雰囲気が素敵。ハムスターも素敵。ファンタジー世界脱出ゲームレビュー
4つの世界が舞台のファンタジー脱出ゲーム『テトラ ワールドアドベンチャー』のレビューをお届けします。(文:ニュー侍)
4つのファンタジー世界を冒険する『テトラ ワールドアドベンチャー』レビュー

路地裏に迷い込んでしまった主人公。その先には4つの世界へとつながる扉がありました。
扉に入ると、そこはファンタジーの世界。美しく描かれた世界に多くの方が魅了されると思います。ですが、本作は謎解きゲームです。各世界にある謎を解き明かしましょう。
まるで絵画のような世界で繰り広げられる謎解き!
「テトラの羽ばたく音が聞こえる 大切な人への想いをのせて どこまでも 空高く」という何か強いもの感じるメッセージから物語は始まります。

本作は4つの世界が舞台となっている謎解きゲームです。扉を開けて各ワールドへと行ってみましょう。

ワールド1は風車が回る建物のある場所。周りは海に囲まれており、美しい景色に目を奪われてしまいます。建物をタップして近くへ移動しましょう。

近くへ移動したことで謎解きゲームらしい雰囲気が出てきましたね。建物の玄関、左側にある小さなスペース、何かが入っていそうな入れ物など、気になるところが満載です。

建物の中には調理をしている鳥さんがいます。また、周りをよく見てみると魚の骨のオブジェなどが目に入ってきますね。この骨は謎を解くヒントになっているんです。

とりあえず、鳥さんに話しかけてみると「魚の気分」とのこと。魚はどこにいるのでしょうか。ここは海に囲まれている場所なのでお気付きですよね。他にも部屋を調べてみると……

謎のギミックを発見。こちらは魚の絵がヒントとなっています。先ほど見た骨のオブジェが気になる、気になる……。

謎を解き明かすことで釣り道具をゲットできます。これで鳥さんがほしいと言っていた魚を手に入れられそうですね。さっそく、外へ出てみましょう。

建物全体が見える場所で道が一部ないところがありましたよね。そこをチェックしてみると魚が泳いでいます。釣り道具を使えば魚をゲットだぜ!

釣った魚を鳥さんのところに持っていくとなんと「レアな魚」とのことで気分は上々です。チーズが手に入るので、どこで使えるのかを考えながら先に進んでみましょう。
この世界はどのようになっているのか、ゲームをプレイしてお楽しみください。

美しい世界が舞台の脱出ゲームだった!
部屋などを舞台としたオーソドックスな謎解きゲームではなく、世界観を大切にした脱出ゲームでした。プレイして感じたことは暖かみがあること。ファンタジーな世界は雰囲気があってよかったです。
ハムスターが登場するのですが、とてもかわいい。そんなハムスターに何をさせるのかですが……。

なんと走らせることに! ちょっとかわいそうだなと思いましたが「とっとこ走るハムスター」もなかなかいいかもですね(笑)。

そんな美しい世界が4つもある謎解きゲームをぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: norihiro hanazono ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 186.9 MB ・バージョン: 1.4 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© bloom mushroom