と物語の結末を話し合うのもおもしろいかもしれませんね。

診断系ゲームに物語があって夢中になって楽しめる内容だった。
診断系ゲームは一度プレイしたら、もうプレイしないということはないでしょうか。本作の診断はゲームを進めるごとに内容が変わってくるので、気付いたら本当の自分とは……というものを考えてしまいました。

EGOを集めなければ診断できないのですが、その間があるのがよいのかなと思います。EGOを集めるのは大変ですが、目標を達成することでボーナスも得られるので毎日少しずつのプレイでも大丈夫です。

細かいところでは本の内容を少しだけ読めるというのもあり、気になったら本を購入してみてはいかがでしょうか。

自分とはどういう人間なのかを探せるゲームなので、ぜひプレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: CARAMEL COLUMN INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 183.2 MB ・バージョン: 1.6.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© Caramel Column Inc.